goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

元旦

2013年01月01日 16時13分30秒 | れんか

  新年明けまして おめでとうございます

 

今年の元旦の大阪はとても良いお天気に恵まれました

 

れんかの皆さんもお正月全開で楽しんでおられます

 職員が丹精込めて今年も御節 頑張りました

 お酒がすすむすすむ   「やった~ 美味い」の声を頂きました

真剣なお顔で「次は どれにしよかな~」と Hさん

 

 お腹いっぱいになられ次のおやつまでに

近所の三ツ島神社(緑百選に指定された千年の大楠が祭られている事で有名)に

初詣に出かけてまいりました

  千年の楠木は すごい迫力です

 お神酒を頂かれるKさんとTさんです

 

 

   初詣の後は 和菓子でほっこり

 

 

 また、新しい年が始まりました

常に 私達は感謝の気持ちを忘れず、皆さんと 今年も沢山 沢山

楽しんで頂ける様努めてまいりたいと思います

 この1年も れんからしく頑張って参りますので よろしくお願い致します

 

         街かどケアホーム れんか職員一同

 


ありがとう☆

2012年10月23日 00時04分15秒 | れんか

こんばんは

肌寒い季節 最近温かいココアにはまっている谷口です

 

皆さんもご存知のように、来月さらさ大曲がオープン致します

その間、れんかでは大曲の研修生、田村淳さんが4月26日から、

6ヶ月間 弱音を見せられる事なく、最後まで笑顔で研修を、終えられました

私達は、田村淳さんの純粋さに、沢山の事を感じ、学びました

全く知らない土地での生活は本当に大変だったかと思います

常に、利用者さんに喜んで頂きたいと言う姿勢をお持ちでした

 

秋田に帰られる日が近づいた先週、利用者さんと、大阪で

コテコテの街 鶴橋に遊びに出かけました  

 

  

 

キムチや豚足と軒先にはてんこ盛り積まれています

 

れんかで待っている皆さんと一緒にキムチが食べたい

 

という事で…  キムチを買って帰りました

 

「美味しいわ」「辛いな」と、皆さん喜んで下さいました

大根のキムチ、きゅうりのキムチ、白菜のキムチ三種の中で

 

「キュウリのキムチが一番やな」と、パクパクと食べられるHさん

 

皆さん臭いも気にされず食べられ「皆で食べたら、臭くない」の言葉に、私も気にせず

食べちゃいました

 

初めて、食べられた田村さんも辛いと言いながらもパクパク食べてました

何でも沢山おいしそうに食べる姿に私達はいつも圧倒されっぱなし

 

そして、お別れの日がとうとうやって着ました

れんかの皆さんに、今日の飛行機で秋田へ帰られる事を

お話しすると、『行こうよ 見送りしようや』と

まぁ~ 皆さんの行動の早い事  

    『 大阪国際空港目指して出発~ 』

れんかから大阪国際空港まで普段なら1時間もかからないのに

渋滞でダラダラとしか走れない状態でしたが、利用者の皆さんは

「うわぁ~ 大阪城やで~  うわぁ~大きなビル~」と

周りの景色に堪能されておられました  

 

  ようやく空港に到着したのは出発時間の20分前

空港へ到着すると、「大きいな」と、皆さん驚かれていました

 

出発ロビーから 私達を見つけられ、田村さん 草薙さんが

「うわぁ」と、とても驚かれました  

  皆で記念に写真を撮りまた一つ思いでが出来ました

    あっという間に出発の時間となり…

 

利用者さん、職員より「向こうでも頑張ってね 元気でね」と

お別れの挨拶をしました

 

見えなくなるまで、手を振られる田村さん 草薙さん

 

 

私達も最後まで見送ろうと展望デッキへ行き飛び立つ瞬間を見守りました

  

 

       無事に秋田に到着出来る様にお祈りされるTさん

 

飛行機も動きだし 滑走路へと向い出だしました

とうとう 空へと飛び、皆さんで手を振り

「また大阪来てや」「頑張ってな」と見送りました

  この日の大阪は 雲一つ無く快晴でした

青空の下 私達は清々しい気持ちでした

 きっと 今から始まる繋がりが強く感じたからだと思います

飛行機が小さくなるまで見届けました

 

