goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

☆焼きうどん☆

2012年10月24日 17時15分03秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの藤本です

皆さん体調はいかがでしょうか?

今日ほのかでは焼きうどんを皆で作りました

朝から鉄板を出しているとMさん『今日はなにするん?』と

焼きうどんを作ることを伝えると『うち好きなんよ~!!』と手伝ってくださいました

皆さん大量の焼きうどんを必死に炒めて下さり大助かりです

出来上がりがこちら

かつお節が踊っていたのが写真で伝えれないのが残念です

「おいしくて食べ過ぎたわ!」とMさん

皆さんのこの笑顔を見るとおいしさが伝わりますかね

今日も楽しい昼食の時間がすごせました

もうすぐハロウィン

楽しみですね

 


☆将棋大会☆

2012年10月20日 11時35分50秒 | ほのか

こんにちは

ほのかの平田です

いよいよ第1回将棋大会が始まりましたね

ほのかからは、ご利用者のFさんと楢崎施設長が参加されています

先日、Fさんは初戦の日を迎えられました

他のご利用者やパートナーから「頑張って」とエールをもらい、会場であるパートナー室へ

「僕はね、そんなに強くないから勝てるかわからんよ」と言われていましたが、いざ試合が始まると…

途中考え込まれることもありましたが、攻めの体制を崩されることなく最後までFさんらしい戦いをされ、見事に1勝されました

1勝の記念に1枚

勝たれてホッとされていました

次の対戦が楽しみですね

 


☆焼き芋☆

2012年10月20日 11時02分17秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの藤本です

食欲の秋とゆう事でほのかでは昨日焼き芋をしました

Iさんのご家族よりたくさんのさつま芋を頂きました

ありがとうございます

せっせとアルミホイルにつつみ楢崎施設長が焼き芋の番をして下さいました

ほのかでは始めての試みでなかなか焼けたかどうか分からず・・・

良い匂いがリビングに入ってきたと思うと出来ました

ホクホクの焼き芋

『焼き芋なんて何年ぶりじゃろ!!』

と皆さんとても久しぶりのご様子

ホクホクな焼き芋でとてもおいしかったです

『やっぱ買う焼き芋よりおいしいわ』

と嬉しいお言葉も聞こえ幸せな時間を過ごす事が出来ました

しかし・・・少し?焦げてしまっているのもあり

『焼きすぎじゃわ!!(笑)』との声もちらほら・・・(笑)

次はもっと上手に焼けるよう楢崎施設長に腕を磨いてもらおうと思います

 


☆ジンギスカン☆

2012年10月12日 20時50分15秒 | ほのか

お疲れ様です

ほのかの藤本です

秋晴れの日が続いていますね

しかし朝、晩は寒く・・・皆さん風邪などひかれていませんか?

私藤本は風邪は引いてないのですが口内炎が出来痛くてたまりません・・・

さてさて本題です(笑)

今週の水曜日待ちに待ったジンギスカンのバーベキューをしました

朝から準備に大忙しです

重たい机を運ぶのは男性ご利用者が手伝ってくださりちゃくちゃく準備もすすみ、Mさん「なんか手伝おうか?」と

たくさん並んだ机を綺麗に拭いてくれました

皆さん手伝って下さるのでとても助かります

さてバーベキューの始まりです

しかしジンギスカンあまりにも好評で写真を撮れず・・

ももかさんちのお味噌を使い焼きおにぎりも登場です

こちらも大好評であっっとゆーまになくなりました

ももかの皆さんありがとうございました

ベランダにバーベキューセットを用意し私たちは快適に食べ食べ・・沢山食べました

 

 

 

この間同様歌を流すとこのお2人盛り上げてくださり楽しい時間えお過ごす事が出来ました

また楽しいことを考えてご利用者の皆さんと楽しみたいと思います

 

 


