goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

8月のお誕生会

2015年08月29日 16時29分08秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野 村上です。

4月に入職しました。ブログ初投稿となります

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

27日に 8月生まれのRちゃんとKちゃんのお誕生会をしました。

まずは 入場です

             

主役のお二人に インタビュー

  

楽しい楽しいペープサートのはじまりはじまり

    

そのあとは 美味しい美味しいケーキです

ローソクも 上手に消せました

    

みんな嬉しそうに 食べてました。

0歳児さんように サツマイモと豆乳のクマさんケーキが用意されました

1・2歳児さんは 苺のケーキでした。

美味しかったね

    

最後に お友達からプレゼントとカードもらいました。

にっこり にっこり でした。

    

父兄の方々に来て頂き 楽しくてちょっぴりほんわかした1日でした。

 

 


歌声喫茶きらきら☆彡

2015年08月28日 13時17分22秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野 成瀬です。

富良野はすっかり朝晩は涼しく、秋が近づいているのを感じます。

さて、今回の歌声喫茶  テーマは 『ひまわり』

太陽に向かって元気いっぱい咲くひまわりのようにうたいます

私も歌いました~『ようかいウオッチッチ』

たくさんのご利用者さんに来店していただきました

      

「ひまわりの里北竜町」のお菓子と、いろいろな味のサイダーをご用意しました

コカリナの演奏も~

 

皆さん、コカリナに合わせてゆったりと「ふるさと」歌われていました。

アイドルふたりぐみ~ アンパンマンのマーチ

お部屋で盛り上がっていたお友達もいました~いい顔だあ~

喫茶開店後も、すやすや夢の中の子も~

テーマのひまわりに合わせて作った壁面飾りもとっても可愛く出来ました。

よくみてくださーーーい

手形で作ったひまわりなんですよ

この日も子ども達のおかげで、ご利用者さんとの楽しい時間を過ごすことが出来ました。 

 

 

 

 


マルシェ&お買い物&焼きそば作り

2015年08月23日 12時58分37秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

少し前の様子になりますが

お盆期間は、出席する子も少なくのんびり

この日は徒歩3分の、マルシェまでお散歩

お天気がとっても良かったです

 

プランターにはメロンにすいか

  

水遊びもできちゃいます

    

さらに徒歩2分でお買い物

キャベツに人参豚肉

ピーマン却下

  

保育園に戻りみんなで昼食作り

野菜をトントン

    

野菜をジュージュー

麺を加えて

出来ました

アツアツ焼きそば

自分たちで作った焼きそばは格別に美味しいね

  

もりもりみんなで食べました

  

  きらきら保育園富良野保育士一同


*七夕まつり~テラスにて~*

2015年08月08日 15時59分13秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野 林です

昨日…北海道では8月7日は七夕ということで

保育園で七夕まつりを開催しました~

天気予報ははじめ雨予報でしたが、スッキリ晴れて日和となりました

 

保護者の方もご都合あるなか、たくさんの方がおいでくださいました

お子さんと一緒に短冊を書いて、テラスにも飾らせていただきました

 

16時~ということで準備にとりかかります

七夕まつりの内容は…

フルーツポンチ

パンケーキにジュースコーナー

にんぎょうヨーヨーつり

くじあて

模擬店もたくさんで、いよいよスタートしました

 

保育士からの七夕のパネルシアターから始まり

 

子どもたちには一枚ずつ首にかけてそれぞれのお店で

シールをもらって集めれるスタンプカードを用意して

ご利用者さんたちもたくさんテラスにお越しいただいて

とても賑やかな七夕まつりとなりました

模擬店も、大盛況

くじあてには、ご利用者さん用と子ども達用と2つ用意しました

ご利用者さんお一人おひとり、とても喜んでくださり嬉しかったです

子ども達のくじの景品「ソフトクリームの形のシャボン玉」も好評でした

 

最初から最後までみなさん笑顔で、とても楽しそうな姿が見れて

私たち保育士も力がみなぎりました

最後にはチケットと引き換えにゼリーをプレゼント

チケットを持って帰ってくれた子ども達も多くいて嬉しかったです

 

賑やかな七夕まつりとなりました


~第9回♬歌声喫茶♬~

2015年07月24日 15時44分58秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野 林です

こちら富良野は暑~い夏が続いています

 

そんな中先日の歌声喫茶では「うみ」をテーマに

ご利用者さんと子どもたちで涼し~い時間を過ごしました

まずはみなさんにご挨拶~

「うみ」「アイスクリームのうた」の2曲を唄い

ご利用者さんとも一緒に歌を唄いました

今回もたくさんのご利用者さんがいらしてくださり

ラウンジもとっても賑やか

毎回恒例の「コカリナーズ

お二人のオカリナの素敵なハーモニーにみなさんもうっとりでした

 

最後は何度か唄ったことがある「リンゴの唄

ご利用者さんと子どもたちと同じ時間を一緒に過ごせて

とても楽しいひとときとなりました

 

 

 


富良野高祭見学

2015年07月20日 13時38分33秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは!

