goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

☆ひな祭り☆

2013年03月04日 20時20分47秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの野田です

昨日はひな祭りでしたね

Mさんは朝からキッチンに来られると「今日はごちそうじゃな・・・女性の節句、お祭りじゃな楽しみ楽しみ

と言われていました

そしてひな祭りメニューはフードリンク北海道さんのエビ、イクラを飾りとても豪華なちらし寿司

天ぷらは野菜えお中心に・・・

おさしみはフードリンク北海道さんのサーモンのたたき

吸い物はハマグリの代わりにしじみを使わせて頂きました

出来上がりはこちら

お褒めの言葉頂きました

そしてデザートは朝川パートナー手作りのいちご大福

皆さんとても美味しいと大好評でした

いちご大福を食べている写真がないのがとても残念です

楽しいひな祭りを皆さんで過ごす事が出来お腹も心もいっぱいになった1日でした

 


☆ほのかのHappy-Valentine☆

2013年02月15日 03時59分36秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの松田&野田です

今日はバレンタイン

午後から男性のご利用者に内緒で女性のご利用者の方々に手伝って頂きホットチョコレートドリンク&フルーツチョコ等を作りました

板チョコをたたいて細かくしていきます

Mさん、Nさんも一生懸命たたいてくれています

そしてフルーツやマショマロに串をさていきます

Mさんは途中でちょっと味見をされていました(笑)

味見、、、大事なことですよね

皆さんの協力のお陰でとてもクリーミーなチョコレートプレートが出来上がりました

さてさて皆さんでいただきまーす

チョコレートドリンクがとても人気でした

とてもあま~くたくさんの愛のつまった美味しいチョコレート・・・

男性ご利用者も女性ご利用者もお腹いっぱい食べ皆幸せいっぱいのHappy-Valentineとなりました

 

 


☆ほのかの節分☆

2013年02月04日 10時31分52秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの野田です

昨日は節分ということで、ほのかでも昼食に恵方巻き&握り寿司を頂きました

 

今年の方角は「南南東」ということで皆さん「南南東」の方角に向いてそれぞれの思いを込めて食べられていました

「両方の味が楽しめていいね♪」と言われる方もおられ皆さん「美味しいわ~」とおかわりもされていました

お腹もいいっぱいになったところで豆まきをして皆さんと共にこの一年の健康を祈り願いました

 

 


☆昼食☆

2013年01月29日 14時17分03秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの藤本です

昨日は福山でも朝雪が積もっていました

慣れない雪のお陰で朝ずっこけてしまいました

今日のほのかの昼食はフードリンク北海道さんのハンバーグ、じゃがいも、玉ねぎ、サーモン、かぼちゃピューレを使った北海道御膳をお出ししました

どれも絶品でしたよ~

皆さんぺろりと召し上がられていました

ハンバーグが一番人気でした

Kさんはサーモンのたたきがお気に入りだったようでおかわりをされていまいた

美味しいものをたくさん食べてこの冬を乗り越えようと思います


☆謹賀新年☆

2013年01月04日 09時19分10秒 | ほのか

遅くなりましたが…

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

今年もほのかの玄関には、Kさんの奥様手作りの作品を飾っています

いつもありがとうございます

そしてリビングには、書の作品を

 

おせち料理も華やかに

今年も手作りのおもちとおせちで、みなさんお雑煮とおせち料理をたくさん食べられ、良いお正月を迎えられました

 

本年も皆様にとって素晴らしい一年になりますように

そして、笑顔と喜びに溢れる年になりますように

 

                         街かどケアホームほのか 職員一同

 


☆ボーリング大会☆

2012年12月08日 14時33分45秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの藤本です

寒い寒いと思っていたら今福山では雪が降っていました

ボーリング大会おつかれさまでした

ほのかも頑張ったのですが・・・

結果は残念なものでした

結果はだめでしたがとっても楽しい時間を過ごす事が出来ました

ボーリング中お腹が空いて力が出なかったのが敗因の一つでしょう

居酒屋へ移動しかんぱーい

飲むのと食べるのに必死で写真がこれしかないのが残念です

1時間程あとに集計が終わった楢崎施設長と肘井施設長と合流し再びかんぱーい

職員同士親睦を深める事が出来またまた楽しい時間を過ごす事が出来ました

集計をして下さった肘井施設長、楢崎施設長ありがとうございました

 

