お疲れさまです
れんかの今西です
れんかでは6月4日に避難訓練・通報訓練を行い、その後に消火訓練を行いました
今回は、その際に行った消火訓練の様子をブログに上げようと思います
参加されなかったご利用者には観覧席をご用意させて頂き、ご希望の方には観覧して頂きました
それでは、消火訓練スタートです
最初に消防士の方に持って来て頂いた、水消火器の使用方法についてご説明をして頂きました
職員と共にご利用者のH・E氏も真剣な眼差しで聞かれ、それでは実際に皆さんでやってみましょう
初参加の大井Pも見事に水消火器を使いこなし、その姿は頼もしい限りです
次に、ご利用者のH・E氏にもやって頂きました
消防士の方の補助もあり、見事鎮火に成功しました
日々の訓練を行う度に、訓練の重要性を感じます。
いざという時のために訓練に真剣に取り組み、緊急時に冷静かつ迅速に対応できるよう職員それぞれが再確認する良い機会になりました
今回は、消火訓練のみブログに上げましたが、次回は避難訓練・通報訓練も一緒にブログに上げたいと思います。