goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

☆街かどコンサートinほのか☆

2017年04月21日 14時45分46秒 | ほのか

皆さんこんにちは☆
今日はほのかに素敵なお客様が来られました

吉岡克典さん(大阪交響楽団ヴァイオリン奏者)
大谷雄一さん(大阪交響楽団チェロ奏者)
吉岡麻梨さん(フリーランスピアニスト)
寺脇優子さん(ソプラノ歌手)
からなるKUMAさんトリオwithUの皆さんです


何日も前から「コンサート楽しみじゃね♪」と皆さん楽しみにされていました。
ご家族や地域の方も楽しみにされており、ワクワクした雰囲気の中、情熱大陸のテーマでコンサートが始まりました。

 

 


曲が終わると拍手喝采で一気に会場が盛り上がりました
皆さんの自己紹介と吉岡さんの軽快なトークもあり、場が和んだところで楽器の説明や音楽についての話を丁寧にしてくださり、皆さん頷かれながら話に聞き入っていました

からたちの花、さくら横丁、少年時代、小さな空など懐かしく美しいメロディーに皆さんウットリされていました

 


『さびしいカシの木』では寺脇さんの歌声に皆さん感動され、『いのちの歌』では歌詞と歌声とメロディーに皆さんウルウルされながら聞き入っていました

アンコールでは『見上げてごらん夜の星を』を皆で歌いました

 

 

 

感動の中あっという間にコンサートが終わり「良かったわね~」「また聴きたいわ♫」「歌声に感動して涙が出そうだった。すごかったねぇ」と皆さん余韻に浸っておられました

本当に素敵な時間を過ごすことができました。KUMAさんwithUの皆さん、本当にありがとうございました

そして、このような機会を作っていただいた南川副代表、調整等してくださいました岡田施設長。本当にありがとうございました。

 

日々の日常の中で、なかなか生の音楽に触れる機会が少ないですが、だからこそこのような出会い、人とのつながりを大切にしていきたいと改めて思いました

コンサートに関わった皆様に、心から感謝いたします。ありがとうございました!!

                            街かどケアホームほのか職員一同


陶芸教室を行ないました。

2017年04月20日 21時45分29秒 | ほのか

お疲れ様です。ほのか 黒田です。

本日は、福島パートナーの発案で、陶芸の先生に来て頂き、

陶芸教室が初めて行われました。

土をこねこねしまして

木型に入れます。

木型の中で形を整え

木型を外して形を整え

持ち手を付けて出来上がり。

皆さん真剣に作られていました。

800度で素焼きして、ゆうやくにつけて1200度で本焼きしてできあがり。

完成品は、少し小さくなるそうです。

楽しんで頂けたなら幸いです。

ほのか職員一同

 

 

 

        

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


🌸K様 91歳の誕生日🌸

2017年03月30日 22時21分06秒 | ほのか

皆さん、こんにちわ

早いもので3月から4月へと変わろうとしていますね月日が経つのは早いですね

だんだんと、着る服も冬服から春服へと少しずつ変わってきましたねですが、まだまだ朝晩と肌寒い日もあるので気を付けて下さいね

そして、今日【3月30日】ほのかの2階に居られるK・H様91歳の誕生日を迎えられました

誕生日という事で、先日、K様に「誕生日の日にどこか一緒に出掛けませんか❓外食は❓」等、いろいろ聞いていましたが、K様は「私一人特別じゃなく、みんなと一緒に、ちらし寿司が食べたいな」という事で、用意をさせて頂きました

誕生日特別メニュー

海鮮ちらし寿司

すまし汁

茶碗蒸し

ほうれん草のお浸し

吉井パートナー・古見パートナーで頑張って作ってくださいました

皆さん、【すごいな~美味しい】【こりゃ~見事じゃと沢山食べられました

   

