goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

100歳のお祝い

2017年08月27日 23時29分13秒 | のりか

 

お疲れ様です

 

他の施設に入所されているNさんのお姉さん。

春先に訪問し、「また来るね」と約束していました

 

そして今月、お姉さんが100歳を迎えられるということで

2回目の訪問

 

Nさんはお姉さんにお花を持ってお祝いに行きました

 

顔を見ると「お姉さん、覚えとる?」と聞きながら

ずっと手を握っておられました

そして「また来るね」とお二人で約束

 

次の再会が楽しみです

 

のりか 村上

 

 


お手玉の会

2017年08月22日 23時33分55秒 | のりか

久しぶりに

お手玉の会の皆さんが来てくださいました

歌や踊りに合わせてお手玉を使って

素人ではできない技をたくさん披露してくださいました

 

利用者の皆さんも

お手玉を使ったゲームに参加され

指先の運動をされていました

Wさんも「お手玉は女の人がする遊びやなぁ」

と言いつつ、

とても楽しそうでした

お手玉といえ、侮れない

良い運動になりました

また次回よろしくお願いします。

 

街かどケアホームのりか 職員一同

 

 

 


キュウリの浅漬け

2017年08月22日 04時16分20秒 | のりか

お疲れ様です。のりか田中です。

今が旬のキュウリをたくさん頂いたので

皆さんと浅漬けを作りました

田中千パートナーお得意の、美味しいキュウリの辛子漬けを教えてもらい

皆さんと一緒に作ってみました

作り方はとても簡単

キュウリに

砂糖、塩、辛子をいれるだけ

(キュウリ1kgに対し砂糖100g、塩40g、チューブの辛子半分)

軽く混ぜ合わせて

半日ほど寝かせればもう食べれます

完成した品に皆さん興味津々

 

夕食にお出ししました

ごはんによく合います

とても簡単なのに凄く美味しいのでお勧めです

 

 


釜炒り日ぼし茶

2017年08月21日 04時02分07秒 | のりか

先日、皆さんとお茶会をしました。

おいしいお茶をいただきました

そのお茶というのがWさんの息子さんからいただいたのですが、

Wさんの息子さんが炒ったお茶なんです。

なんでも、はるばる日本三大秘境ともいわれる

徳島の祖谷の奥地

落人がいたと言われる所よりさらに30分ほど奥に入ったところにある

茶畑で作られた大変貴重なお茶

 

祖谷のかずら橋には行ったことがありますが、

さらに30分とは...

迷ったら大変そう

 

その息子さんが炒ったお茶がこちら

その名も“釜炒り日ぼし茶”

市販されてないお茶初めてみました

葉っぱが大きい

 

美味しいお菓子と共にいただきました

「香りがいいわねぇ」と皆さんで味わっていました

貴重なお茶をありがとうございました

  街かどケアホームのりか職員一同

 

 

 

 

 

 


夏満喫中

2017年07月31日 01時46分08秒 | のりか

いつもお世話になります

のりか田中&村上です

暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか

のりかでは夏らしいおやつをいただきました

夏といえば

   

     

 

そうスイカですよね~

Wさんに入刀していただきました

 

 

「こりゃ見事なスイカじゃー

 

 

「よいしょ!よいしょ!これはなかなか切れんぞぃ」

 

 

数分の格闘の末...

出ました美味しそうな黄色スイカ

 

 

美味しくいただきました

ご馳走様でした

 

 

 


100年に一度の花

2017年07月18日 02時21分27秒 | のりか

お疲れ様です

のりか田中・村上です

先日、テレビや新聞で話題になっていた

百年に一度しか咲かない貴重な花

お隣の西条市のお花屋さんで咲いているとのことで

皆さんをお誘いして、見に行って来ました

 

その植物は100年かけて大きくなり、子孫を残し

最後に花を咲かせ枯れていくというなんとも切ない植物だそうです

 

皆さん、「私たちより先輩やねぇ」と

その花を見上げていました

 

そこにはいろいろな珍しい植物があり、

なんと、石を食べるものまでいました

初めて見るものばかりで興味津々

皆さん夢中で鑑賞しておりました

 

 

 

 

そしてその後は、ガストにておやつタイム

皆さん揃ってあんみつを注文

「冷たくて美味しいねぇ」とホッと一息

 

「今日は楽しかった~」と、とても喜んで下さいました

 

 

 


今年も

2017年07月03日 23時08分40秒 | のりか

童謡唱歌の会の皆さんが今年も来てくださいました

毎年声を掛けていただいて

再会するのを楽しみにしているのですが、

出会ってからなんと7年

今年で7回目の来訪になりした

毎年こうやって来て下さるのは本当にありがたいです

歌や踊りはもちろん

手作りの絵や小道具を使っての演出

解説にも聞き入っていました

 

利用者さんも負けじとマイクを持って

  

  

  

久しぶりに親戚にあったかのような

ほっこりとした時間でした

心温まる交流が続いていきますように

 

街かどケアホームのりか 職員一同

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


展示会へ

2017年07月03日 00時41分38秒 | のりか

 

市内にあるあかがねミュージアムにて

美の東西東京富士美術館コレクション

風とあそぶ植木孝明水彩画展

が開催されており

MさんとTさんと観に行ってきました

撮影はできなかったのですが

本物の水彩画、絵画、水墨画など

たくさんの作品があり目の保養になりました。

特に大きなヨーロッパ絵画は息を呑むほど美しくて

3人ともしばらく絵の前から離れられませんでした

 

ミュージアム内も一通り見学しました

太鼓台を眺めたり

ペッパー君と出会って遊んだり...

