goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

クリスマスコンサート

2017年12月16日 15時05分44秒 | さらさ横手
今日は、混声合唱団「横手フィオレンテ」の皆さんがいらっしゃり、クリスマスコンサートを開いて下さいました

混声合唱で奥深い歌声に、利用者の皆さんも聴き入っていました

クリスマスの曲や童謡、ロシア民謡など利用者さんが口ずさめる曲が沢山で楽しく過ごさせて頂き、最後にはいつもの定番曲「秋田県民歌」のリクエストに大合唱となりました

横手フィオレンテの皆さん、本当にありがとうございました

さらさ横手Ⓜ︎病焼はじめましたⓂ︎

2017年12月08日 15時54分47秒 | さらさ横手
冷える今日この頃、皆さん風邪を引いておりませんか?

本日は横手の風習である病み焼きを作って皆さんと一緒に召し上がりました
病み焼き(焼いたお餅)をこの季節に食べると、風邪を引かないで健康に過ごせるというお話が横手ではあります
しかもアンコが中に入ってるので甘くて美味しく、さらに健康を手に入れれるなんて一石二鳥なんです

土田パートナーと一緒にご利用者さんも手伝ってくださいました



「病み焼き作るのなんて懐かしいわー!楽しいね!」と喜んで作って下さいましたよ
できたてホヤホヤの餅をパクリ!

「うめ!」と味見もして下さいました

ロビーでも焼きたてホヤホヤの病焼きを提供しました。



皆さん、懐かしい病焼きを召し上がりながら美味しい思いと健康を楽しまれておりました

館内にはしばらく美味しいお餅の焼ける香りがただよっておりました

訪問ネイルケア体験

2017年12月08日 09時26分47秒 | さらさ横手
横手では雪が積もったり消えたり…本格的な冬はこれからな今日この頃…
さらさ横手では、訪問ネイルケア体験を行いました

一般社団法人 SMBAの福祉ネイリストの方が来て下さりました
福祉ネイリスト?と始めて聞く方もいらっしゃると思いますが、ネイルケアをするだけでなく会話でのコミニュケーションや手を触れ合うスキンシップで介護予防につながるお手伝いをしているそうです
最初は緊張していた利用者さんも、福祉ネイリストの方とお話しをしていくうちに指先も表情も明るくなって終わる頃にはキラキラの笑顔になっていました

夕食の時には「おめもやってもらったが?」と他の方と見せ合い、嬉しそうに職員にも見せて下さっていました
皆さんの笑顔が、職員一同とても嬉しかったです

Sさんの誕生日

2017年11月16日 18時47分55秒 | さらさ横手
お疲れ様です。さらさ横手の土田です。
冬の寒さが感じられる今日は、カラオケで寒さを吹き飛ばしました
そしてサプライズで昨日85歳の誕生日を迎えたSさんを参加された皆さんと一緒に
Happy Birthday To Youを合唱しお祝いしました
Sさんは感激して涙ぐんでおられました。
そしてプレゼントを頂くと嬉しそうな笑顔で
「ありがとうございます。」とお礼を言ってくださいました。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/fbffcd3cf6bb09e8b5fb8f571b439306.jpg
外の寒さを忘れ皆さん温かい気持ちになりました。
これからも元気で楽しくお過ごしくださいね

さらさ横手 3B体操👏

2017年11月09日 15時11分28秒 | さらさ横手
本日 さらさ横手では3B体操を元気よく行いました

3B体操とは!ボール、ベル、ベルターを使い音楽に合わせて身体を動かす体操です🎶
日本3B体操協会の小松先生に来ていただきました😋




懐かしいメロディーに合わせて身体を大きく動かしたり、伸ばしてみたり、
大きな声で皆さん歌っておりました!とても楽しまれておりました



体操終了後、皆さん「こまっちゃん!ありがとー!」と元気よく挨拶をされておりました。
また次回が楽しみです

さらさ横手ハロウィン仮装総選挙&お遊戯会

2017年10月31日 15時34分45秒 | さらさ横手
ついに、さらさ横手仮装総選挙が開催されました
様々な仮装でご利用者さん、職員一同楽しめた選挙になりました😉!