そして、昼食後に皆さんでお祝いの歌を歌い、プレゼントとパートナーの寄せ書きカードとケーキでお祝いをしました

ケーキは3種類用意させて頂き、それぞれお好きな物を食べられたり、3種類食べられる方が居られたり、とても楽しく、美味しく食べられました

プレゼントお花が大好きな方なので、少し珍しい花束をお贈りさせて頂きました

花束の花は全て石鹸で出来ていて、芳香剤としても使え、入浴剤としても使えるようになっています

K様より【今日はみんなにお祝いしてもらって有難かった嬉しかったよッここへ来て良かったわ~

と言って下さいました

いつも、パートナーに優しく声を掛けて下さり、【したげるよーと手伝いをして下さったり、買い物へも一緒に行って下さったりで、いつもパートナーやご利用者の方を気にかけて下さるK・H様

いつまでもお元気でいて下さいね

 

                                        ほのか職員一同


 


✿八朔でちょっとオシャレなお菓子作り✿

2017年03月29日 14時34分11秒 | ほのか

皆さんこんにちは

日に日に春の陽気になって参りました季節の変わり目なのでお身体に気を付けて下さいね

そして、今が旬の果実【八朔】を片岡パートナーより沢山頂いたのでちょっと変わったお菓子を作ってみました

今回は【八朔ジャム】と【八朔ピール】を作ってみました

途中工程の写真は撮り忘れてしまい、思い出したかのように撮ったので枚数が少ないです・・・

すみません・・・

  

                        完成しました

  

       【八朔ジャム】            【八朔ピール】

 

                

 

「こりゃ~どしたんあの、八朔の皮で作ったん美味しいな~ちょっともらってもいいっと袋に入れて、少しずつ食べられていました

皆さんも「美味しいこの少しの苦味が癖になるな~」「こんな食べ方もあるんじゃな~」とビックリもされながら、あっという間に完食されました

 

そして、八朔に関しての豆知識です  

江戸時代に広島県のお寺で発見されたそう。当時の住職が「八朔(陰暦8月1日)に食べられる」といったことが名の由来という説が・・・。

ただし、はっさくの旬は3〜4月なので、本来の食べ頃とは、ずれている名前ということになります。


「はっさくの特徴」

温州みかんLサイズより大きめ。外皮は厚く、手でむくのはなかなか難しいので、包丁などで切れ目を入れて。タネは多めで、内皮も厚いのでむいて食べます。
主な産地は和歌山県。そのほか広島県、愛媛県、徳島県など、西日本で多くが生産されています。

                                    ほのか 福島


☆散歩に行って来ました☆

2017年03月27日 14時19分44秒 | ほのか

こんにちは
ほのかの古見と前川です
今日はとても良い天気だったので、散歩のお誘いをすると、

「行こう行こう」と皆さんおっしゃり、ほのか前の遊歩道に散歩&日向ぼっこに行って来ました
『春が来た』『花』等の歌をうたわれたり、空を眺められたり、昔の話に花が咲いたりと、皆さんそれぞれに過ごされました






「来て良かったわ~
「気分転換になったよ。声かけてくれてありがとう
「また行こうなー」と皆さん楽しまれたようでした
これから暖かくなるので、たくさん外出していこうと思います

みなさま、お楽しみにぃ


お邪魔します♪

2017年03月19日 22時14分30秒 | ほのか
皆さん、お疲れさまです!
最近は、とても天気が良く、外出日和が続いていますね✨

そして、今日は4月に合同で花見🌸をする為「せとか🍊」へ打ち合わせ兼、顔合わせ兼、見学へ…😚

せとかのパートナーの皆さん、ご利用者の皆さん、急に行ったにも関わらず、快く受け入れて下さりました😆💛
対応をして下さり、ありがとうございました♪

そして、とても居心地が良く、印象に残った事がご利用者の皆さん、パートナーの皆さんの自然な笑顔や優しさや気遣いです✨

初めて会う私にも皆さん、笑顔で受け入れて下さったり、ご利用者の方も「まぁーどこから来てくれたん😄?ありがとうね♪」と、ずっと手を繋いで下さったり、「こっちにおいでー♪ここに座り」と終始優しく声をかけて下さってました😆

