goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

山の日

2017年08月12日 13時19分17秒 | さらさ横手
お疲れ様です

先日、山の日にちなんだサンモリッツかき氷を作りました



富士の天然氷を使用したら



味が違うな


氷、透き通ってだな



お好みのシロップを



選んで頂き





アッと言う間に ごちそうさまでしたー

少し曇り空でしたが好評でした


利用者さんの笑顔が嬉しいい一日でした

さらさ横手職員一同

第8回さらさ横手☆夏祭り

2017年08月10日 17時21分46秒 | さらさ横手
先日、8月5日に「第8回さらさ横手 夏祭り」を開催しました

今年は、職員Tシャツを手作りし職員一同気合いを入れました
今年は初の試みの抽選番号付きリストバンドで統一感を出し、来場者と利用者さん、職員が一体となる夏祭りにしました


ゲストには、キッズダンスや毎年恒例のブレイクダンス、演歌や太鼓演奏などステージも大盛り上がりでした


DJ神谷さんにも、祭りを盛り上げて頂き

終わってみると、過去最高の630人のみなさんにお越し頂きました

夏祭りに来てくださった、地域の皆さん、ご家族、お手伝い頂いた方々に感謝し、職員一同さらさ横手を盛り上げていきたいと思います

スイカパーティー

2017年07月31日 18時45分39秒 | さらさ横手
お疲れ様です😋

暑い日が続きますが🔆皆様体調はいかがでしょうかいかがでしょうか🕺

暑いと言えば……夏

夏といえば……🏝 ではなく❤️

そうです🍉🍉🍉🍉🍉🥛です💕


スイカ好きのパートナーが杏美パートナーとスイカパーティーを企画しました🗓


こんなに真っ赤で美味しそ🥄


最初は手で作業していましたが


なんとFさん💡こんな良いのがあるよ🔌を貸して下さいました😂
文明の利器に🤗😍😚

あっというまに出来上がり💪












たくさんの方にスイカ⁉️❓❓
ゼリー‼️❓ タネ⁉️チョコ🍫‼️

とクイズのようなスイカ🍉パーティーになりました🙀
最後にはスイカの味が濃くって美味しかったと楽しんで下さいました👌

又、美味しいものをお届けしたいと考えている杏美と辻でした✋️





海の日ランチ

2017年07月17日 13時17分50秒 | さらさ横手
こんにちわ

さらさ横手の辻です

今日は海の日という事で海の日ランチメニューにしました






海の日にふさわしいボリュームと涼やかなデザートです



この「キミ(トウモロコシ)甘いな」

「冷し中華 今、ちょうど良いな」

と大好評でした。

一富士さん、いつも美味しいお食事
ありがとうございます😊😊
これからもよろしくお願いします










ステンシル

2017年07月14日 06時40分32秒 | さらさ横手
こんにちは

35度を超え暑い日が続く横手ですが

先日、羽後町の地域おこし協力隊の方からステンシルを教えて頂きました


こんな筆を使いアクリル絵具を型の上から

トントンと色を移していきます。



色を重ねてのテクニック‥

皆さん真剣で時間が過ぎるのも忘れ


型を取り外す時のドキドキ💓💓💓💓💓

皆さんお気付きのようにTシャツにステンシルをしています
さらさ横手の夏祭りの職員用です

仕上がりは夏祭りでご披露いたします
ぜひ遊びに来てください


父の日

2017年06月18日 16時39分04秒 | さらさ横手
お疲れさまです

さらさ横手の辻です

今週は父の日週間ということでラウンジや父の日メニューでお祝いをさせて頂きました。

第一弾としてラウンジをオープン「ちょっと早い父の日」







さらに第二弾としてレストランでは一富士和賀シェフの黒毛和牛のステーキ



レスラン内にいい匂いが立ちめてるなとレストランに入って来られる方口々おっしゃられ焼いてところを見て行かれる方も

柔らかいな、いい味だこと、美味しいと




お話しがはずんでました

さらには嬉しい第三弾
南川副代表より


大黒柱を頂きました
さっそく頂きペロリ😋

日ごろの感謝を込め父の日をお祝いしました

さらさ横手 🚌日帰り旅行🚌

2017年05月31日 13時26分39秒 | さらさ横手

お疲れ様です

本日さらさ横手では、秋田市まで日帰り旅行へ行って参りました!(^^)!