 

 


☆三杯もち☆

2012年12月05日 21時17分30秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの藤本です

明日はボーリング大会ですね

今回こそ優勝目指して頑張ります

 

ほのかにも先日さらさ大曲から届きました

三杯もち・・・

早速ご利用者の方にお出しした所皆さんおいしいとこの笑顔・・・

Mさんは特に大絶賛でおかわりもされていました

さらさ大曲の皆さん素敵な贈り物をありがとうございました

 

 


☆新人職員☆

2012年12月04日 14時11分20秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの藤本です

毎日寒いですね・・・

そんな今日はほのかに新しく入ったパートナーの方を紹介しようと思います

メッセージを預かっていますので代筆します

まずは・・・

「11月26日から入職した介護支援専門員の谷です

ほのかの雰囲気に早く慣れてご利用者の方と楽しく過ごしたいと思っています

どうぞよろしくお願いします

そして・・・

「12月1日に入社した前杉真智子です

ご利用者の方に顔を覚えてもらい頑張っていきたいと思います

どうぞ宜しくお願いします

 

これから一緒にほのかを盛り上げていきましょう

 

 

 


献血に行きました!

2012年11月30日 17時30分08秒 | ほのか

お疲れ様です。ほのかの楢崎です

本日福山市にあります「献血ルームばら」へ行ってきました

今回私は成分献血をしようとしたのですが、昼食に天ぷらを食べていたので血液の分離がうまくできないと言われ、全血献血になりました

献血中は目の前にテレビがあり、飲み物も自由でとても快適な環境でした

献血中に看護師の方にお話を伺っていると、全血献血の血液は2ヶ月間保管ができるそうですが、成分献血は4日間の保管しかできないらしく、献血後はすぐに病院に送られ医療行為に使われるそうです。広島県では戦時中の原爆の影響で、他の都道府県に比べると血液の必要量が多いそうです。

特に成分献血の血漿血液は保管が出来ない為、不足になりがちで、中でもAB型は献血を呼びかけてもなかなか必要十分な量にはならないとお聞きしました。

私がAB型なので、お昼に天ぷらを食べたので、成分献血ができないことが申し訳なくなってしまいました・・・次回は献血前の食事に気を付けます

今回、社会貢献活動がきっかけになり初めて献血に行きましたが、知らないことも多くとても勉強になりましたし、行ってよかったと思いました。

これからも自分の目の前にある、できることを見逃さずやっていきたいと思います。


☆大掃除☆

2012年11月27日 21時34分59秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの藤本です

毎日とても寒いですが皆さん体調は大丈夫でしょうか??

先日ほのかでは大掃除を行いました

長谷川さんが来てくださりいつもは二日かかるワックス掛けも1日で終わるとゆうこのはやさ

ビックリです

ほのか職員も頑張りました

例年以上にピカピカになった気がします

気持ちよく新年が迎えれそうです

長谷川さんありがとうございました

もうすぐ12月

ご利用者の皆さんと気持ちよく新年が迎えれるよう大掃除頑張っていきたいと思います


★ドライブ☆

2012年11月25日 01時37分22秒 | ほのか

こんばんは

ほのかの藤川です

Mさんが「昔、働いていた場所へ行ってみたい」とおっしゃられていたので、

昨日、Tさんとご一緒に、しまなみ海道を渡り、因島へ行ってきました

       

途中、パーキングエリアで一休憩記念写真

次に、Mさんが仕事で、よく利用されていた重井港へと行きました

フェリーが到着していなくて、少し残念なようすなMさんでしたが、、

因島大橋が見渡せる丘へ行き、大好きなアンパンを夢中に食べられてました

なんと実は、Mさんこの因島大橋を造る仕事に携われていたのです

その話をTさんも聞かれ、驚かれていました

そんなMさんの思い入れのある因島大橋の下で、2人で記念撮影

     