また行きたい!と、思える施設でした😘🎶
4月の合同花見が楽しみです✨

このきっかけを作って下さった、楢崎施設長、布川パートナー、槻林パートナーありがとうございました😄 
合同お花見会、宜しくお願いします♪

       ほのか 福島

☆最高の一日☆

2017年03月16日 14時14分34秒 | ほのか

みなさまこんにちはほのかの古見です


今日はKさんの74歳の誕生日です

以前から、「ケーキも何もいらんけぇ外出したい」とおっしゃっていたので、本日は天気も良いので外出してまいりました

お昼ご飯を食べて、ドライブをしてお茶をして帰る予定であることを伝えると、「わしにとっては最高のコースじゃ‼」と喜ばれ、ラーメンが食べたいとのことでまずはラーメン屋さんへ行きました。




メニューを見て悩まれながら味玉ラーメンを注文され、「美味しいなぁ」とペロリと完食されました

天気が良かったので次に公園へ

なんと1本だけ桜が咲いており、その近くのベンチでゆっくりプチ花見をしました





「たまにはこうやってゆっくりするのもええなぁ~」と、昔話に花が咲き、日向ぼっこをしながらお話しをして、その後もドライブへ


いつもは通らない道を通ったりしながら福山の町を走り、最後に喫茶店で珈琲を飲みました



これから暖かくなるので、いろんなところに行きたいと話が盛り上がりました

「わしのしたいことができて、最高の一日になった本当にありがとうこんなにゆっくり過ごせて、幸せもんじゃ」と満面の笑顔でおっしゃられ、楽しんでいただけたようでした

これからもいろんなところに出掛けて、思い出をたくさんつくっていきたいです

Kさん、これからも元気でいてくださいね


 ✿ほのか ホワイトデー✿

2017年03月15日 13時34分04秒 | ほのか

皆さん、こんにちは

今日は3月中旬と言うのに、風もピューピュー他県ではが降ると言われているぐらい肌寒いですね

皆さん季節の変わり目でもありますし、体調を崩しやすい時でもありますので気を付けて下さいね

さて、今日は【ほのかのホワイトデー】の日を様子を

ホワイトデー前日の午前中、女性のM様K様へホワイトデーについて相談をさせて頂き、話をしていると【クッキー】か【カステラみたいなもん】や【チョコ】や【ケーキ】かな~と、アイデアが沢山出ました

その中で、ほのかで当分作っていない物が【手作りクッキーと言う声が出たので、皆さんとクッキー作りをする事となりました

そして、ホワイトデーに2階では午前中よりクッキーを手伝って頂き、午後からも作成

 【チョコチップクッキー】【型押しクッキー】の作成中


作成中も【わー見事じゃー】【もったいないよーななー】と皆さん

そして、焼きあがるまで【ちゃんとこれで焼けるんかな】【大丈夫なんかな】【焼き過ぎんように付いて見ようらんといけんで~】と焼きあがるまで、皆さんソワソワとされていました

 

そして、焼きあがり【こりゃ~食べるのが勿体無いな~】【上手に出来たな~などと、皆さん

ラッピングをし、皆さんの手元へほのかのイケメン藤岡パートナーより代表しお届けに

すると、皆さん【ありがとうすごいね~】と笑顔で受け取って下さいました

また、機会があればクッキー作りをし、皆さんとワイワイと楽しみたいと思います

                               ほのか:古見・藤岡・福島


ドライブ日和

2017年03月14日 10時15分38秒 | ほのか

皆さん、こんにちは

最近、温かい日が続きドライブ日和ですね~春ですね~

ですが、と言えば・・・花粉の季節です

私、福島・・・花粉症で目・鼻が痒くてカユクて・・・マスクや目薬が離せません

皆さん、花粉の影響はどうですか

花粉もですが、まだまだ、風邪等にお気を付けてくださいね

 

そして、昨日は天気も良かったので、急遽午後より、ご利用者のW様の家の付近にある、昔、杖を片手に、もうひとつ・・・片手に大好きなお酒を持ち、散歩がてら行かれてたへ行って来ました