「 さぁ~帰りましょう 」 と、言ったとたん 田村さんが抱えていた『551の蓬莱』の

文字が施設長の頭から離れず 大阪名物【551の蓬莱】肉まんを買って帰りました

 

 

肉まん一つが、大きく中に肉汁がたっぷりで 皆さんで美味しく頂きました

 

空港まで、一緒に来てくださったUさんも「美味しい」と、ご満悦でした

 

 

      田村さん 草薙さん 

 

  大阪で一緒にお仕事が出来、私自身とても良い経験と

  なりました

 

れんかに来て下さり、ありがとうございました

 

さらさ大曲でも素直で、いつも笑顔な田村さん 草薙さんでいてください


秋を楽しみましょうか(^^)♪

2012年10月08日 18時34分46秒 | れんか

     皆さん こんにちは

本日 大阪は晴天に恵まれ とても良いお天気でした

各地方でも 秋を感じられる便りがチラホラと聞かれる中 れんかでも

可愛い 秋を見つけました

   夏には いろいろなお料理に活躍した大葉は可愛い花を咲かせています

 玄関先のコスモスと萩の花は秋風に揺られ 私達を心地よく癒してくれます

 

   この花は チロリアンランプと言います 【花言葉:真実は一つ・尊敬・恋の病】

  今年は なかなか花が咲かず ようやく咲き出しました

   そして な、なんと 何処からか種が飛んで来たのでしょうか  ヘビいちごがなっていました

 別名 毒いちごとも言われていますが、毒はないようですが、食するには味もなく美味しくないようです

 

         このかぼちゃって どれ位の大きさだと思いますか

  こんなにデッカイのです  Hさんのお顔の2倍は かるくあります

 しかし 「 見てるだけかぁ~ 」 って事で・・・

 

 秋の風情を堪能するのも良いのですが・・・ やはり『食』が大 大好きな、れんかの皆さんでした

 

                青空の下 BBQで秋を満喫~

 いろんなお野菜 お肉 さんまを焼きました

  食欲旺盛な皆さんのリクエストで焼きそばも ジュウージュウー

             バクダン焼きまでしちゃいましたよ(にんにくの丸焼き)

 皮付きのにんにくにごま油をかけて、塩をふってアルミハクで包めて焼くだけ

 アツアツのバクダンはホクホクして クリミーなお芋みたいな味なんです

  私達も 頂きました ももかの手作り味噌  味醂とゴマで練り合わせ 焼きおにぎりに致しました

おかわりされ大好評でした  ももかの皆さん 本当美味しかったです この場をお借りして

          ありがとうございました

 

  今日も れんかの皆さんはお元気に1日を終えられます

 また 明日も 今日のバクダンの効果も発揮され いつも以上にお元気になられている事と思います

      1日1日と寒くなってまいりますが、体調等には くれぐれもご自愛下さいませ

 

                  れんか職員一同

 


リフレッシュ♪

2012年10月05日 12時13分29秒 | れんか

秋ですね~

皆さん 朝夕と涼しくなってきておりますが体調等崩しておられませんか

       以前にも増して、元気モリモリの田辺です

 

                先日、あやかの利用者さんと一緒にリフレッシュ致しました

 

 れんかにお招きしりんご湯を楽しんで頂きました

 

 

  りんごは れんかの開所時に植えた記念樹の姫りんごなんです

 小さな姫りんごの木でしたが 今ではこんなに立派な木に成長しましたよ

食べても食べても、まだ こんなに沢山のりんごさん達

                お風呂に入れちゃいました

 

りんご湯の効能は美肌疲労回復リラックス血行等の新陳代謝の促進冷性改善・・等など

プカプカ浮かぶ りんごの香りと効能でリフレッシュして頂きました

  Hさんは、御一人専用風呂を入られた後、大浴場のりんご湯も楽しまれました (ご本人了承の元、撮影しております)

