goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

ほのかМさんの誕生日

2013年09月19日 02時15分15秒 | ほのか

みなさん、お疲れ様です

今日はМさんの94回目の誕生日です

昼寝をされていたМさんを起こしリビングへ…

目の前にケーキをお出しするとご自分の誕生日と気付かれた様子…

でも、これってたこ焼きそう、あの有名な虎屋のたこ焼き実は

シュークリームなんです頑張ってロウソクの火も消しました

一緒にプレゼントを開け笑顔でパチリプレゼントは抱き枕です大きさにビックリされていました

それと、夜勤中に作ったフォトボードもプレゼント今日の写真を飾りましょうねと言うと笑顔で喜んでくださいました

Мさんいつまでも…お元気で…ほのか職員一同


☆ほのかの敬老の日☆

2013年09月17日 15時35分25秒 | ほのか

おつかれさまです

皆さん台風の被害は大丈夫でしょうか?

災害のおそろしさを再び感じましたね…。

 

昨日はほのかでも敬老の日と言うことで皆さんのご長寿をお祝いして昼食会をさせて頂きました

メニューは、、、

・にぎり寿司

・巻き寿司

・小鉢

・お吸い物

 

皆さんお寿司がお好きなのでいつもは食欲がなくあまり食べられない方もパクパクと食べられていました

デザートには和菓子を用意しており、皆さん甘い物は別腹なのですね

皆さんお寿司をおかわりされたあとにも関わらずおまんじゅうを食べながらおしゃべりをし、ゆったりとした時間を過ごされていました

 

皆さん、これからもお元気でいてくださいね

また来年も素敵な笑顔を見せてくださいね

 

☆ほのか職員一同☆

 


☆訪問散髪☆

2013年09月14日 16時12分38秒 | ほのか

 

お疲れ様です

ほのかの多木です。

今日は、3か月ぶりの訪問散髪でした

久しぶりの散髪で、髪も随分伸びていらっしゃったので、髪を切った後は雰囲気が変わり別人のような方もいらっしゃいました。

ちょっと緊張気味なNさんです

髪を切り終えられ、満面の笑みのKさん、Mさん、Mさんです

髪を切られ、さっぱりされたので次回は、敬老会で楽しんで頂きたいと思います


☆ AED・応急救護 研修 ☆

2013年09月11日 03時25分41秒 | ほのか

みなさんお疲れ様です!

 

最近、日が暮れると涼しく感じることが多くなり秋へと季節が移行し始めましたね♪

 寒暖の差も出てきましたのでお身体にお気をつけてくださいね

 

 

さて、昨日9月10日に「ほのか」のパートナーに対し『AED・応急救護』の研修を開催しました

 

研修用の器材は消防署にてAEDの模擬機械と半身の模型をお借りしました

人体模型をご利用者のTさんに運ぶのを手伝っていただいたりと協力をしていただきました

Tさんいつもお手伝いしていただき大変助けっております!

ありがとうございます\(^o^)/

 

準備も整い、いよいよ研修の開始です

 

今回は研修の講師を「杉原」が行い、6人のパートナーが参加されました

 

先ずは準備した資料に沿って応急救護の方法・判断・処置や、緊急搬送などの手順等を説明していましたが、やっぱり実感・想像しやすいのは実例に沿ってなのでみなさんもうなづける内容の説明を行いました

 

初の講師に最初は少し緊張もしましたが徐々に慣れつつも、やはり必死で説明をおこないました

 

  

 

次に、消防署よりお借りしたAEDの器具と模型を使い実践に移ります

先ずは講師が手本として行い、6人の方を一巡し実践していただきました

 心肺蘇生法なので直接的に人命に関わる処置ですのでみなさんも講師も必死で実践を行いました

 

    

 

  

 

 

実施してみてのみなさんの感想はやはりAEDを使用するときは処置を行う側もパニック状態ですので、今回みたいに前もって経験することによって少しはその時に落ち着いて対応できそうです。と今回の研修が為になったと言われておりました

