goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

和菓子の日

2017年06月16日 19時57分28秒 | さらさ横手別館スパ

お疲れ様です

さらさ横手別館スパ 藤井です

本日≪和菓子の日≫という事で・・・

午後のラウンジにて~

水まんじゅうや最中、

紅白まんじゅうに栗まんじゅうを

ご用意させて頂きました

皆さんにお出しすると・・・

『あやぁ~うめそうだごと

『水まんじゅう涼しげで良いなぁ』とのお声

 

和菓子に合う煎茶とご一緒に~

 

段々と暑くなり、じめじめ、むしむしとした日が続き、

本日も外は雨の中、美味しい和菓子とお茶で

ゆったりとした時間をお過ごし頂きました

 

和菓子を堪能して頂いた後は・・・桜茶を

 

『桜の香りして良いな

『口の中、甘いのがさっぱりするね

とこちらも好評でした

 

 

 

 

 

 

 


Welcome✰ハピネッツ

2017年06月02日 15時34分03秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちわ(*^ω^*)

さらさ横手別館スパの加藤&一関です

 

本日、別館に秋田のバスケットボールの代表である、

ノーザンハピネッツの選手の方々がいらっしゃいました

さらさ横手の利用者さん方もハピネッツの選手を見に別館に来られました

大ファンである打川施設長は大興奮

持参のグッズにサインを頂いて、Kさんとパシャリ

「テレビで見るより、おっきな~こんな機会滅多にないから恥ずかしい/////」とKさん

最後にはラウンジでみなさんと一緒に写真を撮って頂きました

雨の中、わざわざ別館まで足を運んで下さり、ありがとうございました

今後のハピネッツのご活躍を期待しております

GoGoハピネッツ


~衣替え~

2017年06月02日 09時57分58秒 | さらさ横手別館スパ

おはようございます

さらさ横手別館の加藤です

昨日は衣替えということで・・・

別館では食事も衣替え

海の幸と野菜をフライor天ぷらセレクトにしてみました

 

「衣替えかぁ~、よく考えたな!」とお褒めのお言葉もいただきました

みなさん「どっちにしようかな~」ととても迷われていました

 

レストランのあちらこちらから「天ぷらにしたの?」

「私フライにした」など会話が弾んでいました

 

 

「ビールと合う~とMさんのこの表情

「柔らかくてまずうめ~」とKさん

大好評の衣替えメニューになりました

そして夕食後、Oさんより「衣替えと聞いて七十年前の友人の句を思い出したぁ~

と、お話ししてくださいました。

その句がこちらです。

『衣替え 亡き母の衣に ふれてみぬ』

「あの時の感動を思い出しました、ありがとう!」というお言葉をいただき、私たちも嬉しい気持ちになりました

これからも、利用者さん一人一人に感動していただけるようお手伝いさせていただきます

 

 


あま~いスイーツバイキング

2017年05月31日 14時41分11秒 | さらさ横手別館スパ

お疲れ様です

さらさ横手別館スパの加藤と藤井です

先日ラウンジにて別館春のスイーツ祭り開催しました

 

 

パートナーお手製レモンのはちみつ漬け入り紅茶も準備し、いよいよスタート

「これ美味そうだな」とTさん「プリンとケーキも食べたいな」とKさん

 

みなさん笑顔も食欲もとまりません

 

そして可愛いお客さんも別館スイーツバイキングへ来てくれました

 

みなさん可愛いお客さんに釘付けです

 

「可愛い~」こっちにおいで」と笑顔が広がります

みなさんの笑顔を見れて私達も、あま~い気持ちになりました

次回は夏のスイーツバイキング

 

 

 


♡いつもありがとう♡

2017年05月15日 09時06分49秒 | さらさ横手別館スパ

お疲れ様です

さらさ横手別館スパの高橋(翔)と加藤です

母の日ということで、前日に翔太パートナーと一緒にチーズケーキ作りをしました

お菓子作りが苦手な私に対し・・・

 

慣れた手つきで作っていく翔太パートナー

完敗です

完成がこちら

 

