goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

☆海鮮丼☆

2012年08月09日 00時16分54秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの藤本です

久しぶりのブログ投稿です

毎日暑いですね

昼間は汗が止まりませんね

少し前の事ですが、フードリンクさんの新鮮な食材を使い海鮮丼を作りました

フードリンクさんいつもおいしい食材をありがとうございます

食材を目の前にピースです

この暑さの中でリフレッシュです

皆さんパクパク食べられていました

おいしいものを食べると皆さん笑顔になりますね

しかし中にはなかなか食べられない方もおり、聞くと「もったいなくて・・・」と言われしばし眺められていました

その後はもちろん完食されていました

 

ごちそうさまでした

 

そして8月15日は、ほのか恒例の夏祭りです

またその様子をブログアップしますっ

 

 

 

 

 

 


☆咲きました☆

2012年07月12日 22時54分51秒 | ほのか

こんばんわ

ほのかの藤本です

福山は今日はすごくいい天気でたまらなく暑い1日でした

雨の被害がすごい地域もあるみたいですね・・・

皆さん大丈夫でしょうか?

 

ほのかの花壇にひまわりが咲きました

だいぶ前に種を3つ植え・・・

1つ虫さんに食べられてしまい・・

2つの小さな種が大きく成長しやっと花咲かせました

まだ1つしか花開いていませんが・・・

今年の夏、ほのかのシンボルとなってくれる事でしょう

 

 

 


☆七夕☆

2012年07月07日 16時26分49秒 | ほのか

みなさんこんにちは

今日は七夕ですね

ほのかでは1階の駐車場で流しそうめんをしました

その前に…1階に飾る笹にご利用者と飾りつけをしました

みなさん思い思いにこよりを使って短冊や飾りをつけていきます

  

そして完成したのがコチラ

 

華やかになりました

流しそうめんの画像は本日アップロードできなかったので、またUPします

中林野田朝川平田

 


☆新人職員☆

2012年06月19日 21時09分22秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの藤本ですっ

皆さん台風は大丈夫でしょうか?

福山は1日中雨が降り続いていましたが、18時頃には雨もやみ晴れ間が見えはじめました

 

今日は、ほのかの新しい仲間を紹介したいと思います

「5月22日入社の津田真理子です

もうすぐ1ヶ月がたちます。

まだ他のパートナーの方にフォローしてもらいながら仕事をしています

早く仕事を覚えて役に立てるように頑張りますのでよろしくお願いします

 

 

いつも笑顔の絶えない津田さん

一緒にほのかを盛り上げていきましょう

こちらこそよろしくお願いしますね


☆押し花☆

2012年06月18日 13時21分01秒 | ほのか

こんにちは

ほのかの平田です

ほのかの裏の畑にアジサイの花が咲いており、中林パートナーの提案で押し花にすることに

MさんとAさんが手伝ってくださいました

手際よく作業が進みあっという間に準備完了です

完成まで1週間程かかるそうなので、1週間後が楽しみです

 

 

 

 


美味しい父の日

2012年06月18日 08時44分11秒 | ほのか

        美味しい!! 父の日

 昨日は、父の日。ほのかには、男性ご利用者4名が生活をされています。

皆さん、息子さんや娘さんがおり普段からお子さんの話しを伺います。

皆さん子煩悩で、苦労して子育てをされた話を教えて頂きます。とても、参考になります。

 前回母の日に好評だったお寿司を、今回の父の日も行うことになりました。

南オーナーありがとうございます。

     

柔食の方は、ねぎとろやサーモンをたたきにしてお出ししました。

  

女性のご利用者も、父の日でも、母の日でも、何の日でも美味しいお寿司だったら、毎日何かの日だったらいいね♪とパクパク食べられていました。

  

お寿司だったら沢山食べますと、おかわりをされていましたよ。

会話が弾み、楽しいことが沢山あるといいわねと1人のご利用者が話され、それから ”楽しい計画”の話が膨らみました。

いくつか紹介します。

ランチつき、カラオケ♪ボックス ツアー♪ 北島 三郎 熱唱するわよ~

7月:そうめん?うどん??流し★ そのとき天ぷらも揚げてね♪ 行事  私は、火バサミで沢山つかむわよ(笑)

Mさんに会いたい! 遊びに行ったときは、あんぱんをお土産に昔の話に花を咲かせましょう。 ドライブも込みでね!