「行ってらっしゃーい!お土産待ってるねー♪」と皆さんにお見送りをされ、

元気よく出発することができました

 

天候にも恵まれ、カラット晴れた空の下、バス旅行が始まりました

 

バスの中でもガイドさんの面白いお話に皆さん夢中になり、

道中笑いっぱなしでしたよ

 

最初の行き先は秋田まるごと市場へ

秋田の旬が揃った海の幸、山の幸が盛りだくさん

皆さん沢山買い物やお土産を買われておりました

 

買い物の後は、ポートタワーセリオン展望台へ

100メートルの高さから日本海や秋田市を眺める事ができ、

いつもより、たか~い目線で、景色を楽しみました

展望台に上がるエレベーターの中で、

「わ~たげー!すんげー!」とスリルを楽しむ方々もおりました

 

そして昼食は秋田温泉さとみで頂きました

 

買い物や散策をした後のごはんはとても美味しく、

皆さんお腹いっぱい召し上がられておりました

 

 

少し休憩をしてからさらさへ帰宅・・・

帰りのバスの中では皆さんすやすやとお昼寝をされておりました

良い天気にも恵まれ、皆さん張り切りすぎたかもしれませんね、

 

しかし、また皆さんと日帰り旅行に行くことができ、とても嬉しく、

思い出に残る旅となりました ありがとうございます

 

 

 


イチゴ狩り

2017年05月25日 14時41分44秒 | さらさ横手

   こんにちは

   さらさ横手の辻と研修中の大日向です。

 

   以前よりSさんといちご狩りに行きたいねとお話ししていたのを計画し

   本日行って来ました

   こんな大きな建物なの、初めて来た

       

                 

    このイチゴ甘いね  練乳は要らないくらいだね

    何個食べた とお話はつきませんでした。

    制限時間の30分を大幅に残してちょっと休みましょうと休憩しました。    

                                               休憩し記念写真をパチリ

    ちょうどお昼で近くの道の駅「羽縫いの里」に寄りお蕎麦を食べました

         

    ここのお蕎麦初めて食べたけど美味しいな~

    このつゆもいい味だな~

    こんないい所あったんだ 買い物もしたいねと買い物を楽しまれました。

    帰りの車の中ではイチゴ美味しかったね~。また来たいねと約束をしての帰宅になりました。

 

    また楽しいことを探して一緒に来ましょうね

    

    

 

 

 

 

   

   

   

 

 


山菜まつり☆第2弾

2017年05月21日 14時45分56秒 | さらさ横手
こんにちは
さらさ横手の佐藤(弓)です
先日、職員とYさんが一緒に山菜採りに行って来ました
「ただいまー」と手には持ちきれない程の山菜に、他の利用者さんも職員もビックリ


その山菜を、厨房のシェフに託し、、そして、、本日!!
待ちに待った「山菜まつり〜第2弾〜」

この山菜の時期が来るのを、みなさん楽しみにしているんです
贅沢な程の山菜の種類

みなさんの笑顔が嬉しいですね


「これ、Yさんが採ってきたわらびでしょ!」「この香りが、何ともいえない!」と、みなさん喜んでくださいました

大盛況の山菜まつり〜第2弾〜でした


さらさ横手 ♡愛を込めた母の日♡

2017年05月14日 19時05分12秒 | さらさ横手

お疲れ様です。さらさ横手、石渡&小西です

5月14日さらさ横手では愛を込めた母の日を過ごしました

 

石渡パートナーとご利用者さんで作った椿餅を皆さんにごちそうしましたよ

 

綺麗な椿の葉に実を包まれた餅

瑞々しくてとっても美味しーな!と皆さん召し上がられておりました

 

また、ご利用者さんが点てたお茶にとても合い最高に美味しい! うまい!!

