goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

懐かしい味と鏡餅

2017年01月12日 16時04分40秒 | のりか

今朝 リビングで広告を見ながらの話し声が聞こえてきました

「甘酒に生姜をいっぱい入れて飲むのが美味しいね」

「生姜はあったまるけんええね」

「生姜言うたら 砂糖を漬けとるのがすきなんよ」

「昔、よう作ったわ なつかしいねぇ~」

 

今日のおやつはこれで決まりです

早速 酒の粕と生姜の砂糖漬けを準備させていただきました

「寒い時はこれじゃね

みなさん とても喜んで下さいました

   

是非 生姜の砂糖漬けの作り方を教えて下さい

 

 

おやつが終り 玄関から話し声が聞こえてきました。

「これはどうするんぞ」

 

お正月にのりかの玄関に入ったひとが自然と笑顔になるものを作ろうと

ご利用者、職員の手作りの巨大鏡餅とみかんをどうするか…

鏡開きも終わったので 考えて下さっています

 

みなさん 次は何を作りますか

また 笑顔になるものを作りましょうね

 

のりかお楽しみ委員会


あけましておめでとうございます。

2017年01月07日 11時03分50秒 | のりか

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 今年のお正月はとってもよい天気でした

今年のお正月もご家族が来て下さり賑やかにお正月をむかえることが出来ました

みなさん「あけましておめでとうございます」のあいさつとともに

「うわ」と驚かれ

「すごい」と感動されたことをご紹介します。

 

Wさんが書いてくださった 新年のあいさつ 

そして 大きな鏡餅と大きなみかんです

正月からみんなを笑顔にしよう

ご利用者と職員の手作りです

今年も笑顔いっぱいの1年になりますように

 

 

昨年 ご利用者の手書きの年賀状を作成しご家族へお送りしました。

ご家族から「久しぶりにお母さんから年賀状が届いたのでうれしかった」

とても喜んでいただきました。よかったです

作成中の様子を少しご紹介します。

  

 

最後にお正月の楽しい行事の写真が撮れていませんでした。すみませんでした

落ち込んでいたら ご利用者が励ましてくださいました。

 「頑張らんかいよ」「はい

今年も前向き頑張ります。

 

のりか職員一同

 

 

 

 


紅葉ドライブ

2016年12月14日 04時51分54秒 | のりか

お疲れさまです、のりかの藤田です

 

12月とは思えないほど、お天気が良くぽかぽかと暖かい日に、

紅葉見物を兼ねてドライブに行きました

 

渡辺パートナーの運転で、マイントピア別子へ

風は少し冷たかったですが、美しい紅葉は目の保養になりますね

 

美味しいドーナツとコーヒーで、ほっと一息おやつタイム

紅葉も美しいですが、皆さん花より団子がお気に入りのようでした

 

季節の移り変わりを感じるドライブになりました

 

のりか 職員一同

 


☆干し柿

2016年12月07日 04時11分57秒 | のりか

 

お疲れさまです、のりかの藤田です

 

12月に入り、少しずつ冬の訪れを感じます

寒くなってくると、だんだん美味しくなるのが・・・そう、干し柿です

のりかでは、毎年軒下にたくさんの干し柿をつるしています

11月の終わりに、皆でせっせと渋柿の皮をむき、ひもでつないで干し柿を作りました

wさんが毎日、美味しくな~れ、と思いを込めてもみもみして下さいました

時々つまみ食いされる時もありましたが、それは毎日もみもみして下さっているwさんの特権です

「もう食べ頃じゃのう。」

wさんのお見立てで、今日のおやつとなりました

「甘くて美味し~い

「よく子供の頃に食べたねぇ。」

皆さんにっこにこの笑顔 会話も弾み楽しいおやつタイム

美味しいものを食べて笑顔になると、元気に過ごせそうですよね

来年もまた、皆で美味しいおやつをいっぱい作りましょうね

 

のりか職員一同

 

 


Kさんより、サプライズ

2016年12月01日 01時20分07秒 | のりか

 

こんにちは!日野、村上です

 

先日、のりかは11周年を迎え

皆さんで楽しい思い出の残る1日を送ることが出来ました

 

それから数日がたち、Kさんはこっそり娘さんと相談されたようで

「皆さんにお祝いと感謝の気持ちを込めて

と、こんな素敵なお花を

突然の思いがけないサプライズにとても感動しました

 

Kさん、娘さん 本当にありがとうございます

 

Kさんより、皆に見える玄関に飾ってはとの案に

一緒に「どこに置こ」と悩みながら

Kさんとの飾りつけが完成

お花を見た皆さんから、

「まあ!素敵なお花やねぇ

と、嬉しい感想もいただけました

これからものりか職員一同、頑張っていきます

 


消防訓練

2016年11月26日 22時38分00秒 | のりか

皆さんお疲れ様です。

のりかでは消防避難訓練を行いました。

新居浜南消防署の方が来て下さり、ご利用者職員共に

火災の際の訓練を行いました。

本物の消防士の方のお話に皆さん真剣です

 

消火訓練では、 

「私、消火器さわったこともないのよ」と言われる

ご利用者にも丁寧に使い方を説明してくださいました。

 

これから寒く乾燥する季節、火の元に注意しないといけないのは当然ですが、

定期的に避難ルートなど皆で考えておくことも大事だなと改めて感じました。

消防署の皆さんありがとうございました。

来年もよろしくお願いします

 

のりか 田中

 


11月☆★お誕生日会

2016年11月20日 21時43分02秒 | のりか

お疲れ様ですのりかの富永です!

