goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

お花見ドライブ♡

2017年04月08日 20時41分30秒 | そよか

みなさん!お疲れ様です!!そよかの松岡です

今日は利用者さん含め女性4人でお花見ドライブへ行ってきました

生憎天気が曇りのち雨

まずは、Yさんがお寿司が食べたいとリクエストを頂き

そよかから近くの天満屋へランチを食べに車を走らせます

そうこうしているうちに到着しました

座敷に座り「何にしよこれも美味しそうや

とYさんMさん目を輝かせながら選んでいました

どれも美味しそうで目移りしちゃいますよね~

「これがええなぁ」とお2人とも揃ってちらし寿司セットを注文

ちらし寿司

ミニ天ぷら

茶碗蒸し

お汁

なんと¥780とってもボリューミーでこの値段だとは思えないくらいとても美味しかったです

「うわぁごはんようけ入っとるやん食べきれるかいなぁ

と心配されるYさん。ぺロりと沢山召し上がられていました

「美味しそうや

と頬張るMさん「お腹いっぱい」と言いながら全部食べられました

お腹がいっぱいになった処でドライブへ

御津方面に向けて走らせます!

道中にとっても綺麗な桜がちらほら

「きれいやなぁ」とお2人とても喜んでいました

外出てみますか?と声掛けると「いいや~ここから見るわぁ」と車内にてお花見

ゆっくりと鑑賞されていました

御津のhanaにてお茶をしました

とっても美味しくて楽しい時間を過ごすことができました

お2人共「また、連れて行ってよ」と満足されていました

次はお天気の日にどこか出かけましょうね


Kさんお誕生日おめでとうございます♡♡♡

2017年04月04日 08時54分47秒 | そよか

お疲れ様です

そよかの松岡と木下です

先日そよかでは94歳のKさんのお誕生日会を行いました

本人には内緒でサプライズバースデーです

Kさんには二つプレゼントをご用意させて頂きました

一つ目は全職員からの寄せ書きです

二つ目は、Kさんの大好きな紫色をベースにした花束です

二つのプレゼントに大変喜んで頂くことができました

そして、サプライズとしてKさんの娘様によるフラダンスのプレゼントです

いつの間にこんなん覚えたんやろなっと感心されてました

ウクレレの穏やかな音色とかろやかな踊りに会場中が魅了されていました

まるで、ハワイのビーチにいるかのような気持ちになりました(行ったことはありませんが・・・)

素敵な踊りを披露して下さりありがとうございました

みなさんからも歌のプレゼントがあったりみんなでおいしいケーキを食べたりと楽しく過ごすことができたと思います

誕生日の日に娘さんと一緒に過ごせたこともありお誕生日会ではいつも以上に笑顔溢れるそんな時間になりました

これからもそよかで楽しい思い出を作りましょうね

 

そよか職員一同より

 

 

 


パフェ作り

2017年03月27日 19時31分50秒 | そよか

皆さんこんにちはそよかの松岡です

今日は皆さんとパフェを作りました

「これでいいんかいなぁ」と一生懸命作ってくださるHさんとMさん

「おっとっと」と生クリームを上手にトッピングしてくださるTさん

「あんたまだぁはやく食べたいんやけど」と待ちきれないGさんとMさん

完成と同時に皆さんすごい勢いで食べられていました

「おいしいなぁ

「こんな豪華なもん食べられへん

ととても皆さん喜んでいました

たまにはお菓子作りもいいものですね

また何かおいしいもの作りましょうね

 

 