受付に可愛らしいウォーリー発見‼️

皆さん、とっても気合が入っております‼️




皆さん様々なストーリーに因んだ衣装を準備しておりました









皆さん、とっても楽しみながらご覧になられておりました


この日はいつもとは違う職員勢揃い‼️でした

そしてマリア園ハロウィンお遊戯会!
可愛い子供達と歌って踊ってハロウィンをエンジョイ




皆さん「元気でめんけなー」と喜んで下さいました
マリア園の皆さん、ありがとうございます😊



とても楽しいハロウィーンとなりました🎃
来年も楽しみと皆さんハロウィンを期待してくださいました。
また皆さんと一緒に楽しめるイベントを作って行いたいです🎃😉



さらさ横手 バスでGO! 秋の紅葉旅行🍁

2017年10月26日 09時59分13秒 | さらさ横手
昨日さらさ横手では紅葉を楽しみに、田沢湖へバスで行ってまいりました😄
当初、台風の心配もありましたがお天気にも恵まれ気持ち良い日帰り旅行になりました🚌

バスの中ではみんなでワイワイとお茶やジュースで乾杯🍻
お菓子を食べながら山道の紅葉を楽しめました🍁
「秋だね〜😄」と皆で秋を実感しました。
金色堂大観音で皆さんと一緒に記念写真✨

高さ35メートルもあり、日本一を誇る大観音の前で皆さん一緒に合掌、一礼
健康で過ごせますようにと、

その後、駒ケ岳グランドホテルにて昼食を召し上がりに伺いました。

田沢湖でしか味わえない地の物を沢山使った料理をご用意してくださいました😋
舞茸の天ぷらや、山芋鍋はとても美味しく頂けました🍲
しばし休憩しその後、山の蜂蜜屋さんにてお土産を買いに行きました、
ハチミツも美味しかったですが、ハチミツソフトが人気でした😋


皆さんと一緒に美味しく頂けました☺️

帰りはバス中ゆっくり休みながらさらさへ帰宅しました🚌

また来年も元気に旅行に行けるといいですね、
春の旅行が楽しみです😏

ムネヒコ君の健康ダンス体操♩〜夏の終わり〜

2017年09月29日 16時31分56秒 | さらさ横手
こんにちは、さらさ横手のムネヒコ君ですです
今朝の秋田は寒くて寒くて、ストーブを出しちゃったりと、
だんだん本格的な秋になって参りました😑

そんな中、本日の健康ダンス体操は「夏の終わり、、」をテーマに
秋田県民歌に合わせて、歌って踊ってみました



この曲は、全国花火大会大曲の花火大会でのエンディング曲に使われているのです
とてもいい曲なので是非聞いてみて下さいね☺️




皆さん声高々に歌われて、リズムに合わせて身体を躍らせておりました
喜んで頂けて嬉しいです。



最後は大曲の花火を表現してみました

またいつかの健康ダンスで、「夏の終わりダンスを皆さんと楽しみたいですね





次回の健康ダンス体操は、「お祭りマンボ」

敬老の日イベント☆第2弾

2017年09月22日 12時22分00秒 | さらさ横手
こんにちは、さらさ横手の佐藤です
敬老の日イベントの第2弾です
十文字町のお花屋さんの塩田このみさんに来て頂き、生花アレンジメント「お花遊び教室」を開催しました
利用者さんも男女問わず参加して下さり、皆さんとても楽しんでくれました


そして、ジャズカフェも開店致しました
同じく十文字町の「×4(クロスフォー)」というジャズバンドの皆さんの演奏でドリップコーヒーやお菓子を提供させて頂きました
すごく心地よい歌声に、癒され楽しませて頂きました
サプライズの9月生まれの方のハッピーバースデーも演奏して頂き・・感動しました