 

 

今回初めて講師をしましたがみなさんに解ってもらえたか少し不安ではありますが、自分にとっても参加されたパートナーにとっても「学ぶ」良い機会ができたと思います

 

そして今回の研修ではパートナーの細やかな「気付き」でケア・対応が変わることを再認識できたと思いますので、これからも細やかな対応やケアができますよう職員一同頑張りたいと思います

それではみなさんお疲れ様でした

 


☆ 祝 お誕生日 ☆

2013年09月01日 21時00分33秒 | ほのか

JAWAの皆さんお疲れ様です!!!

 

今日、9月1日はご利用者Sさんの誕生日

今日で89歳を迎えられました

先日まで療養のため病院に入院されていましたが、誕生日を「ほのか」で迎えられた事を大変喜ばれていました

誕生日プレゼントは担当パートナーの杉浦さんがSさんに似合う物を吟味し買ってきてくださいました

もちろんbirthdayケーキもあります

バースデーソングを唄い終えると直ぐにプレゼントの中身を確認され、「これえぇなぁ~」、「みなさんありがとう」と満面の笑みで喜ばれていました

その後はケーキを食され堪能されていました

 

 

今回はSさんの誕生日祝いを開きましたが、やっぱりご利用者の「笑顔」と「感謝の言葉」はやりがいに繋がります

 

今月はもう二方誕生日を迎える方がいるので楽しみにしています

 

ほのか 杉原


☆ほのか&せとかボーリング大会☆

2013年08月24日 14時22分08秒 | ほのか

お疲れ様です

ほのかの藤本です

今日は福山は朝から雨で空気がどんよりしています

8月22日のJAWAボーリング大会はせとかの皆さんと合同で行いました

初対面の職員さんも多く参加されておりとても緊張していましたが・・・・

ボーリングが始まると一致団結ですね

わきあいあいと頑張りました

結果はほのかもせとかもとても残念な感じでしたがとても楽しかったです

 

せとかの森田パートナーがストライクゲーム(?)で見事ストライクを取れ記念撮影をしてくれました

その後の懇親会もとても盛り上がり初めましての職員さんともたくさん喋る事が出来、ほのかとせとかの親睦を深める事が出来ました

 

 

ほのかとせとかで楽しい時間を過ごす事が出来ました

集計をして下さった、肘井施設長、楢崎施設長ありがとうございました

 

 


☆ほのか夏祭り☆

2013年08月19日 13時31分16秒 | ほのか

お疲れ様です

ほのかの藤本です

8月15日に今年も福山花火大会にあわせて夏祭りを開催しました

当日の朝北海道から届いたとうもろこしの皮むきをMさんとkさんが『ま~沢山あるな~!』と手伝ってくれました

だんだん暗くなり沢山のご家族さんに参加して頂き会場も人で溢れて大盛況

 

 

 

沢山準備していた料理も花火が始まる前にほとんどなくなってしまいました

花火が始まると口々に『綺麗じゃな~!!』『おぉ~あがったあがった』と歓声が聞こえてきたのですが・・・・

あたくしカメラマンが上手に写真を撮ることができず・・・

本当はもっと綺麗だったんですよ

次回はもっと上手に撮れるよう腕を磨いておきます(笑)

今年も沢山のご家族さんに参加して頂きご利用者さんもとても喜ばれていました

いつも以上の笑顔を見る事が出来ました

ご家族さんのお孫さん達も参加して下さり場の雰囲気もとても和やかにしてくれました

そして当日はせとかの楢崎施設長、小松パートナー、朝川パートナーが手伝いにきて下さいました

暑い中ありがとうございました

楽しい思い出がまたひとつ増えとても嬉しく思います

 


