お疲れさまです。ほのか中林です。昨日楽しいことがありましたので、投稿します。
9月11日、福山市役所に用事があり、ご利用者M氏をお誘いし、散歩がてら出掛けることになりました。
M氏と、市役所内を散策し用事が済むと、市役所職員(いつもお世話になっています)の方から、案内が。平岡選手がこれから表敬訪問に来られるので、ぜひご参加下さいと、ご丁寧に案内をして下さいました。Mさんと、「どうする?どうしょう?」と女子高生のように、はしゃぎながら前から2番目の席に座りました。
※隣で、私もはしゃいでいました(笑)
※右、福山市羽田市長と
福山市羽田市長と、隣の議長の方が、せっかくいらっしゃったのに1番前の席にどうぞと、声を掛けてくださり、Mさんと「きゃー恥ずかしい。1番前で・・・目が合ったらどうしょう」とキャーキャー遠慮しつつ1番前の真ん中に、席移動させて頂きました。Mさんと、羽田市長・・・初めて会ったけど良い人だねと、つぶやいていました。めったに市長と会わないので、羽田市長を背景に記念写真です。
平岡 拓晃 選手
2012年 ロンドンオリンピック 男子柔道 60Kg級 銀メダル 獲得
母校:近畿大学付属 福山高等学校卒業
2008年の北京オリンピックでは、金メダルを期待されつつ、初戦で敗退
※平岡選手、カメラ目線ありがとうございます
目の前にいらっしゃったので、Mさんと「あんたのこと見てるよ。きゃー目が合った」「きゃーいい男だはぁ~」なんて、大騒ぎしていると、Mさんと熱狂的なファンだと思われ、平岡選手が帰られると、NHK、中国新聞さんにと取材の申し込みがあり、お陰さまで昨日のNHKのニュース、単独インタビュー放映ありがとうございます。今日の中国新聞にも記載され、見にくいですが記載します。
残念ながら、Mさん平岡選手の真後ろで写っていないのが、残念です。
ご利用者のご家族からも、今朝ご連絡があり、TVと新聞みたよ!とご丁寧に声をかけて頂きありがとう、ございます。
平岡選手のお陰で、Mさんと「楽しかったね~。よかったねぇ~」ニコニコ笑いながら、ほのかへ帰りました。