☆秋祭り☆

2012年10月12日 20時16分46秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの野田です

10月7日に町内の秋祭りが開催されほのかからも楢崎施設長と共に沢山のご利用者の方が参加されました

BBQや山菜おこわ、焼きそば、たこやき等美味しいものが盛り沢山でした

楢崎施設長はフライドポテトやフランクフルト等の揚げ役を自らかって出られお手伝いです

粉物の好きなAさんは一番にたこ焼き、焼きそばをを食べられていました

Mさんは山菜おこわを食べられ「これはおいしいわ~」と完食されていました

皆さんたくさん食べまったりです

最後にビンゴゲームがありなかなかビンゴが出ず・・・

やっとほのかにもビンゴが出て皆さん満足された様子・・・

町内の方々と楽しく交流させて頂いた1日でした

町内の皆さん、ありがとうございました


☆散髪へ・・・☆

2012年09月25日 23時34分30秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの藤本です

朝、晩寒いぐらい涼しいですね

日中もだいぶ過ごしやすくなってきました

先日Kさん、Tさんとほのかから歩いて5分ぐらいの場所にある行きつけの散髪屋さんへ行ってきました

天気がとてもよく、話をしているとあっとゆーまに到着

Tさんとはしばしお別れし、先に終わったKさんと歩いて帰宅

散歩には丁度いい距離です

 

帰宅後他ご利用者が『すっきりしたな~』とKさん、Tさんに声をかけられお2人ともニコニコでした

Tさんのお迎えに行くと・・・

『すっきりしたわ!!』とこの笑顔

 

行く時よりも足取りが軽いようで、るんるんでほのかへ帰宅しました

 


バースデェイ

2012年09月20日 13時01分10秒 | ほのか

   Mさん、お誕生日おめでとうございます。いつも、素敵な笑顔に元気を頂いています。

Mさん、どんなことが嬉しいのか? パートナー同士考えていました。

Mさんの1日の行動、最近こんなことを話していた・・・など、みんなMさんの事を、考えていました。

松田さんが全身コーディネートの洋服(秋ヴァージョン)を選びました。

朝川さんは、手作りカードを作りました。

野田さん、杉原君、私は環境、効果係りに徹しました(笑)

さぁ~みんな、つばを飲みバースデェイソング歌います!(サプライズ!バースディでしたので)

「いや~もったいねぇ。こんなにしてもらっていい?」 Mさんの一声です

「カード?」Mさんのお名前の順番にメッセージが書いてるのを、1枚1枚読み上げるごとに「へぇ~」とMさんが言われます。

Mさん、まだまだです。来年は、もっと「へぇ~」と言って頂けるように、頑張ります!


美味しいもの探検隊

2012年09月20日 12時28分21秒 | ほのか

                   美味しいもの探検隊

 皆様、お疲れさまです。ほのか、中林です。やっと秋らしい涼しい気候になりましたね。

秋・・・・・芸術の秋???食欲の秋・・・・の方が興味がありますよね。

数人のご利用者と、隣の県岡山県笠岡市にドライブに行ってきました。

目的は、美味しいものを探すドライブです。‘ぶどうアイス‘食べてきました。

                       ‘ぶどうアイスを食べに行く‘で盛り上がりました

笠岡市の道の駅により、笠岡の名産を撮ってきました。ご紹介します。

 「しゃこ」が名産ですが、なんと丸天の上に しゃこが・・ かまぼこの上にも しゃこです。

 松きのこご存知ですか?   笠岡市は漁港があるので、海の幸も満載です。

 あわびも、捕れるんですよ。 地えび。瀬戸内海で、捕れます。北海道ではあまり見たことはないです。

 鯛、サイズは30cm。安いですよね。 魚屋さんに裁いて頂き、お刺身で。ご利用者の夕食です! できあがり! 春は、菜の花畑、夏はひまわり畑、秋はコスモス。花畑を見て、ほのかへ帰りました・

 


☆嬉しい贈り物☆

2012年09月19日 09時51分27秒 | ほのか

おはようございます

今日は朝一番に嬉しい贈り物がほのかに届きました

なんと…先日さらさ横手の皆さんがブログアップされていた秋刀魚の切り込み

南川副代表からです

嬉しさのあまり朝から記念撮影です(笑)

竹好パートナーは今日、夜勤入りなので写真に写れず…

私藤本は夜勤明けで疲れていましたが、疲れもぶっとびました

白ねぎをみじん切りにし早速食べてみました

初めての秋刀魚の切り込み…

美味です

ご利用者もこの笑顔

こんなのはじめてじゃ

さらに秋田県から届いた事を伝えると「まっそんな遠くから」とびっくり

朝ご飯後でしたが完食されていました

南川副代表本当にありがとうございました

まさかまさかの贈り物で本当に嬉しかったです

追伸の件ですが…もちろん楢崎施設長にはあれをしてもらいほんの少し分けてあげようと思います(笑)