普段なら、早く上がられる皆さんですが、この日は どの方もゆっくりと りんご湯を満喫しておられました

 

 

  お風呂上がりは、やっぱり牛乳・コーヒー牛乳ですよね 皆さん「懐かしいわ 美味い」と、ゴクゴク

 お風呂の合間はカラオケを楽しまれたり お顔パックで、美を磨いたり

 昼食はお寿司を召し上がって頂いたのですが、みんな食べる事に夢中になっており写真を

 撮るの すっかり忘れてました  しかし 美味しかった~

              もう~ お肌 プリプリになっちゃいました

 

  ゆっくりとした時間を あやかのみなさんと過ごさせて頂き とても楽しかったです

 次回は どんな秘湯に致しましょうか  楽しい一時をありがとうございました

 


感謝いっぱいのお茶会★

2012年09月16日 21時14分16秒 | れんか

皆さん こんにちは 

久しぶりに投稿させて頂きます☆

最近笑いすぎ、笑いシワが気になる谷口です

本日、日頃の感謝を込めまして、美味しい『石切さん』の和菓子を用意し、お茶会を致しました

  

「どれにしょうかな?沢山あって迷うね」と、悩み選らばれるUさん

皆さん「おいしいね」と、好評 召し上がっておられる様子も撮りたかったのですが、

皆さんあっという間にお口の中に・・・、撮れずです

甘い和菓子を堪能して頂いた後、私達職員よりお一人お一人に、日頃の感謝を込めて、

プレゼントをお渡ししました

 皆さん 「ありがとうございます☆大事にします」と、おっしゃられたり、大阪ならではの「おおきに」と、

おっしゃられる方もおられ、大変喜んで下さいました

  沢山写真を撮らせて頂きました その時の様子です

小西パートナーより感謝の言葉をHさんに、お伝えすると嬉し涙をされました

Hさんの涙に、私もうるっとしちゃいました

 

 

続きまして皆でカラオケを、行なう事になり、皆さん色んな歌を歌われました

 

Hさんは、皆さんの歌でリズムをとられ、大好きなビールを飲んで楽しんでおられました

田辺施設長と「カンパーイ」をし、満面な笑顔で思わず写真を撮らせていただきました

皆さんに喜んで頂きたいと思っていましたが、私達が、皆さんより

沢山の幸せをいつも、頂いています

これからも、皆さんと楽しい一時と、沢山の笑顔を頂けます様に、

れんかパワーで楽しんで参ります

これからも皆さんお元気でいて下さいね


北海道頂きました☆

2012年08月23日 20時26分17秒 | れんか

本日も暑い1日の大阪でした~

 れんかの皆さんは常に食欲旺盛の方ばかりです

 そんな昨日、ホタテ そして今朝一番にホッケにシシャモが北海道から

届きました

   こんなデラックス北海道食材が揃えば・・・

  やっぱりBBQですよね~

            お昼に頂きましたよ~

  里芋は丸ごと焼くと 中はホクホクで美味しかったですよ

             ホタテは やはり皆さんに大好評でした

  そして このサイダーは 田村さんの地元、秋田の『ニテコサイダー』です

秋田の名水で作られています さっぱりとした味わいでのど越しバツグンです

 

   BGMに『 サザン 』が流れていると、Tさんが 「好きやねん」と 側で聞いておられました

                     秋田の研修生 田村さんと小西さん

        今では 関西人が苦笑するギャグを飛ばす程です

        あと少しで さらさ大曲もオープン致します

          一杯一杯 色んな事感じて下さいね

 

         可愛かったので 『おまけ』

 

        こちら ちゃっぴーちゃんです

 まだまだ 赤ちゃんで甘えん坊さんです  今日もカンガルーみたいに

  甘えてました

 

    まだまだ 暑い日が続いていますが残りの夏を 皆さんも

    多い楽しんでくださいませ

         れんか職員一同

 

 

 

 

 

 

 