  

 

カフェでまったりしたり

 

一日楽しめました

次はジブリの動画家の方の展示会が開かれるそうです

皆さんアニメは興味あるかなぁ

伺ってみたいと思います

 

 

のりか 田中

 

 

 

 


今朝です

2017年06月13日 09時16分08秒 | のりか

「おい、なすびが大きなっとるぞ

のりか農園の水やりを担当してくださっているWさんの声

行ってみると思わず「でかっ」と言ってしまいましたが

大きくてツヤのいいナスが生っています

 

早速 収穫です

 

 

 

Wさん「今日はこれで一杯やるか油で炒めるのがええの」

それを聞いていた女性陣からは

「漬物がええわね」

はい 承知いたしました

これからの収穫が楽しみですね

 

のりか農園でした


菖蒲園

2017年06月11日 22時48分55秒 | のりか

市内にある菖蒲園へ行ってきました

凄く良い天気で沢山の人でにぎわっていました

菖蒲もまさに今が見頃

公園内をゆっくりと散策しました

 

 

 

いいお天気で本当に気持ち良かったです

あじさいもポツポツ咲いていましたが

これからのようです

見頃になったらまたお誘いして見に行きたいです

 

のりか 村上

 


勝負!

2017年06月05日 10時14分31秒 | のりか

近所のYちゃんとTくんがのりかに遊びに来てくれました

今まで、カルタ大会トランプなどでいろいろな勝負をしてきました

今日の戦いは、シロクロつけようと、オセロゲームです

 

 

勝負とはいっても、戦いの内容はとてもほっこりする場面がたくさんあります

相手は子供なんだからと少しはヒントを出したり、わからないふりをしたり…

ところが、子供たちは真剣自分が勝つと攻め込んできます

勝ってバンザーイと喜ぶ姿

負けて悔しいと涙ぐむ姿いろいろな場面があります。

Yちゃん、Tくんが遊びに来てくれている時は笑顔がいっぱいです

オセロゲームは32対32と引き分け

次の挑戦を待っています

 

のりかお楽しみ委員会


お手玉遊び

2017年06月02日 23時48分51秒 | のりか

先月末、市内にある

日本のお手玉の会の皆さんが来てくださいました。

なんと市内に本部があり

お手玉を日本のみならず海外にも伝承されているそうです

 

利用者の皆さんも

会の皆さんの歌やお手玉を使った踊りや技に

見入られていました

片手で3つのお手玉をされ始めたときには凄すぎてみなさんビックリ

会の方達ほどはいきませんが、

上手にできるように練習してみようと思います

 

 

のりか 田中

 


芍薬を見に

2017年05月29日 03時36分01秒 | のりか

 

 

お疲れさまです。のりか田中です。

マイントピア別子の芍薬が満開ということで

見に行ってきました

沢山の人達でにぎわっていました

 

 

日中は気温も30度近くなるため

テント席が設置されていました

ありがとうございます

施設内を見学したあと

涼みながらご当地名物のいよかんソフトをいただきました

火照った身体にヒヤッとおいしい~

 

芍薬よりアイスの写真のほうが

多くなってしまいました

今年は猛暑になるとの噂なので

皆さんで行ける涼しい穴場はないかなぁと検索中です

 

 

 

 

 

 


~感謝の気持ち~

2017年05月20日 03時22分36秒 | のりか

 

お疲れ様です先日、母の日にいつもお世話になっているご利用者の皆さんへ

ささやかではありますが手作りのどら焼きをプレゼントさせて頂きました

材料はとってもシンプルに!!ホットケーキミックスや果物の缶詰などでふわふわに焼き上げました

Nさん「看護婦さん!それなにこっしゃえよん??」

Mさん「まぁ~いい香りしてるね」など、生地を焼いていると皆さん興味津々です

そんななか、玄関のほうから「ピンポーン!」と大きな荷物が

なんとMさんのご家族さんからの素敵なプレゼントでした

Mさん「まぁ~何かと思ったハッハッハッ!!」と、とても喜ばれていました

そして、おやつのどら焼きも焼き上がり、皆さんでおやつタイムです

皆さん「おいしいわよ!」「これ、うまいのぉ~!!」など、とても喜んで下さいました

仕上げに手作りのメッセージ付き爪楊枝を添えて

いつもお世話になっているご利用者の皆さんに、日頃の感謝の気持ちをお伝えすることができ本当に良かったです

これからも、素敵な笑顔を見せて頂けるように頑張りたいと思います

 

街かどケアホームのりか 職員一同より

 


イチゴ狩り

2017年05月16日 03時13分14秒 | のりか

投稿が遅くなりましたが

いちご狩りに行った時の様子をまとめてご紹介したいと思います

昨年と同じく、西条市にある

ひのいちご園さんに行って参りました

 

真っ赤に熟れた苺🍓

 

おいしいわよ

おひとつどうぞ

はい、あーん

フルーツの大好きなMさん

とっても喜んでいただけました

 

仲良く食べあいっこ

あんまり好きじゃないんじゃけど

せっかく誘ってもらったから行ってみよか

とあまり乗り気でなかったKさんも

「こんなにおいしいとは思わんかった」

と大絶賛

次回もお付き合いしてくださりそうです

 

Wさんに至っては

お土産にポケットに沢山詰めて持って帰ろうとされるほど

 

 

美味しいイチゴたくさんご馳走様でした

フルーツ狩りまた行きましょう

 

 

 

 

 

 

街かどケアホームのりか 職員一同

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。