利用者の皆さん、いつまでも一緒に笑ってお元気でいて下さいね


敬老の日イベント☆第1弾

2017年09月19日 10時40分34秒 | さらさ横手
さらさ横手の佐藤です
昨日は敬老の日という事で、お祝いに横手駅前町内会から素敵なお花が届きました
利用者さんも、喜んで眺めていましたありがとうございます

そして、さらさ横手では「敬老の日イベント」として3日間に渡り利用者さんに楽しんで頂けるイベントを開催中です
昨日は、横手城南高校の書道部の皆さんの書道パフォーマンスを行いました
かわいい書道部の皆さんが、この日の為に練習を重ね2.5m×4.6mの和紙に力強い作品を書いて下さいました
利用者さんも、感動し涙を流す方もいらっしゃり私達もとても嬉しく感動させて頂きました

皆さんに見ていただける様に、レストラン前に飾らせて頂きました

そして午後からは心も体も温まる企画・・100のありがとう風呂世界遺産の熊野古道の森のヒノキにありがとうのメッセージを書きお風呂に浮かべましたお風呂中、ヒノキの良い香りでいっぱいでした
そして、夕食はご馳走
皆さん、「こんなに沢山」「長生きしねねな」と喜んで下さいました
まだまだ、敬老の日イベントは続きますお楽しみに

ホオズキ

2017年09月09日 21時05分42秒 | さらさ横手
お疲れさまです

南川副代表からホオズキを頂きました

何時も生花をステキ💕に生けてくださるSさんが

ホオズキも






完成

やっぱり素敵に生けて下さいましたありがとうございます

そして南川副代表

今ではあまり見なくなったホオズキをありがとうございました
さらさ横手職員一同

さらさ横手 重陽の節句〜菊御膳〜

2017年09月09日 12時40分05秒 | さらさ横手

本日は重陽の節句ということで

菊御膳を昼食に召し上がりました。菊を用いて不老長寿を願うことから「菊の節句」と呼ばれております。

赤魚の菊の花蒸しでございますかお

上品な味ずけでたいした美味しいんす、と好評でした。

また、菊の春菊の白和えも絶品でございました。

 

その中でも菊のデザートが美味しいと皆さん喜んで下さいました

 

ほのかに香る菊の香りと、焦げたキャラメルソースのーあじわいが絶妙でしたよ(^ ^)


ピュアホワイト

2017年08月25日 14時59分41秒 | さらさ横手
こんにちは
さらさ横手の佐藤です
今年も、この季節がやって来ました

北海道のJAWA農園から、甘〜いピュアホワイトが届き、昼食で利用者さんへ提供しました

「今年も来たな」「まんず、甘いなー」と利用者さんも職員も美味しく頂きました

ピュアホワイトを育てて下さった方に感謝して・・利用者さんと来年も楽しみにしています

⭐️泉州名物 水なす⭐️

2017年08月23日 10時33分09秒 | さらさ横手
お疲れさまです
今朝の朝食に南川副代表より頂いた
⭐️泉州名物 水なす⭐️を提供させていただきました

お、美味しそうです

早速みなさんでいただきます

Sさんは「これ、いっつも南川さんからもらっている水なすでしょう?美味しいんしおな」
Tさんは「私、初めてです。柔らかくて食べやすいね〜」と
あちこちのテーブルから聞こえて来ました

大阪南部の泉州地域の伝統野菜の水なすを私たち、秋田県でいただけることは
本当に嬉しいです南川副代表ありがとうございました


2017横手盆踊り

2017年08月15日 22時23分03秒 | さらさ横手

こんにちは😃

本日、横手で行われた横手市盆踊りにさらさ横手も参加して参りました

 

たくさんの地域の方々が参加してくださり、大賑わい

横手音頭に合わせ皆一成にー踊り始めました。

初めて盆踊りを見られたご利用者さんも楽しかったと喜んでくださいました。

来年も参加するので、皆さん是非横手に遊びにきてくださいね


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。