美味い(^^)♪最高~♪

2012年08月13日 21時18分06秒 | れんか

皆さん こんにちは 最近むくみが出てきた田辺です

(回りは、それは太ったのよと優しく教えてくれますが・・・)

さて、お盆に入り大阪は豪雨と雷がスゴイです

今日も夕方まではいいお天気でしたので 皆さんで『夏』しました

秋田からの研修生の小西さんのご実家より大きなスイカが届きましたので

早速 頂きました

 大きなタライで冷やしてる間にYさんのお孫さんは魚釣りで楽しんでいました

ほど良く冷えたスイカ2玉の大きさに、みなさん驚きです

秋田のスイカは全国的に有名で甘さが抜群です

  普段なら「1つで充分」とあまり召し上がらない方も2、3ヶペロっとたいらげておられました

                   本当に甘くていくらでも食べれます

               皆さん 口々に「これは最高に上手い」と絶賛でした

 小西さんのご家族の皆様 ありがとうございました

               ご馳走様でした

 

お腹一杯になりましたが、やはり夕刻は夕刻です  

「今夜は何~」に・・・・「お寿司」の返事に皆さん大喜び

 皆さんモクモクと召し上がられました

 今年も れんかの皆さんは夏バテ知らずで過ごせそうです

   さぁ~ 明日はどんなご馳走に致しましょうか

 

 

 


 夏の夕べ

2012年07月30日 23時35分50秒 | れんか

皆さん こんにちは

世界中がオリンピックで熱くなっている中

れんかでは 恒例の 『 夏の夕べ 』 を行ないました

 日頃の感謝を込めまして 朝から皆さんが喜んで頂ける様に

厳かではではありますが、丹精込めてバイキング料理作りに奮闘致しました

 

   日頃よりお世話になっておりますフードリンクさんの北海道食材も フルに大活躍

                 もう 皆さんから大好評

  大勢の家族さんが来てくださり、とても賑やかな『夏の夕べ』と、なりました

                  あやかの皆さんも遊びに来て下さいました

 

  やはり カキ氷は、お子様達に大人気

            秋田の研修生 小西さんとHさんとのツーショット

 

 

                  中盤で 皆さんに職員の紹介です

伊藤京子さん(まなか)  草薙美寿穂さん(あやか)  田村 淳さん(れんか)  小西 宗彦さん(れんか)

 

  この日は、秋田からの研修生が全員揃い、

せっかくですので、『秋田弁』で自己紹介して頂く事になりました

  

田村さんまでは、愛らしく 懸命に自己紹介されていたのですが・・・

 

 

  小西さんは 凄いですよ~

         お笑いの本場 大阪で 『北野 武』 のモノマネを披露です

                   うけました

            れんか内爆笑と 大きな拍手です    ホンマかいな~

 

  

平井統括責任者は、あやかの紹介をして下さいました

            ありがとうございました

 

  そして この日は利用者さんHさんのお誕生日です

お誕生日の歌に合わせてHさんの元へ

        娘さんも一緒にお祝いして下さいました

       Hさん これからも お元気でいてくださいね

 

外も 暗くなり第2部 『花火大会』の始まりです~

 

    花火は、やはり夏ですね 開放感があって 気持ちがいいです

                 あっと言う間に 楽しい一時が 過ぎました

           これからも、皆さんと楽しい催しを行なって参りたいと思います

 

                      街かどケアホーム れんか職員一同

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


美を磨いて♪

2012年07月26日 02時10分29秒 | れんか

 皆さん 毎日の暑さにバテておられまんせんか

夏バテを知らない、食欲旺盛の田辺です

連日大阪はカンカン照りの夏真っ盛りです

 

