goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

春の七草

2018年01月07日 18時05分48秒 | きらきら保育園秋田駅前

 

 

こんばんは

きらきら保育園秋田駅前の佐藤です

 

お正月の暴飲暴食に続き、先日は南川副代表の美味しいお好み焼き&ねぎ焼きのおかげで美味しい続きの私たち

(特に保育士・・・いや・・・私

  

実際に焼いているところを見学させてもらいました

  

焼き上がっていく良い匂い~にみんなつばを飲み込んでいましたよ 

 

 

お昼寝後にぺロリと完食しちゃいました

南川副代表、また美味しいお好み焼きをぜひよろしくお願いします

  

 

毎日贅沢をしていましたが、本日は1月7日

七草粥を食べてお腹をいたわりましたよ

 

これでまた、美味しい物がたくさん食べられますね(笑) 

  

寒い日が続き、鼻水さんが増えてくる頃ですが、ご家庭でゆっくり休む時間も大切にして頂きたいと思います

遊ぶときは思いっきりはしゃぎたいですね

雪遊びも始まるので、早寝早起き規則正しい生活を心がけましょう

 


今年もよろしくお願い致します☆

2018年01月06日 17時16分46秒 | きらきら保育園秋田駅前

 

きらきら保育園秋田駅前の佐藤です

遅くなりましたが…

あけましておめでとうございます

まだお正月休みのお友だちもいますが、登園人数も増えましたので新年をお祝いする会を行いましたよ

今年も一年健康で元気に暮らせますようにと獅子舞に頭をカプッと食べてもらいました

  

  

Rちゃんは、保育士の西宮と一緒に頑張りました

去年よりももっとパワフルに遊んでくれることと思います

 

 

楽しく遊んでいると…ビックサプラーイズ

まき先生が遊びに来てくれました

 

使ってないから・・・とドラえもんのトンネルをプレゼントして下さり、子ども達は大興奮です 

  

大切に遊びますので、さらさ由利本荘でも頑張ってくださいね

  

 

 

きらきら保育園秋田駅前は、2日から元気にスタートしていました 

  

   

2018年も笑顔いっぱい、笑い声が保育園中に広がる一年にしたいと思います

  

  

  

  

 

本年も、かわいい子ども達と元気な保育士をよろしくお願い致します

 

きらきら保育園秋田駅前職員一同

 

 

 

 


★Merry Christmas★

2017年12月23日 14時45分54秒 | きらきら保育園秋田駅前

こんにちは!

お世話になっております

きらきら保育園秋田駅前の馬場です

 

昨日は待ちに待ったクリスマス会

おやつはクリスマスソングを聞きながらストローで上手にゴクゴク

おやつの後は早速電車になってラウンジへgo

こっそりサンタさんと愉快なトナカイたちもスタンバイOK

ラウンジではご利用者さんの間にお邪魔してちょこんとお座りが上手な子供たち

「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで歌いました

 そしてサンタさんの登場です!

リアルなトナカイに歓声と悲鳴が(笑)

さっそく質問タ~イム!

「好きな食べ物はなんですか?」の質問に

「んだな~、、まんじゅう!」とサンタさんとっても和菓子がお好きなようです

 

お名前を呼ばれてサンタさんからプレゼントをもらいとっても嬉しそうでした

2歳児のお兄さんたちはリアルトナカイとハイタッチもできました

 

最後は皆で記念撮影★

早く中身が見たい子ども達は駆け足で保育園へ

「あ、サンタさんのソリ・・・」と気になっていました(笑)

 保育園に戻り中身を空けてみました~!お家でたくさん遊んでね☆

ひと段落して遊んでいると・・

今度はレディサンタさんが!!た~くさんお菓子を頂きました!

いつも保育園に遊びに来て下さるご利用者さんなので子ども達の食べるおやつも熟知して下さっていました

感謝でいっぱいです

そして今日のメニュ~

・オムライス

・ツリー型ポテトサラダ

・骨付きチキン

・春雨サラダ

・ピザ

・フルーツポンチ

離乳食も食べるのがもったいないくらい可愛いです

手の込んだ素敵な昼食を作ってくださり

一冨士フードサービスの皆様ありがとうございました

バイキング形式で好きな物を選んで食べました!