本日、11月のお誕生日会を開催いたしました

本日の主役はO.N氏です

「え??今からなに始まるん」と不思議そうにされていたO氏でしたが、利用者さんとパートナーより

「お誕生日、おめでとう~~~」という言葉に驚きつつも、涙をみせられました

「こんなにたくさんの人に祝ってもろうてから」と喜んで下さいました

利用者の皆さんと歌を楽しまれた後は、

待ちに待ったプレゼントタイムですパートナーよりプレゼントをお渡しすると

皆さん「早く開けて!開けて!!」と口々に仰られて包み紙を開けるO氏...

「まぁ!かわいいねぇー勿体ない」といって、皆さんにも見せられていました

最後に皆さんと一緒に藤田パートナー特製ロールケーキでお祝いしました

このロールケーキ🎂フルーツがたっぷりで皆さんに好評でした

これからも、O氏のすてきな笑顔と楽しいジョークで皆さんを笑顔にして下さいね

お誕生日、本当におめでとうございます

 

街かどケアホームのりか 職員一同

 

 


かるた大会

2016年11月17日 04時34分25秒 | のりか

お疲れさまです、のりか藤田です

 

日曜日に、近所の仲良し姉弟が遊びに来てくれました

「こんにちは

二人とも、いつも大きな声で元気いっぱいに挨拶してくれます

さて、何して遊ぼうか・・・?

かるた取りをすることになりました

渡辺パートナーが大きな声で読み上げると、皆真剣にテーブルの上のかるたに集中しています

来年小学校に入学するお姉ちゃんはさすがに強い

弟くんはときどきすねながらも、頑張ってたくさん取ることが出来ました

wさんも真剣そのもの

Мさんは

「ここにあるよ。」

と弟くんに場所を優しく教えてあげています

Cさんはニコニコ笑顔で見守ってくれています

お姉ちゃんの圧勝でしたが、皆さん楽しい時間を過ごすことが出来ました

子供がいると、リビングがぱっと明るくなりますね

YちゃんTくん、保育園がお休みの日は、いつでも遊びに来てね

 

のりか 職員一同

 


のりか11周年

2016年11月08日 03時55分43秒 | のりか

このたび街かどケアホームのりかはめでたく11周年を迎えました

こうして11周年を迎えられたのも、ひとえに皆々様のお陰と深く感謝しております

のりか職員一同、今まで以上に一生懸命努力していきますので

何卒ご支援ご協力くださいますよう心よりお願いいたします

 

昨日行われましたお祝いの様子をお伝えしたいと思います

 

まずは、「HAPPY BIRTHDAY TO YOU」の歌で乾杯をしました

Kさんとご近所のHさんがお祝いの言葉をかけてくださり

心温まる言葉に涙ウルウルでした

昼食ランチに満足した後はゲストで似顔絵師の藤岡先生が四国中央市より来てくださいました

日本一の早描き似顔絵師と呼ばれているそうでボランティアで日本全国に行かれています

なんと描き上げるまで約2分!なのにビックリするほどの完成度です

また、先生による似顔絵教室もあり、似顔絵のコツなどを教えていただきました

ご利用者さん達も「記念になった」とこの笑顔です

手作りの額縁にお入れしてお渡ししました

これからも、ご利用者をたくさん笑顔にできるよう頑張っていきます

 

 

街かどケアホームのりか 職員一同

 

 

 

 


のりかへようこそ!!

2016年11月07日 01時44分58秒 | のりか

 

お疲れ様ですのりかの富永です

今月、のりかに入居されたTさんです

のりかの利用者さん達もTさんが来られるのを楽しみにされていて、職員とお出迎えして下さいました

Tさんは昔から、「いつか格子戸のある家に住みたい」という憧れを持たれていたそうで

のりかに来られ「私、格子戸のある家に住みたいと思っていたのとっても嬉しい」と喜んで下さいました

初めは少し緊張されていたTさんでしたが、皆さんと打ち解けられてあっという間にお友達もでき

「家事全般は任せてね」と言って洗濯物を一緒に干して下さったり、野菜の下準備を手伝って下さいました

写真を撮るのを忘れてしまったのですが、Tさんお花も活けて下さいました

Tさん、ありがとうございます❕!❕!

