こんばんは
肌寒い季節 最近温かいココアにはまっている谷口です
皆さんもご存知のように、来月さらさ大曲がオープン致します
その間、れんかでは大曲の研修生、田村淳さんが4月26日から、
6ヶ月間 弱音を見せられる事なく、最後まで笑顔で研修を、終えられました
私達は、田村淳さんの純粋さに、沢山の事を感じ、学びました
全く知らない土地での生活は本当に大変だったかと思います
常に、利用者さんに喜んで頂きたいと言う姿勢をお持ちでした
秋田に帰られる日が近づいた先週、利用者さんと、大阪で
コテコテの街 鶴橋に遊びに出かけました



キムチや豚足と軒先にはてんこ盛り積まれています
れんかで待っている皆さんと一緒にキムチが食べたい
という事で… キムチを買って帰りました


「美味しいわ
」「辛いな
」と、皆さん喜んで下さいました

大根のキムチ、きゅうりのキムチ、白菜のキムチ三種の中で
「キュウリのキムチが一番やな」と、パクパクと食べられるHさん

皆さん臭いも気にされず食べられ「皆で食べたら、臭くない」の言葉に、私も気にせず
食べちゃいました
初めて、食べられた田村さんも辛いと言いながらもパクパク食べてました
何でも沢山おいしそうに食べる姿に私達はいつも圧倒されっぱなし
そして、お別れの日がとうとうやって着ました
れんかの皆さんに、今日の飛行機で秋田へ帰られる事を
お話しすると、『行こうよ 見送りしようや』と

まぁ~ 皆さんの行動の早い事
『 大阪国際空港目指して出発~ 』
れんかから大阪国際空港まで普段なら1時間もかからないのに
渋滞でダラダラとしか走れない状態でしたが、利用者の皆さんは
「うわぁ~ 大阪城やで~ うわぁ~大きなビル~」と
周りの景色に堪能されておられました

ようやく空港に到着したのは出発時間の20分前


空港へ到着すると、「大きいな」と、皆さん驚かれていました
出発ロビーから 私達を見つけられ、田村さん 草薙さんが
「うわぁ」と、とても驚かれました

皆で記念に写真を撮りまた一つ思いでが出来ました
あっという間に出発の時間となり…
利用者さん、職員より「向こうでも頑張ってね
元気でね
」と
お別れの挨拶をしました

見えなくなるまで、手を振られる田村さん 草薙さん

私達も最後まで見送ろうと展望デッキへ行き飛び立つ瞬間を見守りました

無事に秋田に到着出来る様にお祈りされるTさん

飛行機も動きだし 滑走路へと向い出だしました
とうとう 空へと飛び、皆さんで手を振り
「また大阪来てや
」「頑張ってな
」と見送りました
この日の大阪は 雲一つ無く快晴でした
青空の下 私達は清々しい気持ちでした

きっと 今から始まる繋がりが強く感じたからだと思います
飛行機が小さくなるまで見届けました
「 さぁ~帰りましょう 」 と、言ったとたん 田村さんが抱えていた『551の蓬莱』の
文字が施設長の頭から離れず 大阪名物【551の蓬莱】肉まんを買って帰りました

肉まん一つが、大きく中に肉汁がたっぷりで 皆さんで美味しく頂きました

空港まで、一緒に来てくださったUさんも「美味しい」と、ご満悦でした
田村さん 草薙さん 
大阪で一緒にお仕事が出来、私自身とても良い経験と
なりました
れんかに来て下さり、ありがとうございました
さらさ大曲でも素直で、いつも笑顔な田村さん 草薙さんでいてください