里帰りと美味しいお抹茶♪♪♪

2017年03月18日 16時23分58秒 | そよか

お疲れ様ですそよかの西田です

本日、YさんとTさんとで気晴らしドライブに出かけてまいりました

Yさんは、最近元気が無くお部屋で休まれている事が多く、Tさんは風邪をひかれ暫く外に出ることが出来ませんでした

そんなお二人の気晴らしとして、カフェドライブへ

まずはじめに、Yさんの故郷である相生市のご実家へ

事前に、お電話を入れさせて頂くも残念ながらご不在でも昔懐かしい気持ちを思い出していただきたくちょっと寄ってみることに

「せっかくここまで来たんだからちょっと声かけてみてもいい?」と仰られインターホンを押してみることに

すると、なんと義理のお姉さんがご在宅でした

「いやぁお姉さんやんかおったったんやね」と久しぶりの再会に笑顔が溢れていました

ご仏前に手を合されご両親に想いを馳せられ・・・

また、お盆には伺いさせて頂くことをお約束させて頂きました

次は、Tさんの大好きな甘い物を求めたつの市に出発です

Tさんの大好物であるお餅を求め、龍野公園内にあるすくね茶屋に行って来ました

店内は、静かで落ち着いた雰囲気でお抹茶とお善哉を堪能することが出来ました

YさんもTさんも「心も体もほっこりした」「今日はありがとうございましたずっと部屋でこもってたのでいい気晴らしになったわ」と仰って頂く事が出来ました

帰りの道中では、「今度は、〇〇に行きたい」「釣りがしてみたい」「おいしい物が食べたい」と次のお出かけの話題で盛り上がっていました

これから暖かな季節になってきますどんどん気晴らしのお出かけをしましょうね


祝!!結婚記念日!!

2017年03月01日 17時05分51秒 | そよか

ご夫婦で入居頂いている、Wさんご夫妻

本日57回目の結婚記念日とのこと

娘さんが結婚式や新婚旅行などお若い時のアルバムを持ってきてくださり、ゆっくり見ておられます

職員「この男前の人、誰ですかね?(笑)

Wさんご主人「だれやろな~(///)

などなど、職員も代わる代わるお写真を拝見し話が弾みます

どのお写真もお二人とも素敵で、カメラ目線でモデル立ちしてしっかりポーズを決めておられるものばかり

奥様は洋裁をされていて、ご自分で作られたスーツやワンピースを着て写っておられるものも

お茶の時間にささやかながらサプライズでお祝いのブーケとケーキをご用意させていただきました

ケーキとブーケを前に記念撮影

これからもご夫婦仲良くお元気でお過ごしください

結婚記念日おめでとうございます

そよか職員一同

 

 


クレープ作り

2017年02月13日 08時50分57秒 | そよか

お疲れ様です

そよかの木下です

先日、そよかではクレープ作りを行いました

まずは、ご利用者さんにフルーツを切って頂きます

とても手際よくされてました

 

 

次はクレープの生地を焼いて下さいました

美味しそうにできたねという声もあり生地を焼くだけでも楽しく作ることが出来ました

生地をひっくり返すのもお手の物です

生地を冷ました後は、ご自分で生クリームやフルーツなどのトッピングをして頂きました

ご自分でトッピングした後は待ちきれずつまみ食いされた方も

おやつの時間にみんなで作ったクレープを食べて頂きました

美味しいわとお話しされながらあっという間に完食

皆さんとても満足されてました

Hさんは、クレープ完食されたあと うしまけた と言われていました

意味を調べると美味しかったという意味でした。それを知った時、私たちもとても嬉しかったです

みんなで作ったおやつは美味しさも楽しさも、倍になったと思います

笑顔も見れたのでよかったです

また、みんなで美味しいおやつ作りましょうね


おいしい和菓子を求めて

2017年01月25日 13時51分37秒 | そよか

皆様こんにちは そよかの松本です

先日、Yさんと一緒に姫路市で人気のある和菓子屋さんに行って来ました

年末からクリスマス等のイベントが続きケーキを召し上がられる機会が多かったのですが、元々Yさんは洋菓子があまりお得意ではありませんでしたその度「和菓子もおいしいんやけどね…。」とおっしゃられていたのです

そよかのパートナーとしてこれではいけませんよね

しっかりと下調べしYさんに喜んで頂けるようなお店をさがしました

到着したのは甘音屋さんです

和菓子屋さんとは思えないようなギャラリーが期待を高めてくれます

Yさん「いやぁ~ここ和菓子屋さんですか すごいわぁ」と感嘆の声が

ショーケースに並んだ和菓子の数々に「まるで宝石売ってるみたいやね」と常に笑顔で覗き込まれていました

「私だけは申し訳ないから皆の分も買いましょう」とYさんらしいお言葉も聞かれました

どら焼きに苺大福、蜜柑大福、渋皮栗包み等選んでくださいました

そよかに戻ると、選んで頂いた御礼として一番に取っていただきました

皆さんの素敵な笑顔がその和菓子のおいしさを物語っています

また一緒に素敵な和菓子屋さんを見つけて行きましょうね

 


そよかの鏡開き

2017年01月20日 09時34分53秒 | そよか

皆様こんにちは

そよか大西です

まだまだ肌に刺すような空気の冷たさが身体に堪える日々が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか

さて、15日のことではありますが鏡開きを行いました

地方によっては正月開けてすぐにされる所もあるとか

さぁ鏡開きをしましょうと息込んだものの今年の鏡餅は市販のプラでできた飾りでした

そこで役に立つのが、昨年のすいか割でも大活躍したピコピコハンマーです

鏡餅にむかってピコピコと音を立てて力強く叩かれます

鏡開きの後にはもちろんおぜんざいです

箸置きは、酉年なので可愛い二羽の鳥が粋な演出をしてくれています

皆さんほっこり身も心もあたたまったひと時となりました


ちょっとそこまでドライブ

2017年01月09日 18時13分45秒 | そよか

お疲れ様です

そよかの岩上です

先日カフェ&ドライブに行って来ました

瀬戸内海を臨む壮大な景色を堪能してきましたよ(写真を撮るのを忘れてしまいました)

体調がすぐれず外出の機会が減っていたご利用者も、その海を見ると

「やっぱり連れて来てもらって良かったです心がスッとしました」と柔らかな笑顔を見せて下さいました

金色の光に照らされ荘厳な景色を浮かべる新春の大海に手を合せ次は目的地のカフェへ

外の冷たい空気から冷えた体に熱いコーヒーが身も心も温まることができました

寒い日が続きますが、屋内だけにこもらず外の新鮮な空気も堪能していきましょうね

 


謹賀新年~街かどケアホームそよか~

2017年01月04日 09時13分52秒 | そよか

新年あけましておめでとうございます

今年も宜しくお願い申し上げます

柔らかな日和が年末より続き穏やかなお正月を迎える事ができました。

さて、そよかのお正月は毎年恒例の豪華なお節料理から始ります

12月31日にはパートナーがせっせとお重へお料理を詰め込んでいるとNさんとEさんがお手伝いしてくださいました

 

Nさんは最後に「ご褒美にかまぼこ一つ頂きます」とつまみ食い

それにつられてEさんとパートナーもちゃっかりお正月のフライングです

今年のおせち料理は大西パートナーそよかの板長が腕をふるってくださいました

どれもこれも本当に美味しかったのですが、ご利用者やパートナーからは

特に「紅白なます」が絶品だと声が上がっていました

 

玄関ホールにでると、お正月飾りに目を奪われます

この羽子板に破魔弓は、以前にも五月人形を寄贈して下さいましたY様からの物になります

豪華な装飾にお正月のありがたみも一層増した様に思います

Y様、本当に有難う御座いました

お正月といえば初詣も欠かせませんよね

今年は、広畑天満宮とそよかのほど近くにあります日吉神社にも寄ってまいりました

みなさんしっかりと手を合わされ深々とお礼をされていました

Nさんは二礼二拍手一礼と作法に則った御参りをされていました

また正月の三箇日はすき焼きにしゃぶしゃぶ等特別メニューを準備させていただきました

今年もそよかでは、おいしいくたのしい想い出をたくさん作ってまいりたいと思います

こんなそよかを今年も変わらずよろしくお願い致します

そよか職員一同


音楽に触れよう

2016年11月19日 12時46分38秒 | そよか

お疲れ様です

先日Eさんと姫路市吹奏楽団の定期演奏会に行って来ました

音楽の好きなEさんにお誘いの声を掛けさせてもらうと「行く 楽しみや」と2つ返事で頂けました

今回演奏会が開かれるホールは「パルナソスホール」といい、姫路でもよく名前を聞く場所です。

市立高校と同じ敷地内に建てられており、ホール内には立派なパイプオルガンもあります

残念ながら今回パイプオルガンの演奏はなかったのですが、機会があれば1度聞いてみたいです

開場時間前になるとたくさんのお客さんが列を作っていました。私は今回初めて参加しましたが常連の方もたくさんいらっしゃるようです

Eさんも「何回か来たことあるで」とおっしゃってました

演奏中ホール内は撮影・録音禁止なため、始まる前にこそっと雰囲気だけでもとお写真を

演奏が始まる前は独特の緊張感があります

Eさんも息を飲んで待っています

演奏はさすがの一言で最後までとても楽しめました

アンコールでは指揮者の方が客席の方を向いて手拍子を求めてこられ、演奏に合わせて一緒に手拍子をしているのも

会場が1つになったみたいで楽しかったです

帰りの車中でEさんが「また機会があったら一緒に行こな」とおっしゃってくださり、楽しんでいただけたようでよかったです

本物の音楽に触れ、癒しの時間を過ごせました

そよか 松本


☆ あ す か ま つ り ☆

2016年11月17日 20時31分47秒 | そよか

 