ちょっとつまんじゃお~

サンタさんに会えてたくさん遊んでおいしいご飯もモリモリ食べて

大満足な子ども達を見ることが出来て私たちも幸せです

早くサンタさん来ないかな~と来年のクリスマスが待ち遠しいようです

皆様も素敵なクリスマスをお過ごしくださいね

 

 

 

 


嬉しい☆美味しいプレゼント☆

2017年12月20日 14時58分42秒 | きらきら保育園秋田駅前

こんにちは

きらきら保育園秋田駅前の佐藤です

先日、南川副代表からお菓子をたくさん頂きました~

写真はほんの一部ですが、子どもたちに紹介してみんなで食べましたよ

 

大喜びの子どもたち&保育士

みんなのほっぺがどんどん美味しいほっぺになっていきました

美味しいプレゼントをいつもありがとうございます

 

 

そして~お昼寝をしようと準備をしていたら

ご利用者のIさんと相場パートナーがニコニコ保育園へ遊びに来てくれました

 

何かな何かな~と子どもたちが集まると…

「ジャーーーン」とIさんが

ドクターイエローとミッキーのかわいらしい入れ物をプレゼントしてくれましたよ

  

「新幹線だー

「ドクターイエローかっこいいね

「ミッキーさん好き~」と子どもたちは大興奮

 実はドクターイエローとミッキーの中にはお菓子がたっぷり入っているとの事

食べたらおもちゃに変身するなんて一石二鳥で子どもたちにピッタリの嬉しいプレゼントでした

 

集合写真の楽しくて楽しくてしょうがない様子伝わりますでしょうか

一足早いIさんサンタさん、ありがとうございました

いつでも遊びにいらしてくださいね


寒さに負けないぞ!!

2017年12月19日 21時08分54秒 | きらきら保育園秋田駅前

こんばんは

きらきら保育園秋田駅前の佐藤です

 

12月に入ってから、大きい子たちにやりたいブームが到来しているのは「お当番さん」です

おやつやご飯の挨拶を大きな声でみんなを引っ張ってくれています

 

おやつを食べるのもとっても上手ですよ

  

 

 

のどが潤ったら、元気に遊びのスタート 

   

 

お部屋と廊下を開放して好きな所で遊びます

O君のかけっこは早すぎて写真がぶれてしまいました 

  

 

お友達と遊ぶ時もあれば、一人で集中する時もありますよ 

  

 

最近、女の子たちに人気なのはポポちゃんのお母さんごっこです 

  

 

  

 

子どもたちの遊びはパワフルで保育園にはいつも笑い声が響いていますよ

  

 

 

秋田駅前に来てから3週間となりますが

少しずつ子ども達も側に来てくれるようになってきました

もっともっとたくさん遊んでどんどん仲良くなっていきたいなと思います

どうぞよろしくお願い致します

 


元気もりもり

2017年12月15日 14時30分10秒 | きらきら保育園秋田駅前

 

こんにちは

お世話になっております。

きらきら保育園秋田駅前の馬場です

毎日寒い日が続きますが子ども達はフルパワーで寒さを吹き飛ばすほど元気いっぱいです

最近の様子をたっぷりお伝えしたいと思います

ひよこ組0歳児さんはピアノに挑戦!

  

連弾したりピアノから流れる音楽に合わせてポロロ~ンと押して音色に酔いしれました 

  

  

 お友達の存在も分かってきて遊びをマネっこするのも上手になりましたよ★

 

 

 

 にじ・そら組1・2歳児さんは最近朝の会が終わると体操をして体を動かしています

これは「アンパンマン体操」「ラーメン体操」です

室内での活動が多い中でも体操を一曲踊るだけでもじんわり汗が

いろんな体操に触れ合って楽しく過ごしています

   

 

  

 

  

 缶の玩具を太鼓代わりにポンポン叩いて「」にこにこです

   

 クリスマスの窓壁面にも興味津々です

  

 階段の上り下りも怖がらずハイハイしたり保育士と手を繋いで「よいしょよいしょ」と

上っています

  

そして先日さらさ合同でクリスマスツリーの飾り付けをしました

大きいツリーにたくさんのキラキラの飾りをご利用者さんと付けました

3!2!1!点灯~

とっても綺麗なツリーになりました

「サンタさんくる?」と待ち遠しい様子の子ども達でした

サンタさんが来る日まであと7日!