サシェと一緒にプレゼントさせていただきます

当日はアマチュアバンド『歌仲間とっくり』の方々の演奏でスタート

「今日も楽しく歌いましょう~じっくり~とっくり~聞いでってけれな~

 

歌い始めに合わせて口ずさむOさんとKさん

前回の歌い始めの演奏を覚えていたそうです

みなさん、手拍子、マラカスやタンバリンなどリズムをとりながら聞かれていました

「いや~、楽しがった」とKさん、「もっと聞きたかった」とTさん

歌声と笑顔に包まれた時間を過ごすことが出来ました

昼食は母の日の特別メニュー

 

「お肉柔らかくて美味しい」とSさん、「梅羊羹?初めて食べたけどうめな~」とTさん

 

Kさんは居室に戻られる際に「まずおいしかった!サンキュー!!」と声をかけられていました

みなさん大満足の特別メニューとなりました

ちなみに・・・

チーズケーキも喜んでいただくことができ私たちも大満足でした

一冨士さん、いつも新しいアイデアを入れつつ美味しい料理をありがとうございます

そして『歌仲間とっくり』のみなさん

素晴らしい、歌と演奏ありがとうございました

そして別館スパのお母さん方、いつもありがとうございますこれからもよろしくお願い致します


子どもの日✰

2017年05月07日 15時12分20秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちわ

さらさ横手別館スパの伊藤&一関です(ΦωΦ)

5月5日子どもの日

昼食にて大人のお子様ランチメニューを提供致しました

パートナー手作りの鯉のぼりピックを添えて、色鮮やかなランチとなりました

「見てるだけで楽しいな~♫」とOさん

会話が弾みながらも、あっという間に皆さん完食されておりました

「美味しかったよ~★」と一富士のシェフに伝えている方もいらっしゃいました

 

 

 

可愛らしい大人のお子様ランチメニューを考えて下さった一富士さん❣ありがとうございました

 

 

午後からはラウンジにてお手玉作りをしました

「こんなのかんたんだよ~」と得意げなYさん。「昔、洋裁やってだけど忘れてしまった」とТさん。

「こうやるんだよ」と教えるОさん。

 

皆さん昔を懐かしみながらも、次々とお手玉を仕上げていきます

会話しつつも素早い手の動きはさすがです

こんなに可愛いお手玉を作ってくださりありがとうございました

 


✿お花見✿

2017年04月30日 16時07分33秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちわ

さらさ横手別館スパの加藤・一関です(゜-゜)

先日、雄物川にある中央公園までお花見に出掛けてきました

前日大雨が降り、桜が散ってしまわないか心配でしたが・・・

お花見当日、天気も快晴でポカポカ春模様

こちらの雄物川中央公園ですが、横手市の指定文化財の雄物川民家苑木戸五郎兵衛村があります

江戸~大正のかやぶき民家が4棟移築、復元されております

ご覧になったご利用者の皆さんからは『俺が産まれだ家なばこんな感じだった

『私の家の方が大きいわ』など、昔話をしながら中を見学されておりました

 

 

お昼は雄物川町で最近オープンした『来寿樹亭』に行ってきました

なんだか懐かしい味がして・・・皆さんご満悦\(^o^)/

Kさんは「ベリーグッド」とお店の方にお伝えしておりました

 

 

 

一方、お留守番組はというと・・・昼食にてお花見弁当を堪能しました♫

箸とおしぼりも桜仕様です

 

「うめそなご馳走だごど」とKさん

お花見に行かれた方々のお話をしながらお花見弁当を楽しまれておりました

 

今年も皆さんで一緒に春を満喫することが出来ました

今日の横手は20度越えという暑さ暑いです・・・

また、皆さんに楽しんで頂けるようなお出掛け計画したいと思います


西馬音内盆踊り

2017年04月29日 18時22分13秒 | さらさ横手別館スパ

お疲れ様ですさらさ横手別館スパ 藤井です

先日、西馬音内盆踊りの方々が来られ、

踊りを披露して頂きました

 