 

皆さん、【餅屋石渡】なんて開店したらどう??なんて楽しくお話もされておりましたよ

 

 

そして昼食は母の日ランチを提供

 

午後からは健康ダンス体操を元気に行い、皆さんへカーネーションとお手紙をプレゼント・・・

 

 

母の日なんて・・思い出すな~と手紙を読まれ涙する方も・・・

 

 

母の日過ごし、

誰にも、お母様がいて今この身があるのもお母様のおかげであり、

母親の偉大さを改めて感じさせられました。

どんな時でも母を想えることは光栄ですね。

すべてのお母様に感謝申し上げます

 

 

 


★端午の節句★

2017年05月05日 14時18分30秒 | さらさ横手
こんにちは
さらさ横手の佐々木(梨)です
今日は、端午の節句「こどもの日」です
さらさ横手の館内には大きな鯉のぼりが泳いでます
みなさん「迫力あるなぁ!」と見上げています

土田パートナーが作ってくれた兜をかぶって、利用者さんもニッコリ



そして、今日は「菖蒲湯」
菖蒲には、邪気を祓うという言い伝えがあるそうです

みんなが元気に過ごせますように・・


健康教室

2017年04月28日 20時17分41秒 | さらさ横手

こんにちは!さらさ横手の土田です。

 

昨日さらさ横手では『口腔からの生活習慣病予防』について、

講師に秋田県歯科衛生士会在宅歯科衛生士の遠藤孝子氏を迎え、

健康教室を開催致しました。

皆さん、真剣に講話聞いています。

まずは、大きな声で笑いから

そして舌の運動にうがいの仕方を講師の先生をまねてやってみます。

最後は『どんぱん節』に合わせ、口の体操🎵

とても楽しい講話でした。

講話の中でとにかく話をすることが元気に繋がるとお話がありました。

これからも笑いがたくさんあり、楽しく

健康に過ごしていただきたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 


☆春の花見弁当☆健康教室☆

2017年04月28日 14時26分25秒 | さらさ横手
こんにちはさらさ横手の佐藤(弓)です
横手は、桜が満開でとても気持ちいい季節です
花見気分を味わって頂きたく・・
昼食で、横手の『創作居酒屋くりぼうずさん』の春の花見弁当を提供させて頂きました

豪華なお弁当に、利用者さんも「外で食べてるみたいだなぁ」「全部食べれるべが」とおっしゃりながらいつもとは違う昼食に喜んで下さいました

利用者さんも、職員もお腹いっぱいの昼食でした

お腹がいっぱいになったところで、午後からは講師の遠藤孝子さんによる「口腔ケアからの生活習慣予防」の健康教室がありました
沢山の利用者さんが参加して下さり、笑いありの楽しくとても勉強になる健康教室でした
笑う事、話す事で唾液が沢山出て病気の予防になるそうです

これからも、利用者さんが沢山笑いの絶えない生活が出来るようにお手伝いしていきたいと思います

山菜祭り&春場所🌸

2017年04月26日 16時24分32秒 | さらさ横手

お疲れ様です さらさ横手の小西です

 

横手にも春がとどきましたね

そして、大きな竹の子も届きましたよ

ほんとにでっかい

みなさん「まんずやっけしてうめっけ!」と喜んで食べて頂きました

山の幸を美味しくいただきました・・・

 

 

 

そしてそして、

さらさ横手トントン紙相撲大会 🌸春場所🌸が開催されました

今回からは利用者さんと職員で楽しめるように紙相撲バージョンでのこった!!

みなさんトントントン!!っと掛け声をかけながら楽しまれておりました

優勝は佐々木清子パートナーの娘さん

準優勝はOさんでした!!おめでとうございます

 

次回は夏場所を予定しております

それまでに指のトントンをみんなで練習します

 


さらさ横手☆桜満開

2017年04月23日 15時35分14秒 | さらさ横手
横手もやっと桜が咲いて春らしくなってきました
館内も、色んな所で春が感じられます
さらさ横手の桜の木も、今年もキレイに咲いてくれています

館内でも、春を感じて頂きたいという思いでレストラン前の廊下に職員で手作り「桜ロード」を作りました

みなさん「綺麗だごどー」「どうやって作ったの?」と通る度に上を見上げて喜んでくれています
そんな、利用者さんの顔を見て職員も嬉しくなる今日この頃です

新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。