きらきら保育園富良野の長久です

3月に入職してから初めての投稿になります

よろしくお願いします

 

7月11日学校祭があり行ってきました

富良野高校到着  

何があるのかなぁ

楽しみ〜

スマートボールすくいに大興奮

水が気持ちいい

何個すくえるか…真剣です

景品はお菓子〜

次は くじ引きです

何が出てくるかワクワク

お兄さん達がとても優しくしてくれて

子ども達楽しめました

  

みんなでかき氷

冷たくて美味しい

あ〜楽しかった

パトカーの前でポーズ

沢山おやつをもらってルンルン気分で帰って来ました

 

 

 

 


プール開き!(*´∀`*)

2015年07月06日 13時54分24秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野 成瀬です

昨日は朝から快晴!!登園するとすぐにテラス遊び~

みんなの、笑顔を見ていると、「やっぱり外遊びはいいなあ

そして、お花にお水をあげていると

「せんせい~おみずかけて」ぼくも~わたしも~とみんな集まってきたので

なんとこのままきらきらプール開き

   

ペットボトルにお水を入れて遊びます 

シャワーにジュースやさん

        

「あ~ほんとに飲まないでよ~」・・・のこえ

はじめは、水にドキドキしていた子も、最後にはこの笑顔

カワイイ水着もお気に入り

やっぱり夏はお水遊びにかぎりますね

とっても楽しい時間でした

   

 


❀お花に水やり❀

2015年07月05日 19時16分15秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野春名です

 

いつも、早朝からお花の水やりを担当してくれている

山下施設長が、お休み中

きらきら保育園の子供たちが頑張りました

    

今日は久しぶりの快晴

お水を触るのも気持ちいい

プランターがタップタプになるくらい

お水をあげていた子ども達でした

    


♪♬第8回♫歌声喫茶♫きらきら♫♬♪

2015年07月02日 09時19分59秒 | きらきら保育園(富良野)

 こんにちは

きらきら保育園富良野春名です

 

今月も歌声喫茶きらきら開店です

開店10分前からご利用者さん仲良し3人組がやって来て、

ガールズトークで盛り上がっていました

 

今回のテーマは祭り

看板は風車です

子ども達がハッピを着て登場

  

勢揃いでお祭りムードを盛り上げます

 

1番小さいRちゃんも法被にハチマキで

かたつむり

村祭り

お祭りマンボにあわせて踊ります

  

最後はおみこしワッショイワッショイ

  

憧れのハワイ航路

リンゴの唄

みんなで歌ったあとはおやつタイム

和やかな雰囲気の中

ご利用者さんが子供たちを膝に乗せてくださったり

お菓子を一緒に食べていただいたり

 

      

今回はご利用者さんHさん、Sさんの出身地旭川銘菓です

Hさんに教えていただいた旭豆

Sさんの娘さんからリサーチしたSさんの好物壺屋の白餡モナカです

ソーラン節を歌い

  

最後の締めはみんなで踊る花笠音頭

    

今日も楽しかったと帰りに声をかけていただき

嬉しい気分で今回もお開きとなりました

 


♥テラスで焼き鳥&かき氷♥

2015年06月28日 11時16分16秒 | きらきら保育園(富良野)

 こんにちは

きらきら保育園富良野春名です

 

26日さらさ富良野で焼き鳥をすると聞き

急きょ、きらきら保育園も参戦

かき氷をしました

子ども達は窓から何が始まるのか準備を除いてます

 

 

かき氷屋さん開店

 

焼き鳥準備も着々進行中

いちごにメロンレモンにブルーハワイ

  

好きな味を堪能中

焼き鳥も焼き始めました

  

塩とタレ

選べます

かき氷食べて舌がこんなになっちゃった

西川食品さんもお手伝いに

力強い助っ人です 

ご利用者さんも、施設長もみんなで焼き焼き

  

食べ終わった子ども達はテラスのお砂場で遊び始めてました

その様子を眺めながら、焼き鳥&お酒を楽しむひとときでした

 

 

 


運動会のはしご♪♪♪

2015年06月21日 15時44分59秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野春名です

 

今日は市内の幼稚園3箇所運動会

お弁当持って、運動会巡りに出掛けました

最初に訪れたのは、H幼稚園

きらきら保育所に来ているE君は、母の背中で睡眠

H君のお兄ちゃんが通っています

井澤保育士一家にも遭遇

娘のR子ちゃん、リレーで激走してました

次は、R幼稚園

卒園したRちゃんがいます

年長さんは組体操立派でした

  