『西馬音内盆踊り』とは、西馬音内(秋田県の県南にある地域)で

毎年 8月16~18日の晩に行なわれる盆踊りの事です

古くから受け伝えられている伝統行事で、

豊作祈願として踊られたのが始まりです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お囃子に合わせてしなやかな動きで踊られるのを観て、

皆さんうっとりとされていました

 

 

最後に踊子の皆さんとご一緒に写真も撮らせて頂きました

素晴らしい踊りをありがとうございました

 


爆笑ものまねそっくりビックショー

2017年04月25日 12時59分05秒 | さらさ横手別館スパ

 お疲れ様です。さらさ横手別館スパの山中です

4月23日日曜日の午前中はアマチュアバンドの皆さんによる演奏で楽しませて頂きました。

夕方からは、横手セントラルホテルさんで開催された『爆笑 モノマネそっくりビックショー

に行って来ました。

関西の『ものまねアラジン』の方々によるものまねショーでした。

見てください!!Aさん、工藤静香さんに絡まれておりました(笑)

ものまねされている方々は皆さんお若く、小林幸子さんのものまねをされている方は25歳の男の子だそうです

衣装も本物の小林幸子さんから頂いた物だそうです。

小林幸子さん、和田アキ子さん、松田聖子さん、工藤静香さん等々のものまねを見せて頂きました

笑いは、病気も予防する効果があるそうです。笑いの力で、これからも元気で頑張りましょう!!

ものまねアラジンのみなさん、とても楽しい時間をありがとうございました

 


♬アマチュアバンド演奏会♬

2017年04月23日 12時35分45秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちわ

さらさ横手別館スパの高橋(翔)・照井・一関です(・o・)✰

今日は朝から雨降りでどんより・・・

で!す!が!別館スパではそんなどんよりとした気持ちを吹き飛ばすようなイベントを行いました

アマチュアバンド「歌仲間とっくり」の方々にお越しいただき、演奏会を開催致しました

朝から皆さん、「今日アマチュアバンドだべ❣」と楽しみにされているご様子

いざ、演奏会が始まると皆さん一緒に手拍子をしながら口ずさまれておりました\(^o^)/

 

 

 

 

普段あまり歌われない方も、マイクを向けられると自然に一緒になって歌っておりました

感動して涙する方もいらっしゃいました

私達職員も、思わず聞き入ってしまいました

あっという間の1時間・・・利用者さん方も職員も一緒になって楽しむことが出来たイベントとなりました

雨の中、別館スパまで足を運んで下さった「歌仲間とっくり」の皆さん。本日は本当にありがとうございました!!

大好評につき、次回「母の日」にまたお越し下さることが決定致しました

今から皆さん次の演奏会楽しみに待っております

またブログにてお伝え致しますのでお楽しみに


4月のお誕生日

2017年04月09日 12時49分24秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちわ

さらさ横手別館スパの一関です

8日・9日とわたって別館では誕生日のご利用者さんがいらっしゃいました❤

8日はT・Kさんのお誕生日今年でなんと101歳になられます

毎日のラジオ体操やイベントには欠かさず参加して下さるKさん❣

ラジオ体操後のお茶会でサプライズ

「みなさんによくしてもらって、こちらこそありがとうございます」とのお言葉を頂きました

私達職員の方がKさんから元気なパワーを頂いてますこれからもKさんらしく長生きして下さいね

 

9日はS・Kさんのお誕生日

以前にお部屋に伺った際、「湯飲み茶わんそろそろ買わねばねな」という言葉をお聞きし、

プレゼントに湯飲み茶わんと茶筒を選びました☻

「あや~これ欲しがったやつ早速使わせてもらうね」と笑顔で喜んで下さいました

以前にも紹介させて頂きましたが、Kさんの春バージョンの貼り絵を紹介したいと思います

何度見ても、素晴らしい作品です(゜゜)

定期的に交換して下さるKさん。また次回の作品を楽しみにしています

 

T・Kさん&S・Kさん改めまして、お誕生日おめでとうございます

素敵な1年を過ごして頂けるように、私たちもみなさんが喜んで下さるようなイベントを

これからも考えていきたいと思います


~昔語りの会~

2017年04月07日 12時35分21秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちわ

さらさ横手別館スパの高橋(晴)と一関です(゜-゜)❣

先日、『とっぴんぱらりのぷーの会』の方々にお越しいただき、

~昔語りの会~ を開催致しました

以前にもお越しくださったことがあり、大好評につき、また昔語りの会を開催することができました

 