などなど。みなさんと話が盛り上がり、楽しい時間を過ごさせていただきました。

 

ほのか★ 野田・松田・藤川・中林

 

 


☆山菜御膳☆

2012年06月16日 14時58分08秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの野田&藤本です

今日は、朝から福山は大雨がふり続いています

空気はジメジメ・・・どよーんとしていると・・・

南川副代表から素敵な送り物が・・・

秋田の新鮮な山菜がたくさん届きました

レシピを参考に調理開始です

まずは竹の子の皮むきをFさん、Mさんに手伝ってもらいました

手際よくあっとゆーまに皮むきが終わり、次は水の葉っぱとりをTさんに手伝ってもらいました

一緒に葉っぱを取っているとTさんが一言。

「あんたいい嫁さんになれるよ(笑)」

お褒めのお言葉を頂きました(笑)

みずはキンピラとくきの部分はたたきにし、葉っぱは天ぷらに・・・

わらびはかつお節をのせしょうゆで、そして竹の子は天ぷらにして頂きました

ご利用者、パートナー皆でおいしく頂きました

キンピラが特に大好評でした

皆さんのとびきりの笑顔を見ることが出来、素敵な昼食の時間となりました

 

南川副代表福山では珍しい山菜をたくさんいただき本当にありがとうございました

 

 


☆初めての収穫☆

2012年06月15日 12時59分47秒 | ほのか

おつかれさまです

5月のはじめにほのか畑に植えた野菜はグングンと成長しています

キュウリ、トマト、ナスなど・・・朝晩ご利用者のTさんが水やりをかかさずして下さるお陰です

今朝藤本パートナーが、Mさんと水やりに行くと、見事なナスが3本

早速収穫しました

ご利用者の皆さんも「立派なのがとれたんじゃな~」と口々に言われました

皆さんに食べて頂けるよう浅漬けにしました

今日の昼食は、自家製の浅漬けも加わり皆でいただきました

自然の恵みの感謝しつつ次は何が収穫出来るのか楽しみです

ほのかの野田でした


☆キャッチボール☆

2012年06月12日 21時03分58秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの藤本です

福山は朝から雨でした

お昼からは雨もあがり曇り空でしたがジメジメ…と暑く少し動いただけで汗びっしょりです

話はかわりまして…昨日のお昼からTさん、Kさんとキャッチボール&日向ぼっこをしました

昨日は寒くも暑くもなく過ごしやすい天気

外に座っていると楢崎施設長がグローブとボールを持ってきてくださりTさんと初めてのキャッチボール

最初は私もTさんも上手にボールをとれなかったのですが・・・

時間がたつにつれキャッチ出来るようになり

お互いが褒めあいながらの楽しいひと時となりました

 

 


☆ほのか感謝祭☆

2012年06月03日 16時17分47秒 | ほのか

今日はほのか感謝祭を開催しました

早朝より雨が降り、天気が心配でしたが、開催時間が近づくにつれ天気も回復し青空が見えてきました

日頃の感謝を込めて地域の方々、ご利用者のご家族に来て頂き、北海道食品を使ったバーベキューや焼きそば、アイスクリーム、ポテト、から揚げなど皆で食べました

 

ご利用者のご家族も「手伝う事はない?」と声をかけてくださり焼きそばやバーベキューの手伝いをして下さりました

 

 

感謝祭が始まるとあちらこちらで家族団らんです

ほのかのご利用者も皆で楽しく盛り上がってました

今日の為にかけつけて下さった、専門学生のボランティアの方、ありがとうございました

そして神園副代表補佐、忙しい中かけつけてくださりありがとうございました

皆さんの協力があり無事感謝祭を終える事が出来ました

皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです

ありがとうございました

 

 


☆スイカ☆

2012年05月23日 20時51分57秒 | ほのか

おつかれさまですほのかの藤本です

今日も福山はとても暑く「暑い暑い」と何度も口に出してしまいました

ほのかの夏野菜もグングン育っています

話はかわりますが・・・

先日Mさんの息子さんより大きな大きなスイカを頂きました

「こんな大きなスイカ恐ろしくて持たれんわ」とMさん☆

野田パートナーに持ってもらいピースです

スイカを目の前に再び立派なスイカと記念撮影

半分に切ると・・・

真っ赤でした

皆でおやつに頂きました

「甘いな~」「おいしいな~」とパクパク食べられパートナーもパクパク食べ(笑)

笑顔のおやつの時間となりました☆!!