【吉野山】へGO

W様、出発前に「近くにたい焼きがあるけ~」と教えて下さったのでそこへも寄り、車の中ですが食べました

そこのたい焼きは昔ながら、一つ一つ焼かれあんこも手作りなのでとても美味しくあっさりと頂き、皆さんペロリと完食されました

その後も神辺付近をドライブし、2時間程ではありましたが途中にはが咲いていたりと春の気配も感じる事が出来たドライブでした

                                 ほのか 杉原・福島


ほのかの外回りと地域清掃

2017年03月13日 23時44分48秒 | ほのか

皆様、お疲れ様です。ほのか 黒田です。

本日13日は、ホスピタリティ会議

有志のパートナーで、少し早出して、外回りの清掃を行ないました。

毎月行っています。

杉原施設長と藤岡さんは、屋上へ

古見さんは、シンボルロードへ

野田さん、藤井さん、黒田は外回りへ


少しずつですが綺麗になっています。

ご近所に愛される。ほのかでありたいです。

ほのか職員一同




ひな祭り🎎

2017年03月05日 00時09分27秒 | ほのか

お疲れ様です。ほのかの越智、野田、橘高です。
遅くなりましたが…😓
3月3日はひな祭り🎎
と言う事で、特別メニュー☺

💠ちらし寿司
💠茶碗蒸し
💠蛤の吸い物
💠デザート
「わぁ〜キレイ〜」

「食べるのがもったいないわ〜」等など


嬉しいお言葉をいただき😂





大変喜んで召し上がられました♥♥


100歳と78歳のご利用者のお誕生日です。

2017年02月08日 16時04分01秒 | ほのか

お疲れ様です。ほのか 安田、古見、藤岡、黒田です。

本日、2月8日は、100歳と78歳のご利用者のお誕生日です。

皆様で、お祝い致しました。

前日までに、ご利用者協力のもと、お祝いのたれ幕をさくせいしました。

 

和菓子が好きと言う事で、

お祝いの和菓子を作って頂きました。

可愛いらしいブリザードフラワーをプレゼントしました。

皆さんでハッピーバースデーを歌い

和菓子入刀

皆さんで分かち合いました。

喜んで頂けたなら幸いです。

ほのか職員一同


ほのか 節分の日

2017年02月04日 16時58分19秒 | ほのか

 

お疲れ様です。ほのかの福島、安田、古見です。

昨日の節分の日1日をお知らせ致します。

午前中は、ご利用者様とパートナー協力のもとを作り

 

昼食は、恵方巻きに、かぶりつき

 

食後に一息ついた後は、手作りの鬼に豆まきをし

 

おやつタイムには、節分ロールをいただきました。

 

皆様に、喜んで頂けたなら幸いです。

ほのか職員一同


☆ ほのか新年会(2階) ☆

2017年01月17日 14時17分59秒 | ほのか

みなさまこんにちは


本日1月17日は昼食に【ほのか新年会&誕生日会】を行いました


おしながきや壁飾りはご利用者の皆様に協力していただき作成しました

 










新年会の前に、Mさん、Wさんのお誕生日会をしていただきました
お二人とも、寒い冬に温かいブランケットのプレゼントをとても喜ばれていました
Mさん、Wさんおめでとうございます





そして、いよいよ新年会です
乾杯をして、食事会が始まりました







話に花が咲き、あっという間に2時間がたっていました


新年会が終わると「楽しかったな」「またしような~」「もうお腹いっぱい食べたんよ‼」「準備大変じゃったろぉ。ありがとうな‼」

とのお言葉をいただきました
今年も、お互いに助け合いながら、楽しく過ごしていきましょう

 



☆ほのか職員一同☆


☆ 外食 ☆

2017年01月17日 09時16分43秒 | ほのか

みなさまおはようございます

 


ほのかの橘高と古見です


先日、2階の方4名と外食しようと話していると、3階の人も誘ってみようということになり、

お誘いすると6名の方が参加してくださり職員を入れて総勢14名での外食となりました
今回はほのかの近くのガストさんへ行って来ました

皆さんメニューを見ながら
「いろいろあるわねぇどれにしようか迷う」と悩まれながら決めておられました


料理が運ばれてくると、美味しそう‼と皆さん笑顔がこぼれます







真剣に食べられるMさん


カキフライが大好きなMさん


年末に入居されたOさんは、皆さんとの初めての外食で、とても楽しまれていました




食後は皆さんでティータイムを楽しみました
「ゆっくりできて良かったわ
「また連れてってな♪」
「やっぱり食後はコーヒーよなぁ
と皆さんに楽しんでいただけたようでした
これからも皆さんに楽しんでいただけるイベントを考えていきたいです☆


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。