Mさん、とても喜んでくださり

TさんもMさんの思い出に地に足を運ぶことが出来、「楽しかった」とニコニコでした

また、思い出の地へ行きましょう

 

 

 


☆地域清掃☆

2012年11月17日 00時35分49秒 | ほのか

お疲れ様です

ほのかの野田です

ほのかでも、いつもお世話になっている地域の方に感謝の想いを込めて・・・

ほのかの前の遊歩道のまわりの清掃を行いました

昨日は一段と寒い中にも関わらず、Tさん、Mさん、Tさんも手伝って下さいました

ほうきで落ち葉を集めていきます

 

Mさんは「なかなか上手に出来んわ~

と言われながらも慣れた手つきでほうきを使われていまいた

Tさん達も真剣な眼差しで次々とゴミを集められていました

近所の方が「まあ~綺麗にして下さっているのですね

と言われ一緒に掃除をして下さいました

これからも地域の皆さんと共に気持ちよく生活できるように、小さなことから一つずつ始めていきたいと思いました

 


☆ドライブ☆

2012年11月10日 14時24分57秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの松田です

ドライブ月間中のほのかでは11月7日にMさん、Oさん、Fさん、Aさん、Mさんと津田パートナー、藤川パートナーと松田で向島にある洋らんセンターへ行ってきました

天気にも恵まれ皆さんとびっきりの笑顔でGo-

無事到着しまずは皆で記念撮影

鯉の餌やりをして皆さん大笑いでした

綺麗な芝生があったので皆で座りゆっくりしました

マイナスイオンたっぷりでとても癒されました

お次はらんです

色々ならんがあり、中にはチョコレートの匂いのするらんもあり皆さんびっくりされていました

らんも、綺麗でしたがやはりご利用者の笑顔がとても素敵でした

お待ちかねの昼食

皆さんお好きなものを頼みぺろりと食べられていました

 

お腹も満たし日立造船を眺めながら橋を渡りほのかへ帰宅しました

皆さんで楽しい時間を過ごす事が出来ました

 

 


☆ドライブ月間☆

2012年11月07日 01時26分39秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの藤本です

朝・晩とても寒く布団からなかなか出れず・・・困ってます(笑)

皆さん体調など大丈夫でしょうか?

ほのかでは11月ドライブ月間と称しご利用者とさまざまな所へ遊びに行っています

11月3日Mさんと平田パートナーで府中市にある首無し地蔵参りとMさんの大好きなカニを食べるツアー

Mさん大好きなカニ雑炊をぺロリと食べられ心も体もほっかほか

最高の笑顔です

そして11月5日はTさんKさんMさんMさんと野田パートナー、杉浦パートナー、私で岡山県へうどんを食べにいってきました

お店に入るとこんな大きな釜があり皆さんびっくり

鴨方うどん有名らしく・・・

とてもおいしく皆さん箸が進みます

温かいおうどん、冷たいおうどんコシがありとてもおいしかったです

このお店の中に足湯もありもちろん入ってきました

皆さん気持ちいい~の一言でした

最後に皆さんで記念にパシャ

お店を後にしパーキングで休憩

おもしろいものを発見し大笑いしました

岡山県と言えば桃太郎ですよね

ゆっくりコーヒーを飲み

ほのかへ帰宅しました

「連れて行ってくれてありがとう」

こちらこそ皆さんと楽しい時間が過ごせて幸せでした

 

 


☆秋の訪れ☆

2012年10月29日 16時16分13秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの野田です

先日ほのかにも樂寿苑さんよりとてもおいしい栗を頂きました

Mさんは「ま~どうしたん??こんなに大きい栗」とびっくりされ、皆さん口々に「立派な栗じゃね

と言われていました

皆さんやっぱり栗ご飯がいいねとのリクエストが多く、栗ご飯で頂くことにしました

下ごしらえをし炊き上がるのを待つこと40分

とても色鮮やかなホクホクの栗ご飯が出来上がりました

皆さん1口、2口召し上がると「まあこの栗は甘いね~

「美味しいなあ~

と大好評

「夕食にも食べたいわ

と言われる方も

樂寿苑の皆さんありがとうございました

秋の訪れを感じながらの昼食となりました


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。