こんにちは そよかの関本です

先日、Kさんと「あすか祭り」に行って来ました

太子町は聖徳太子ゆかりの地です

飛鳥時代の行列があり「あすか姫」や大名行列で、ぞくぞくと若者や老いたる人も混じって

毎年、豪華に行われます

少しのことで、大名行列を見ることは出来ませんでしたが、Kさんは目を輝かせてジッと見ておられました

 

 

大きなゆるキャラが、あちこちに現れ屋台もズラリ

舞台では、バンド・吹奏楽・その他色んな人達が次々と舞台の上で披露してくださいました。

人ごみの中、名物の「みそ豚汁」やお寿司などを食べ大いに楽しまれました

一番喜ばれたのは、小さな子供さんがはしゃぐ姿でした

Kさんは手を叩いて喜んでおられました

 

とても楽しまれた一日になった事を、私も大変嬉しく思います

 

 


晩秋の高原へ

2016年11月04日 11時51分42秒 | そよか

お疲れ様です

遠くの山々も澄みきった青空に映える季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか

先日、兵庫県の中央にあります神河町砥峰高原へNさんとYさんとでお出かけしてまいりました

長い旅路中に、「どんな所につれてってくれるの」「姫路とは景色がぜんぜん違うわ

「空気が違う なんか澄んでる気がする」など道中でも沢山の感情が沸き起こっていました

そよかから1時間半の旅路で到着したのがこちらすすきで有名な砥峰高原に到着です

 到着するなりYさん「本当にここは同じ兵庫県なん」「こんなところがあったなんて・・・。」

「生きてて良かった」と一言では言い表せないとも言われていました

 

実はこの場所、映画やドラマの撮影地でも有名なんです

最近で言えば『信長協奏曲』で小栗旬さんや山田孝之さんが撮影で来られていたそうです

また、大河ドラマでは『軍師 官兵衛』『平清盛』などのドラマ撮影が行われていたそうです

景色を堪能しながら、おいしい珈琲で一服

姫路では感じられない肌に突くような冷たい空気に、熱い珈琲が本当に味わい深い物でした

帰り際には、写真展に回りました 冬の雪景色や11月の最終日曜には高原のすすきを一気に焼いてしまうそうです それも中々な迫力でした

帰りの車内では「来年も是非連れて行ってくださいね」「遠いけどきてよかった」と言っていただく事ができました

せっかくの思い出をそのままで終わらせるのはもったいないのでリビングにA4に引き伸ばした写真を飾らせていただきました

きっと来年も行きましょうね

そよか職員一同

 


のんびりおでかけ

2016年10月28日 16時32分56秒 | そよか

お疲れ様です

そよかの木下です

昨日HさんとKさんとのんびりお出かけしてきました

まずは、ランチで回転ずしに行って来ました

お寿司に茶碗蒸しにと味わっておられました

 

 

その後はドライブで星の子館と姫路科学館へ行きました

プラネタリウムは残念ながら見れませんでしたが展示してあるものをみてきました

 

最後はゆっくりお茶を楽しんできました

Hさんは美味しかったのかケーキをすぐに完食されていました

本当に楽しいひと時でした また一緒にお出かけしましょうね


秋の香り

2016年10月21日 09時04分45秒 | そよか

皆様お疲れ様です

ひやりと寒さを感じる日々が増えてまいりました朝晩の温度差になかなか体がついてけず、体調管理の難しさを感じる今日この頃ですが…。皆様いかがおすごしでしょうか

昨日、Wさんご家族より素敵な秋の香の贈り物を頂きました

秋の香りと言えば…。

金木犀です 小さな可愛いらしい花びらたちとその香りに魅了されています

玄関に飾り、ほのかな甘い香りをお客様にも楽しんで頂いています

実は、そよかの玄関にも小さな金木犀とお向かいにあるご近所さんのお庭からも大きな金木犀の木が楽しめます

この季節になると、ご利用者の皆さんと「秋やねぇ・・・。」「もうそんな時期になるんか」「年の瀬が近づきよるわ」「秋祭りの時期や」などなど、そんな会話を楽しんでいます

そんな秋の香りに抱かれ、秋の味覚も楽しみましたよ

熟れた柿です  秋は、始まったばかり そよかの皆さんでどんどん秋を感じ楽しみたいと思います

そよか職員一同 

 


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。