語りがはじまると、最初はみなさん真剣な表情で耳を傾けていましたが、

クスクスと笑い声があちこちから聞こえてきました

なかには、頷きながら「そうゆうことある!ある!」とMさん

最後にはみんなで「ふるさと」を合唱しました(・o・)

「今日のお話も面白かったよ」とAさん

「涙出るぐらい笑っちゃった」とFさん

今回も笑い溢れる昔語りの会となりました

とっぴんぱらりのぷーの会のみなさん、またこうして別館スパに足を運んで下さり

ありがとうございましたまた機会がありましたら、是非よろしくお願い致します。

 

今月のイベントは他にも盛り沢山の予定になっております

随時ブログにてみなさんにお伝え致しますので、お楽しみにっ 


❤スペシャルな美食会❤

2017年03月24日 01時33分18秒 | さらさ横手別館スパ

お疲れ様です

さらさ横手別館スパの杉田です

先日松與会館さんにて、秋田県美郷町在住のママ歌姫こと栗林聡子さんの

『春の味覚と音楽の夕べ~美食会~』へ行ってきました

最初は春の味覚たっぷりなこちらの料理から

松與会館さんだけあって美味しい料理が次から次へと運ばれてきます

  

美食会では聴覚だけではなく、視覚でも楽しませていただきました

運ばれてくるオシャレな料理を目の前にし「これ何だろ?」

とお品書きとにらめっこをされているNさん

「白魚の卵だって!初めて食べた!!」とSさん

「わぁ~!食べるのもったいない」と笑顔のMさん

 

みなさん会話も笑顔も弾み、一足先に春を堪能しました

食事の後はママ歌姫こと栗林聡子さんの歌と演奏です

 

栗林さんは大学生の時に癌になり、そして克服をし、障害者支援センターで働きながら

シンガーソングライターとして活躍されています。

オリジナルソング『おかえり』という曲はとても優しく何処か遠くにいる誰かを想ってしまう・・・

そんな歌でした

Nさんは腕を組まれ、Mさんは目を閉じ、じっと聞き入っていました

帰りの車の中でも「素敵だった~」「また聞きたい!」とおっしゃられていました

また一緒に素敵な時間を堪能しましょうね

 

 

 

 


❤Kさんハッピーバースデー❤

2017年03月20日 14時15分02秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちわ

さらさ横手別館スパの照井(直)・一関です✿✿✿

本日3月20日はKさんの91歳のお誕生日

Kさんの大好きなお寿司を食べにランチに出掛けてきました

久々のお出掛けに、天気も快晴で春の訪れを感じられていました

「とってもおいしいベリーグッドとおっしゃられながら召し上がっておりました

ご家族さん方からも素敵なお花が届きました

改めて、「おめでとう」とお伝えすると笑顔で「サンキューベリーマッチとKさん

Kさんにとって笑顔溢れる素敵な1年になりますように・・・


❁春彼岸❁

2017年03月17日 15時02分25秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちわ

さらさ横手別館スパの佐藤(龍)・高橋(翔)・一関です

本日3月17日は春のお彼岸入り✿

ということで・・・お彼岸にちなんだ料理を昼食にて提供致しました

お彼岸といえばあんこを使ったおもちを思い浮かべます

季節によって呼び方が異なるそうで、春は牡丹にちなんで『牡丹餅』と呼ぶそうですよ

その他に、新鮮なウド・たけのこ・こごみを使った『精進揚げ(天ぷら)』と、

あっさりとした『稲庭うどん』使った特別メニューとなりました

 

 

最近入居されたTさんは、「まずここの料理なば、うめな」と笑顔でおっしゃられておりました

 

だんだんと日が長くなって、春の訪れを感じています

寒さの厳しい秋田の冬もやっと乗り越えることができたので、これからの季節を

存分にみなさんと楽しんでいきたいと思います

 


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。