寒さに負けず元気いっぱい過ごしてサンタさんをお出迎えしたいと思います

22日楽しみにしててね~

 

 


♪Happy Hallo Ween♪

2017年10月28日 15時00分57秒 | きらきら保育園秋田駅前

お世話になっております。

きらきら保育園秋田駅前の馬場です

先日さらさのご利用者さんとハロウィンパーティが行われました~

子ども達には当日仮装や小物を準備して頂き朝から保育園内は大盛り上がり☆

   

 

早速衣装のまま朝のおやつタ~イム

今回はハロウィン仕様のプチケーキにしました

プチサイズなので子ども達はペロッと完食

そしてお手製キャンディバックを下げラウンジへ

 

可愛い姿に「可愛いわぁおいでおいで」と喜んで頂き、子ども達も嬉しそうです

カラオケも楽しんじゃいました

     

    

ラウンジをお邪魔した後はレストランに突撃ぃ~

お菓子欲しさに密集です!(笑)

 

保育園に戻るとなんとテラスにカボチャハウスが

中には謎の美女(笑)がお菓子をたくさんくれました

  

恐る恐る近づく子ども達・・・

ですが、お菓子をもらうとにこにこでした 

    

  

とっても楽しい一日となりました

ご父兄の皆様、ハロウィンの衣装を用意して頂きご協力ありがとうございました

 

 


さつま芋

2017年10月26日 18時19分19秒 | きらきら保育園秋田駅前

こんにちは

きらきら保育園秋田駅前の武田です

 

六月に植えたテラス畑のさつま芋を掘りました

軍手をはめて準備オッケー

     

 

 優しく土を寄せるとさつま芋がとれました

        

    

 

0歳児さんも近くで応援してくれていましたよ

    

 

 自分たちで掘ったさつま芋を、『傷をつけないように』と、とっても優しく洗ってくれました

  

 

 

後日、自分たちで収穫したさつまいもで“さつまいもクッキー”を作りました

  ピーラーを使って皮むきも体験してみましたよ

   

真剣ですね~

   

   

 0歳児のRちゃんはジップロックに興味を示していました

 

粉を入れたり、こねたりいろいろな過程を頑張りました

    

    

  

 

 収穫する喜びを感じ、自分たちで収穫したさつまいもをクッキングし、

おいしい楽しい時間を過ごしました


電車でさらさ由利本荘へGO!

2017年10月13日 13時59分02秒 | きらきら保育園秋田駅前

 

お世話になっております。

きらきら保育園秋田駅前の馬場です

今日は初めての電車に乗って

さらさ由利本荘

へ遊びに行かせて頂きました~

電車に乗るのも初めての子ども達が多く

保育園を出発する際からノリノリでした

電車までの道のりや階段も頑張って歩きました!

この電車でいざ由利本荘へ!!

揺れる電車に少しドキドキの様子でしたが隣の電車にも釘づけでした

そしてさらさ由利本荘到着ー靴を脱いでから館内を案内して頂きました!

海がイメージの施設内はとっても爽やかな雰囲気で緑や水色が多く綺麗です

リハビリルームでは筋トレに励む保育者をじーっと見ていたり(笑)

ぶら~んとぶら下がってお猿さんごっこを楽しんでいました

「あたち可愛いわ」と鏡を見てうっとりな女の子たち

廊下の照明もおしゃれで4階に上がるとなんと!

本荘の町並みが一望できるテラスが

「住みた~い!」と大興奮の保育者たち・・。(笑)

レストランにはお寿司屋さんが入っていて、「たまご」「エビ」をご注文

さらさ秋田駅前でお世話になった一富士さんとの再会も★

 

 

BBQやドックランができる空間もありニヤニヤが止まりません!!

そしてラウンジでランチタイム!素敵なセッティングをして頂きありがとうございました

今日のランチはこ~んなに豪華でした!