Mさんの息子さん!!美味しいスイカをありがとうございました

 


☆メロンの浅漬け☆

2012年05月18日 15時25分34秒 | ほのか

こんばんは

ほのかの野田です

福山は毎日汗ばむ程の陽気になってきました

先日、南川副代表が来福された際、お土産に北海道のメロンを頂きました

「これは漬物にすると美味しいよ是非食べてみてください」と

見てみると小さいメロンの赤ちゃんが…

初めて見ましたが、北海道ではよく漬物にして食べられているんですね

北海道のことなら北海道出身の中林パートナーにおまかせ

ということで、中林パートナーに作り方を教えてもらい早速作ってみました

冷蔵庫でねかせること3時間…

メロンの浅漬けの出来上がりです

ご利用者のAさんは「これは何?美味しいねえ」と。メロンの浅漬けですと説明すると、「えっメロン」と驚かれていました。

Mさんも「これは何の漬物じゃろう。美味しいなあ~。きゅうりみたいな味じゃけど…」ととても不思議そうな顔をされていました

私も生まれて初めてメロンの浅漬けを頂きました

シャキシャキでとてもあっさりしていて、ついついもう一口…と食べてしまうくらい美味しかったです

南川副代表、めずらしい物を本当にありがとうございました

 

 

 


☆竹の子☆

2012年05月16日 20時54分23秒 | ほのか

おつかれさまです

ほのかの野田です

先日ほのかのオーナーさんより竹の子を頂きました

ご利用者のsさんは『ま~竹の子じゃね炊いて食べたら美味しいね」と言われ

mさんは「竹の子ご飯にしたら美味しいなあ~」と言われ早速パートナーは竹の子ご飯をしかけ、竹の子と竹輪の炊き合わせを作りました

いい感じに炊き上がりました

竹の子ご膳がこちら

旬の食材だけに皆さん「美味しい~」とぺろりと完食

残った竹の子ご飯はおにぎりに・・・・・・

おにぎりもあっという間に売り切れました

また旬の食物を皆さんに食べて頂きたいと思います

 

おいしい竹の子をありがとうございました

 


☆出前講座☆

2012年05月12日 18時34分56秒 | ほのか

こんばんは

ほのかの平田です

今日はほのかの近くの公民館で出前講座があり参加してきました

福山市の環境課の職員の方やJAグリーンセンターの方を講師に、

『ゴーヤのグリーンカーテンで環境にやさしい生活を!』

というタイトルで「環境にやさしいグリーンカーテンはなぜ必要であるか」等について講義を受けました

地域の方もたくさん参加されており、みなさんが環境について考えていること、この夏に向けて節電など何か行動に起こしたいと思っていることを知りました

ゴーヤは育てやすいと聞いていましたが、説明を聞いているとゴーヤの苗は風に弱かったりお手入れをしっかりしないと育ちにくかったり枯れてしまうこともあるということがわかりました

しかし講師の方が正しい育て方をわかりやすく丁寧に説明してくださり、頑張って育ててみようという気持ちが強くなりました

以前新聞でもゴーヤの記事があり、千葉県の南向きのマンションに住んでいる方がゴーヤを育て、緑のカーテンのおかげで昼間にエアコンいらずだったそうです

ほのかも今年は涼しい夏がすごせたら…と思っています

出前講座の参加特典としてゴーヤの苗を頂きました

これから夏に向けて心を込めてお手入れをし、緑のカーテンでエコな夏を過ごせるよう頑張りたいと思います

また、今後も地域の方といろいろな形で交流できたらと思いました

今後のゴーヤの成長が楽しみです

 

 

 

 

 

 

 


☆新人職員☆

2012年04月23日 21時15分12秒 | ほのか

こんばんわ

ほのかの藤本です

今日はポカポカで気持ちよかったですね

さて今日はほのかに新しく入った仲間を紹介したいと思いますっっ

(画像が小さくてすいません

写真右が塚本佐規子さんです

『4月から入社しました塚原です

笑顔で楽しく利用者さん達と過ごせるよう頑張ります

 

写真左が松田吉恵さんです

『4月16日に入社しました松田です

早く利用者さんの名前と顔を覚えて皆さんと楽しく仕事が出来るよう頑張ります

 

皆でほのかを盛り上げていきましょう

 


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。