 

街かどケアホームほのか  藤本&野田&竹好&松田でした

 

 

 


☆お好み焼き☆

2012年09月13日 21時33分09秒 | ほのか

お疲れ様です

ほのかの藤本です

まだまだ残暑が厳しいですね

早く日中も過ごしやすい秋になって欲しいものです

先日ほのかではお好み焼きパーティーをしました

広島風はもちろんのこと関西風も作ってみました

写真は広島風です

トッピングにチーズ、キムチ、海鮮お好み焼き、海鮮キムチ焼きそばも作り、皆でおいしく頂きました

おいしいと2枚食べられた方もおり私も負けじと2枚食べてしまい・・・(笑)

ほのかではもう食欲の秋がきているようです

お好み焼きを食べながら演歌を流していたのですが皆さん口々に歌われたり手拍子したりと楽しい時間となりました

おいしいものを食べると自然に笑顔になりますね

食欲の秋が楽しみです


祝!!平岡選手おめでとうございます

2012年09月12日 14時27分38秒 | ほのか

お疲れさまです。ほのか中林です。昨日楽しいことがありましたので、投稿します。 

9月11日、福山市役所に用事があり、ご利用者M氏をお誘いし、散歩がてら出掛けることになりました。

M氏と、市役所内を散策し用事が済むと、市役所職員(いつもお世話になっています)の方から、案内が。平岡選手がこれから表敬訪問に来られるので、ぜひご参加下さいと、ご丁寧に案内をして下さいました。Mさんと、「どうする?どうしょう?」と女子高生のように、はしゃぎながら前から2番目の席に座りました。

※隣で、私もはしゃいでいました(笑)※右、福山市羽田市長と

 福山市羽田市長と、隣の議長の方が、せっかくいらっしゃったのに1番前の席にどうぞと、声を掛けてくださり、Mさんと「きゃー恥ずかしい。1番前で・・・目が合ったらどうしょう」とキャーキャー遠慮しつつ1番前の真ん中に、席移動させて頂きました。Mさんと、羽田市長・・・初めて会ったけど良い人だねと、つぶやいていました。めったに市長と会わないので、羽田市長を背景に記念写真です。

 平岡 拓晃 選手

2012年 ロンドンオリンピック 男子柔道 60Kg級 銀メダル 獲得

母校:近畿大学付属 福山高等学校卒業

2008年の北京オリンピックでは、金メダルを期待されつつ、初戦で敗退

  ※平岡選手、カメラ目線ありがとうございます

目の前にいらっしゃったので、Mさんと「あんたのこと見てるよ。きゃー目が合った」「きゃーいい男だはぁ~」なんて、大騒ぎしていると、Mさんと熱狂的なファンだと思われ、平岡選手が帰られると、NHK、中国新聞さんにと取材の申し込みがあり、お陰さまで昨日のNHKのニュース、単独インタビュー放映ありがとうございます。今日の中国新聞にも記載され、見にくいですが記載します。残念ながら、Mさん平岡選手の真後ろで写っていないのが、残念です。

ご利用者のご家族からも、今朝ご連絡があり、TVと新聞みたよ!とご丁寧に声をかけて頂きありがとう、ございます。

平岡選手のお陰で、Mさんと「楽しかったね~。よかったねぇ~」ニコニコ笑いながら、ほのかへ帰りました。

 


☆ 晴天の日曜日の日は・・・ ☆

2012年09月09日 18時59分08秒 | ほのか

みなさんお疲れ様です♪
ほのかの杉原です☆

今日は広島県の福山市は晴天に見舞われとても良い天気となりました
買い物へ行くのでT・SさんとT・Mさんを誘い近所のスーパーへ車へ搭乗し出掛けました
スーパーへ行く道中休日ということもありたくさんの車とすれ違い、男3人車内では休日の過ごし方について盛り上がりました

間もなくスーパーへ着き1人1台カートを持ち買い物の手伝いをして頂きました
カゴ一杯の重たいカートを日曜日で混雑した店内を器用に操りスイスイ廻り買い物は手助けもあり順調に終わりいざレジへ