では!いただきま~す

チョコフォンデュもしちゃいました

大変!電車の時間!と楽しい時間はあっという間で玄関に向かうとバギーの上に大きな包みが

開けてみるとおもちゃが入っていて一富士さんからのプレゼントを頂き、素敵なサプライズに感動いたしました

たくさん遊んでお疲れモードの子ども達帰りの電車はみんなぐっすりです

さらさ由利本荘のご利用者の皆様、職員の皆様、一冨士フードサービスセンターの皆様、お忙しい中ありがとうございました。

 

 


★さらさ秋田駅前&きらきら保育園秋田駅前★敬老の日

2017年09月22日 07時37分23秒 | きらきら保育園秋田駅前

 

 

 さらさ秋田駅前&きらきら保育園秋田駅前 敬老の日 

 

お世話になっております。

きらきら保育園秋田駅前の渡部です

9月18日は『敬老の日』。

ご利用者さんと過ごす中で、一緒に秋の壁面作りをしました。

もみじ、葉っぱ、いちょう、ぶどうの絵にクレヨンで色を塗りました

「塗り絵なんて久々だわ~」「私は3年ぶりよ~」というご利用者さんの会話も聞こえてきたり、子ども達も思い思いに色を塗ったり

最後はみんなで飾り付けをし、秋への期待がより一層深まったようです。

          

 

9月21日『敬老の日』part2!

18日は祝日で子ども達のお休みも多かったので、part2を開催しました!

ロビーとテラスに遊び場を作り、ご利用者さんと一緒に絵本やブロック、ままごとで遊びました~

子ども達やご利用者さんの笑い声やときどきあるおもちゃの取り合いの声であふれていました

              

いつも近くで温かく見守って下るご利用者の皆様、さらさ職員の皆様。

これからもよろしくお願い致します

 


レッツ・ゴー!大森山動物園!!

2017年09月15日 13時46分54秒 | きらきら保育園秋田駅前

こんにちわ

さらさ由利本荘の三浦です。

8月よりきらきら保育園秋田駅前で保育士として

お手伝いさせていただいております

 

昨日は楽しみにしていた大森山動物園へ行ってきました

車内では「楽しみだね」とウキウキの様子

 

動物園にとうちゃーく

仲よく身を寄せているプレイリードックを「何しているんだろう」

と目を丸くして見ていたり、「触ってみたい」と興味津々

 

他にも・・・

トコトコ歩いて、いろんな動物を見てきました。

 

途中、木陰で休憩

冷たいお茶を飲み、また元気にしゅっぱーつ

 

人間の檻にも入ってきました

 

「たすけて~」や「ガオ~

と真似っこなんかも楽しんできました

 

みんなが楽しいにしていた

ぞう・キリン・ライオンに大喜び

みんなが見ていると近くに来てくれる動物さんたちでした。

 

どんぐりみーつけた

秋の自然も感じてくることができました


*夏のおもいで*

2017年08月28日 16時50分02秒 | きらきら保育園秋田駅前

こんにちは

きらきら保育園秋田駅前の武田です

お盆を過ぎた秋田市、めっきり涼しい日が続いています

 

今年の夏も、たくさん水遊びをしましたよ

 

0歳児さん、不思議そうに水に触れていますね

 

 

 

最近“たっち”も上手になってきました

 

 

沐浴をしてからお昼寝すると、心も身体もリラックス

気持ちよくてすやすや眠れます

1・2歳児さんもテラスのビニールプールでたくさん遊びました

はじけんばかりの笑顔、眩しいですね

    

    

休日保育のお兄さんお姉さんも水遊びが大好きです

 

 

4歳児さん、「ドライアイスの研究結果」と芸術作品を見せてくれましたよ

 

水遊びが大好きな子ども達でした

秋田の短い夏が終わりを告げようとしています

 


新車でGO!!