そんな暑さなんて忘れて、れんかの女性人の皆様は

美を求めて『女磨き』を致しました

アロマの香る空間でエステプロの方によるマッサージの始まり始まり~

 足マッサージの後ハンドマッサーを受けておられるOさんです

初めは、「恥ずかしいわ」と、おっしゃっておられたのですが「いい気持ち ラベンダーの香りも好き」

「お風呂に入るのがもったいないわ」と、とても満足しておられました

 足マッサージ中のHさん  気持ち良くなられ ウトウト・・・

    お待ちの時間はお茶とお菓子でおしゃべりに花が咲きます

             やはりプロの方ですので、お話もプロ級です

           どの方もご自身の美には興味深々なのが伝わりました

              Tさんは耳ツボジュエリーに挑戦されました

如何でしょうか  何度も鏡を見られては「へぇ~  うわぁ~」と、喜んで下さってました

      耳ツボジュエリーはツボを小さな石が刺激を与え 

       お顔のリフトアップ美肌に効果があるそうです

 

皆さん 気持ちの良いマッサージを受けられ、身体の芯からポカポカされた様です

     

           れんかの皆さん とても喜んで下さっておられました         

            この様な癒しの場を提供して頂きました事に

               感謝致します          

        この場をお借りしまして御礼を申し上げます

                  ありがとうございました

 

         

     

 

 

 

 


ピースの妹がやって来た~(^v^)

2012年07月07日 20時28分58秒 | れんか

    皆さん こんにちは

  今日は、れんかのイケメンピースがお兄ちゃんになったお話を致します

ピースは去年の6月にれんかにやって来ました

あれから1年 ピースは成長しイケメン猫になりました

         いつも こんな格好でくつろいでいます

        やっぱり猫ですね  高い所が大好き

        高窓から れんかに来られるお客様を待ってるんです

      先輩金魚とも仲良し  決して食べていませんので・・・

    こんな やんちゃなピースにあやかから妹が来ました

今年の5月 あやかのジジちゃんから4匹の赤ちゃんが誕生したんです

以前より 里親の話があり、準備が整った今月の2日にお迎えに行って来ました

  可愛いでしょ  女の子です

さっそく れんかに戻りピースとご対面

初めは 仲良く出来るか、とても心配しましたが  さすがピースです

優しく迎えてくれました

 

片時も 子猫の側を離れません

ゲージから出てきた子猫をジーッと見守ってます

      いつの間にか おねむの子猫

名前は 肉きゅうが茶色とピンク色でとても キュート

  茶とピンクを文字って・ ・ ・ 『ちゃっぴー』に決定

 

   あやかの皆さん そしてジジ 大切な赤ちゃんは れんかでピースの妹として

  大切に育てて行きます  安心してね~

   まだ5日しか経っていませんが こんなに仲良しのピースとちゃっぴー

          本当の兄弟みたいでしょ

 

          れんかに新しい仲間が増えました

  今後共 ピースはじめ ちゃっぴーもよろしくお願いします

 

                 れんか 田辺

 

 

 

 

 

 


4月度グットサポート賞

2012年06月19日 22時59分59秒 | れんか

 

 4月度のグリーンカード グッドサポート賞に高瀬さんが選ばれました

   もうれんか中で大喜びです

本人は 『私が頂いていいんですか』     『私何もしてませんやん』と

そーなんです  高瀬さんは、常に自然体でまわりのパートナーをサポートされます

さりげなくそしていつの間にか行なっている高瀬さんです

れんかの皆は本当に心から 『うんうん』 と納得です

 

      そして 昨日は 表彰式を行ないました

  施設長が表彰状を読み上げている時の高瀬さんは、普段、めったに見せない、はにかみ顔でした

       回りの皆さんも祝福してくださり、喜びも倍増だったと思います

 

                  皆さんもご一緒に記念の一枚です

 

  これからも パートナーみんなで連携を図り皆さんに喜んで頂ける様に頑張ります

            れんか 谷口

 


秋田から山の幸の贈り物

2012年06月18日 20時28分17秒 | れんか

お疲れさまです

れんかからも『ご馳走様でした』

美味しいのもが届いた時の動きは、本当みなさん 早い早い

みずの雨傘~なんて言って遊んでたら怒られちゃいます

 