最終目的地M幼稚園

卒園したK君かっこよくよさこいを踊っていました

K君の成長した姿感動でした

 

  

K君の弟のK君

もうすぐお兄ちゃんになります

3人で仲良くお遊戯

ほのぼの

お待ちかね、お弁当

今日は昨日openした、マルシェ2にあさイチダッシュで、おにぎりとおかずを買いに行きました

オニギリの握り方が絶妙で大きめのオニギリ1個ずつみんな完食でした

    

おそうざいも、素材の味を生かした薄味で美味しいです

今日も夏のような日差し

M幼稚園には休憩室がありそこでひと遊び

帰りも歩いて戻りすぐお昼寝

5分以内に夢の中でした

 


へそ丸君♥♥

2015年06月20日 14時18分40秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野春名です

昨日は、夏のような陽気

日差しが暑かったです

歩いて10分ほどの駅前にあるへそ丸君の水遊び場へ行ってきました

 

へそ丸君が、お出迎え 

 

さっそく裸足になって水遊び開始

今年初めての水遊びでしたが、すぐになれて遊び始めてました

さすがきらきらっ子

たくましいです

    

    

楽しすぎてこの笑顔

全身ずぶ濡れ

  

時々石登り

    

「サメに乗ってるの」

想像力豊かです

今日も楽しく過ごしました


さらきら☆のうえん ~ガーデニング~ 

2015年06月20日 08時42分02秒 | きらきら保育園(富良野)

おはようございます

きらきら保育園富良野 林です

 

18日(木)保育園横のテラスにてプランターの花植えを行いました

天気も晴天で気温も25度超えのあつ~い日となりました

子ども達もテラスに集合

ご利用者さんたちも来てくださりにぎやかにはじまりました~

今回、ガーデニングにご協力してくださった「いわさ生花店」さん

たくさんのお花をご用意してくださいました

ありがとうございます\(^o^)/

 

プランターでお花の植え方を丁寧に教えてくださり

ご利用者さんと子ども達とも一緒に植えることができ

他の子ども達もじょうろ片手に水をあげるのに一生懸命でした

たくさんのお水をありがとう

 

そして完成いたしました~

いわささんにご協力してくださったおかげで

素敵なお花を飾ることができました

また、ご利用者さんもたくさん来てくださり

子ども達も楽しく過ごせました

 

みなさんと一緒に行うことができて大成功

ほんとうにありがとうございました

 

そして8日に行った畑おこしのイチゴの苗

小さめではありますが、実がなっていました

そしてえだまめも…

芽が出てきました

ご利用者さんも畑気にかけてくださって嬉しいです

山下施設長もいつも水やりを気にかけてくださりありがとうございます

畑とガーデニングのお手入れ、がんばります

長文となりましたが、読んでくださりありがとうございました


平和祭に行ってきました♪

2015年06月19日 07時21分54秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野春名です

 

6月15日富良野市のお祭り平和祭があり

出店がたくさん出ていたのでみんなでお散歩がてら行ってきました

 

お祭り行くよ〜と、出発

子供たちの足取りも軽い軽い

 

到着

どんなお店があるのかまずはパトロール

 

  

 

ひとつだけ買うことにしました

妖怪カステラ

  

ディスプレイされている、カステラに釘付け

ジバニャンやその仲間たち

ひとつずつお味見タイム

買ってすぐ道端で食べるのが、美味しいんです

    

小さい子達は見学

お土産にわたあめを買って帰ってきました

 


きらきら壁面☆彡6月はかたつむり

2015年06月14日 13時07分38秒 | きらきら保育園(富良野)

こんにちは

きらきら保育園富良野春名です

 

さらさ富良野の山下施設長から玄関の壁に子ども達の作品を飾ってもいい

言っていただき、張り切ってみんなで作品作りをしました

6月なので、林保育士がカタツムリの制作を準備してくださいました

 

本物のカタツムリニョッキ(Sちゃん命名)は、すっかりあすぱら組の一員です

ニョッキを持ちながら、説明を聞くK君

いよいよ作り始めます

クレヨンで目と口を描いていきます。

      

指先に絵の具をつけて模様をつけていきます

最初に年長のSちゃんがお手本

みんな真剣に見ています

   

みんなの番

小さい子たちのぷちとまと組は、絵の具のかわりにシールを貼りました

    

 完成

毎月季節感あふれる飾り付けで,子ども達、ご利用者さんをはじめ

みなさんに楽しんでいただけたらと思います


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。