☆新人職員☆

2013年08月15日 11時55分12秒 | ほのか

お疲れ様です

ほのかの藤本です

今日はほのかに新しく入職した仲間を紹介したいと思います

まずは・・・

「8月1日に入社しました多木奈津子です

ご利用者の方々の笑顔が増えるように頑張ります

よろしくお願いします

お次は・・・

「8月1日に入社しました寺山美穂です

研修を受けてとてもやりがいを感じました

やっと巡り会えた会社です一つでも多くご利用者の笑顔が見れるように頑張ります

そして・・・

「8月1日に入社いたしました山本早苗と申します

ご利用者の方々がほのかで楽しい毎日を過ごされる様にお手伝いできる様1日も早く仕事を覚えたいと思います

先輩職員の方には不慣れで色々迷惑おかけしますがご指導の程よろしくお願いします

 

これから皆で力を合わせて頑張りましょうね

 

そして今日は福山花火大会の日です

毎年恒例のご家族さんをお呼びし夏祭りを開催します

またブログで様子をお伝えしたいと思います


☆happybirthday!!!!☆

2013年08月12日 14時39分37秒 | ほのか

お疲れ様です

ほのかの藤本です

毎日物凄い暑さですが皆さん体調などいかがでしょうか

先日8月10日はTさんの85歳の誕生日でした

朝から今日誕生日ですね~と声をかけるとニコニコ笑顔を見せてくれていました

午前中に3階のご利用者と意気投合していたとのことでプレゼントをNさんから渡して頂きました

受け取るとすぐ包みを開けて下さり皆に見せてくれました

(見せてくださったにも関わらず写真を撮り忘れてしまいました)

プレゼントはお茶碗と箸とコップでした

もちろんケーキもありますよ

皆さんで美味しく頂きました

ほのかい入居され初めてのお誕生日・・・

笑顔の絶えない1日となりました

また来年のお誕生日も一緒に過ごさせてくださいね


☆地域清掃☆

2013年08月11日 14時33分00秒 | ほのか

お疲れ様です

ほのかの野田です

連日の猛暑に皆さん体調を崩されておられませんか

今朝、地域清掃に参加させて頂きました。

早朝とはいえ、照りつける太陽の下で地域の方と一緒に、ほのかの前の遊歩道を中心に、草取りやゴミ拾い等皆さんと一緒にさせて頂きました

 

あっという間に袋いっぱいの草やゴミが集まりました

ほのかのある町内も高齢化が進み、若い人が少なくなっています。

今後も少しでも地域貢献し、地域の方々と交流を深めていきたいと思います

 

 


☆そうめん流し☆

2013年07月10日 21時25分04秒 | ほのか

お疲れ様です

ほのかの藤本です

毎日暑い日が続いていますね

夏到来です

ほのかでは先日そうめん流しを行いました

毎年外で行っていましたがあまりの暑さの為今年は室内となりましたが・・・

朝から会場セッティングから準備に大忙しです

 

皆さん流れてくるであろう場所をじ~と眺めすくう気満々です

皆さん器用にたくさんのそうめんをすくいあげ自分のお皿へと入れてきます

暑さもぶっとぶようなとびっきりの笑顔を見せてくれました

夏といえばこれ・・・

デザートはスイカです

「あたしの顔より大きいよ

と抱えて笑っていました

甘くてとてもおいしいと大好評

皆さん食べるのは早く写真をとる暇がありませんでした(笑)

楽しい事をたくさんしてたくさん笑ってこの暑い夏を乗り切ろうと思います


☆山菜御膳☆

2013年06月24日 08時44分31秒 | ほのか

お疲れ様です

ほのかの野田です

ほのかにも南川副代表より秋田県の山菜「わらび」「みず」「生じゅんさい」を送ってくださいました

とても立派な「わらび」に水々しい「生じゅんさい」「みず」がたくさん入っておりご利用者も職員もびっくり

早速お昼は山菜づくしのメニューになりました

 