ここで男性の力の見せ所
カゴ一杯の重たい物を協力しレジ台へ
自分は見守るだけで2人で頑張られていました
お会計の次は袋詰め~

袋詰めは少しお手伝いをし一緒に行いました


その後は車へ乗り込み・・・何やら2人でお話をし盛り上がっている様子・・・
話に聞き耳を立てると、「天気が良いな…!どっか行きたいな…!!天気が良いな…!!!」

まるで自分にどこかへ連れて行って欲しいといわんばかりの話だったので、2人に話をし急遽予定変更
帰宅するのを延期し近所をドライブ
走っていると祭りに使う紙垂が近所の家一帯に吊るされていました

ヨシッ
目的地が決まりました

着いた場所は「草戸稲荷神社」 URL→http://8.pro.tok2.com/~tetsuyosie/hirosima/fukuyamasi/kusado/kusado.html


着くと神主さんや巫女さんがたくさん居られました
車を降りるなり巫女さんに声を掛けとても仲良くお話をされていました




早速お賽銭をしに2礼・2拝・1礼をしお賽銭と願い事





帰り際にお祭りで使う「お神輿」と記念撮影♪



20分の程の滞在でしたが2人はとても楽しそうに帰りの車内でも「お神輿」の話をされ「昔はようかついどった!!!」と思い出にひたった様子でした

そして帰所し終わりかと思いきや・・・
買い物した荷物!!!

計7袋を3人で協力し運び無事終了

そして、これにて本日の「晴天の日曜日の日」は楽しく幕を閉じました


買い物からの急なプランでしたが、おふたりに喜んでいただけたみたいで良かったです
また他の方ともいろんな場所でたくさんの思い出が出来れば良いなと思いました。

以上!「晴天の日曜日の日は」でした

街かどケアホーム ほのか 杉原





☆焼きそば☆

2012年09月06日 20時31分37秒 | ほのか

お疲れ様です

ほのかの藤本です

残暑がとても厳しいですが皆さん体調など崩されてはいませんか?

早く過ごしやすい秋が来るといいですね

昨日ほのかでも昼食に焼きそばを作りました

鉄板を準備し机の上に置いているとMさん・・・「なにするん??」

焼きそばを作ることを伝えると「自分のは自分で作らんといけんな笑」と手伝って下さいました

まず野菜切りからKさん

おしゃべりをしつつ真剣に1玉のキャベツを切ってくれました

肉を炒め~

野菜たちを炒め・・・

量が多いので炒めるのに一苦労でした・・・

「絶対おいしいのが出来るわ」と・・・

 

おいしい焼きそばが出来上がりました

やはり皆で作る焼きそばはとてもおいしかったです

ご利用者もぺろりと食べられ、夕食にも出してねと言われ大絶賛な焼きそばでした

 


☆ドレッシング☆

2012年09月03日 14時28分29秒 | ほのか

お疲れ様です

ほのかの野田&藤本です

福山は、雨雲が出ており今にも雨がふりだしそうです

 

先日ほのかにもさらさ湯沢からドレッシングが届きました

ご利用者にお見せすると「おいしそうなな~早く食べたいな~」と言われ今日のお昼にお出しすることに・・・

夏野菜(カボチャ、ピーマン、ナス、パプリカ)を素揚げしどちらのドレッシングをかけるかご利用者に選んで頂きました

「トマトがえーな

「玉ねぎ苦手じゃけトマト

「私はトマト

など皆さんお好きな方を選んで頂きました

皆さんパクパク食べられていました

とても珍しいドレッシングを送って下さりありがとうございました

ご利用者も職員もおいしく頂きました


☆ボーリング大会☆

2012年08月29日 20時02分01秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの藤本です

朝、晩と少しずつ涼しくなってきましたね~

昼間はまだまだ暑いですが・・・

ボーリング大会おつかれさまでしたっっ

ほのかの職員達は1ゲーム目はスコアがまずまずいいのですが・・・

2ゲーム目となると体力の関係でスコアが伸びず・・・

結果は残念でしたが楽しい時間を過ごす事が出来ました

集計をして下さった、肘井施設長、楢崎施設長ありがとうございました

 

その後の懇親会、、、飲んで飲んで騒いで写真を取り忘れてあまり写真がないのですが

集計が終わった肘井施設長、楢崎施設長もかけつけてくださり、笑いのたえない時間となりました

 

そしてわたくし・・・・・・筋肉痛にやられて泣きそうです(笑)


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。