2017年06月14日 15時40分18秒 | きらきら保育園秋田駅前

こんにちは

きらきら保育園秋田駅前の武田です

6月から1歳児のかわいい女の子2人が増え、さらに賑やかになりました

そして、みんなでお散歩できるように、

かわいい新車が届きました

 赤い新車に乗った子ども達、可愛いすぎてほっこりしますね

    

0・1歳児さん乗り心地は抜群のようで、とっても楽しそうです

 近くの公園でも元気いっぱい遊びました

       

筋トレ風に腕を伸縮させて遊んでいるお友達もいます

 

 

ピカピカのお日様に負けないくらい、子ども達の笑顔もピッカピカ

笑顔っていいですね


野菜の苗植え!

2017年06月07日 13時44分44秒 | きらきら保育園秋田駅前

お世話になっております

きらきら保育園秋田駅前の前田です

 

 

 

テラスの畑に、

にんじんなすトマト

さつまいもピーマンだだちゃ豆

の6種類の苗や種を植えました

    

 

 

 

 

保育士からしっかりと苗の説明を聞きます

  

 普段から見聞きしている、絵本や手遊び

野菜や果物の名前が出てきていることもあってか

野菜のイラストを見て

「にんじんだ!

「トマト?

と元気に答えてくれましたよ

 

 

 

     

「自分で!」とやる気満々のKくん

 

保育者に手を添えてもらって、穴を掘っていたOくんは

途中から一人で、黙々と掘っていきます

 

Hちゃんも、回数を重ねるたびに

どんどん上達していきました

 

 

 

 

  

苗を慎重に持って、先程掘った穴に

入れていきます

苗を持つ手が、みんなとっても優しいですよ

 

 

      

  

優しく周りの土をかけて

「大きくな~れ

「おいしくな~れ

と魔法をかけました

 

 

 

 

    

最後に、人参の種をプランターに

まいていきます

種から育てる人参

どうか立派な実がなりますように

 

 

 

 

    

おいしい実を、たくさん収穫できることを祈って

たっぷり水やりをして、苗植えを無事、終えました

 

 

 

  

 

畑をぐるっと一周して、完成を喜ぶOくんとKくん

満足気に拍手をするHちゃん

年上のお友達が作った畑を見て、楽しそうなTちゃん

 

 

 

水やりとたくさんの愛情で、今年も大収穫できればなぁと思います

今から保育士・子ども達共に、とっても楽しみです

 

 


☆みんなで食べるって楽しいな☆

2017年05月25日 11時56分40秒 | きらきら保育園秋田駅前

 


クッキング&ピクニック

 

いつもお世話になっております

きらきら保育園秋田駅前の渡部です。

久々にブログを投稿させていただきたいと思います

 

最近のきらきらっこたちは、おままごと遊びがお気に入り

お菓子の箱におままごとのおもちゃを詰めてバンダナで包み、お弁当にして遊ぶのがブームになっていることから、

「実際にお弁当におかずを詰めてみんなで食べよう!」ということになりました

当日、お弁当箱を持って登園する子ども達。

「前夜から楽しみにしていて、何度もカバンの中に入れてあるお弁当箱を見てました~」とお母さんからお話があったり、

ワクワクした気持ちから、お片付けや身の周りのことを積極的に取り組む等、今日の日を楽しみにしていてくれたようです

 

朝の会では、おもちゃを使ったり絵本「おべんとう」を見たりして、期待もますます広がったようです

        

 

手洗いをしてエプロン・バンダナを身に付け、準備OK

最初はデザートのフルーチェ作りに挑戦

材料をかき混ぜたり、バナナの皮をむいてみたり、盛り付けてみたりしてみました。

「ヌルヌルするな」「いい匂い~」等、子ども達なりにいろいろな気付きがあったようです

                  

 

クッキングの後は、Myお弁当箱に一冨士さん特製のおかずを詰めて、テラスでピクニック

みんな嬉しそう~

一冨士さんのDさんも気になって見に来ています(笑)

        

 

午後のおやつには手作りデザートを堪能    私はバナナを堪能

                

 

みんなでおいしい楽しい時間を過ごせた一日となりました

保護者の皆様、お弁当箱の準備のご協力ありがとうございました

そして一冨士フードサービスセンターの皆様、おいしいおにぎりやおかずを作って頂きありがとうございました

こらからもたくさん食べて大きくな~れ

 


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。