わらびはおひたしにしてみずは豚肉としめじを加えきんぴらに

そしたみずのたたき、生じゅんさいはポン酢で頂きました

皆さん「美味しいわ~これは何??」

と口々に言われていました

 

 

 

福山ではなかなか口にする事の出来ない山菜に皆さんとても喜ばれていました

南川副代表、いつも美味しい物をたくさん送って頂き本当にありがとうございます

 

 

 

 


祝 ほのか10周年

2013年06月06日 15時43分15秒 | ほのか

みさなんお疲れ様です

ほのかの周年祭実行委員の杉原と津田です

この度ほのかは開設10周年を迎えることができました

それに伴い、6月2日(日)11時~14時に『ほのか10周年祭』を開催いたしまいた

開催に到り職員一丸となり、様々な準備をし無事に当日を迎えましたが…

当日はなんと…雨~!!!

しかし雨だからといって中止・延期では無いので11時開会に間に合わせるべく、朝7時より準備を行いどうにか間に合いました

今年も実習生の方やご利用者のご家族、ボランティアの方などに手伝っていただきました誠にありがとうございます

催し物は、「バーベキュー」、「山菜おこわ」、「フライドポテト、「唐揚げ」、「焼きそば」、「ビールサーバー」、「ソフトドリンク」、「アイスクリーム」、「フリーマーケット」、「アロママッサージ」、「内覧会」、「歌謡曲コンサート」等々目白押しの内容となりました

バーベキューや焼きそば、唐揚げ、フライドポテト、ビールは大盛況な為、売り切れとなりました

     

フリーマーケットでは洋服や小物等が売れ、アロママッサージはボランティアの方を招き無料で10分間のフット・ハンドマッサージコーナーを設けました

 

歌謡曲コンサートもボランティアの方を招き昔の曲を懐かしみながら唄われ盛り上がりました

 

 

内覧会では日本地図上に全国のJAWAグループの施設を掲示したり、ほのかでのイベントの写真や日頃の生活の写真を貼り、訪れた方々に説明をし紹介いたしました

  

そして3時間はあっという間に経ちとうとう閉会となりました

今回は雨という天候でしたが10年の中で上位に入るほどの盛況ぶりだったと楢崎施設長も言われ喜ばれ、ご利用者のみなさんも催し物やいろんな方と交流ができ喜ばれておられました

グループホームは地域密着型サービスといわれますが、本当に地域の方々と協力関係ができ地域に根付いた良い関係が築けていると思いました

ほのかができ10年…いろんな歴史が有りこれからまた新たな歴史が生まれます

来年も良い周年祭ができるよう日頃からパートナーやご利用者、ご利用者ご家族、地域の方々と連携を図り、日々邁進していこうと思います

みなさんご協力ありがとうございました

そしてこれからも「ほのか」をよろしくお願いいたします

みなさんお疲れ様でした


「大きくなあれ♪」

2013年05月20日 13時00分06秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの野田です

4月にTさんと平田パートナーできゅうりとナス、花を花壇へ植えました

毎日「大きくな~れ」と水やりをしています

今日はTさんとKさんが野菜とお花の水やりを手伝ってくださいました

Tさんは「早く大きくなって食べれるようになるといいなー」と野菜に水を

Kさんはお花に水をあげる!!とのことでお花に水を・・・

今年の夏には美味しいなすときゅうりがほのかの食卓に並ぶこと間違いなしです

 


☆のんびり☆

2013年05月15日 13時53分26秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの藤本です

ここ最近とても天気がよくポカポカしてますね

昨日Kさんと日光浴をしにいってきました

雲ひとつない青空でポカポカです

 

ほのかの前にある遊歩道でのんびり過ごしました

道ゆく人に手をふりのんびりな時間を過ごしました

ほのかでは来月6月2日10周年祭を開催します

その準備に大忙しです

ぜひ皆さんお越しください

 

 


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。