これからのりかでたくさんの思い出を一緒に作りましょうねTさんのりかへようこそ

 

街かどケアホームのりか 職員一同

 


覺兵衛

2016年11月07日 00時36分13秒 | のりか

先日Tさんが入居されました

ようこそのりかへ

 

初めてお会いしたと思えないようなフレンドリーな方で

たくさんの笑顔を見せて下さっています

入居にあたって、なんと娘さんより差し入れをいただきました

ありがとうございます

Tさんの息子さんが新居浜の駅前でお店を出されており、

手作りのお饅頭をいただきました

実はこのお饅頭、先月開催されました新居浜の秋祭りでみられる太鼓台の龍の布団締めを型取った

おまんじゅうなんです

 

頂いたお饅頭がこちら            実物の龍がこちら

 

 よ~くご覧ください

お饅頭、龍の型になっています

食べるのがもったいないほどの出来上がりです

商品名は『覺兵衛』

ちなみにお店の名前も覺兵衛さんです

のりかの皆でいただいたのですが、初めて食べたおいしいね

と喜ばれていました。

新居浜に来られた際は是非お土産にどうぞ

 

 

街かどケアホームのりか 職員一同

 


★☆のりかの太鼓祭り★☆

2016年10月25日 02時31分19秒 | のりか

 お疲れ様ですのりかの富永です

毎年、新居浜市では10月になると太鼓祭りがあります

10月の16.17.18日の三日間、開催されています

のりかの利用者さんも太鼓祭りがお好きな方が多く毎年、とても楽しみにされています

毎年、とても有難いことに萩生西の青年団の方々から「利用者さんに太鼓台を見せたい」とお声をかけて下さっていて、のりかの目の前まで太鼓台を担いで来て下さるんです

そして今年も萩生西の青年団の方々が太鼓台を担いで来て下さいました

「そうりゃっそうりゃー」と威勢のいい掛け声が聞こえてきます

 太鼓台がのりかへ入って来ると共に「きれいなねー」「今年も来てくれて

利用者さんが口々に話されていました

太鼓台を見てCさんとNさんは喜びのあまり号泣されていました

感謝の気持ちを込めて、御花とビールを送らせて頂きました

萩生西の青年団の方にHさんとYさんが渡して下さいました

最後に萩生西の青年団の方々が利用者さん全員にハッピやジャンバーを着せて下さり記念撮影

太鼓台が見えなくなるまで、利用者さんと手を振りお見送りしました

のりかの周りには大きくて急な坂道や、団地に囲まれているので道幅の狭い道があるので

大きな太鼓台を担ぎながら通るにはとても大変なんです

そんな大変な中、毎年「利用者さんの笑顔が見たいので」という思いで来て下さいます

萩生西の青年団の方々には感謝してもしきれません。

また来年も、利用者さんと楽しみにお待ちしております

萩生西の青年団の皆さん、本当に本当にありがとうございました

 

のりか 富永

 

 


敬老の日

2016年09月20日 23時44分30秒 | のりか

お疲れさまです

台風の影響で、雨の日が続いていますね

カラっとした秋晴れの日が待ち遠しいです

 

19日の敬老の日、のりかでは皆さんの長寿をお祝いし、

敬老パーティーを開催しました

 

まず、昼食はフードリンクさんから届いた美味しい

海の幸を使った、海鮮丼

彩も美しく、味も最高

いくらがキラキラでとてもキレイ

紅白なますや季節のフルーツを添えて、いただきま~す

豪華で楽しいランチタイムです

 

午後からは、皆さん大好き、ビンゴゲーム

パートナーが数字を読み上げるたびに

「私の、ある?」

「あった、あった」

皆さん真剣に、そして笑顔で参加され大いに盛り上がりました

 

そして最後は、プレゼントタイム

お口のなかを大切にということでささやかですが歯ブラシと、

皆さんの個性に合わせた、可愛らしい小物入れをプレゼントさせていただきました

豪華な食事にゲーム、大いに盛り上がり楽しい敬老の日になりました

 

これからもご利用者の皆さんの笑顔がたくさん見れるよう

一日一日をたいせつに、楽しく過ごしていきたいと思います

 

のりか職員一同

 


とうもろこし~北海道からの贈り物~

2016年09月17日 20時05分29秒 | のりか

 

 

お疲れ様です

 

先日、北海道から美味しいとうもろこしが届きました

 

まずは皮むきから

そのままでも食べられるということで、

さっそくみなさんで少しずつ食べてみることに

 

「このとうもろこしは白いね

「そのままでも食べれるん?

興味津々なご様子

パクッと食べてみると

「わ!美味しい!

「甘いね!果物みたい

みなさん大喜び

 

おやつの時間にお出しした際も

みなさんペロッと完食

「いいのも食べさせてもらった

「昔はよく食べたね

 

と楽しいおやつタイムになりました

 

のりか 職員一同

 

 

 

 

 


住友作品展~あかがねミュージアム~

2016年09月08日 21時48分25秒 | のりか

 

お疲れさまです九月になり、秋はもうすぐですね

この間、新居浜にある あかがねミュージアムへ作品展を観に行ってきました

中に入ると、壁にはズラリと掛けられた素晴らしい作品がありました

新居浜の歴史や、太鼓台の展示もあり、皆さん興味深そうに鑑賞されていました

建物内にあるオシャレなカフェで一休みすることに

新居浜名物の、白いもを使ったメニューがたくさんあったので皆さん即決

あれよあれよのうちに完食しました

皆さん、とても喜ばれ「また連れてきてね」と言って下さいました

 

のりか 富永 村上


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。