山菜の説明なんて誰も聞いておられず、「さぁ~むくよ これは葉を残してね」

テキパキと仕分けが進んで行きます

れんかの女性人は行動が早いこと  あっという間に下ごしらえ完了です

滋賀県出身のHさんは、みずをご存知で良く召し上がっておられたそうです

「綺麗な水のある所に育つの 懐かしいわ」と、ずーっと最後まで一緒に

作って下さいました

みずは捨てるところが全くなくお料理に美味しく変身です

お蔭様で 最高なお料理が出来上がりました

 名付けて『懐かし御膳』の完成

山菜まぜご飯

みずのごま炒め

みずのたたき

がんも煮

煮魚

みずのかき卵汁

少し残った山菜ご飯は おかわりの嵐で消えて行きました

 

  この様な新鮮な山菜は、今ではほとんど食卓には上がりませんが

 南川副代表のサプライズで、今年も自然の恵みを感じる事が出来ました

  皆さんで美味しく頂きました ありがとうございました

 

            れんか職員一同

 

 

 

  

 

 

 

 


父の日

2012年06月18日 01時16分27秒 | れんか

お疲れさまです

昨日6月17日父の日の大阪は天気予報では雨だったのですが、一粒も雨が降ることはなく

お天気になりました(ジメジメと蒸し暑かったですが

れんかのお父さんが雨を吹き飛ばしてくれたように思えました

そんなお元気なれんかのお父さん3名の方に、どのような父の日が喜んで頂けるか職員皆で考え

お寿司とビールでゆっくり過ごして頂こうという事になりました。

 

いつも私たちを優しく見守って下さっているお父さんに感謝し、これからもお元気でいてくださいね

 

れんか 高瀬

 

 


晴れのち新歌舞伎座

2012年06月07日 22時03分16秒 | れんか

 今日の大阪は晴天でしたが、皆さんの所はいかがでしたか

  日増しに丸くなっている 田辺です

さぁ~大変です   Hさんと私のは奪われました

              『ひろしさん』に  

本日 Hさんの大好きな五木ひろしの特別公演に行って参りました

 

大阪の上本町まで電車を乗り継ぎです

電車内では 女子高生の様に「楽しみ~」 「五木ひろしに会える

等など キャーキャー言ってましたら あっという間に新歌舞伎座に到着

 

観客席は抽選だったのですが・・・  スゴイ

見事にHさんが良い席を当ててくださいました

                          なんと 前から5列目

            Hさん曰く 「私達の日頃の行いが良いからやね」 と笑顔でニッコリ

 

                    美味しいお弁当も頂きました

   新喜劇とビッグショーの2本立です

約4時間でしたが、とても楽しい時間をHさんと過ごせて、とても幸せでした

7月 8月の公演予定を2人で しっかり確認して 

帰りはデパ地下でお買物して帰りました

   

    

 


熱気 むんむん(^^)☆

2012年06月04日 22時13分25秒 | れんか

 先日の土曜日 地元のお子さん達が演舞を披露して下さいました

          よさこいソーラン 龍 の皆さんです

         もう迫力があり、皆さん 子供さん達の熱気に吸い込まれそうでした

 あまりの可愛さに『涙 ウルウル』のHさんです

   

         大勢での演舞     一人一人が楽しんで踊ってるってスゴイ

 

        最後は 職員も参加し 大きな輪で利用者さんを囲んで踊りました

               童心にかえり はじけちゃいました

 

  さぁ~ 演舞を披露して頂いたお礼に2次会はアイスバイキングを致しました

 元気いっぱいの子供さん達  「いっぱい入れていいん?」 「あっ これもトッピングしよ」 と

               美味しそうなパフェができあがりました

 

                                『お味は?』

 

                   この通り・・・最高だった様です

                Yさんからも たくさんの笑顔を頂きました

             楽しい時間は あっと言う間に過ぎちゃいました

        普段から れんかの皆さんはお元気で賑やかでおられます

       この日も 可愛いお子さんからたくさんのパワーを頂きましたよ~

  これからも 地域の皆さんとの交流を大切にし過ごして参りたいと思います

    

   この場をお借り致しまして よさこいソーラン龍の皆様 楽しい一時を有難うございました

                  皆様との出会いに感謝致します

 

                                  街かどケアホームれんか 職員一同

     

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。