goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

地域清掃♪

2016年11月03日 20時15分22秒 | さらさ伊達

お疲れ様です

この間地域清掃を行いました

周辺のゴミをくまなくチェック・・・

たくさんゴミがとれました

これから雪も降ってくると思うと・・・最近は朝晩ととても冷え込んでおりますね

これからの季節、風邪には十分気を付けていきたいと思います

さらさ伊達 石田


ごちそうさまでした♪

2016年10月29日 19時32分43秒 | さらさ伊達

こんにちは!さらさ伊達の近野です

先日、入社のお祝いと親睦を兼ねてということでKさんと同期入社の小野パートナーの3人で

伊達のとても美味しいお寿司を頂いて来ました

伊達市はずっと最高気温一桁の日が続いておりましたが、この日は気温15℃まで上がり

久しぶりの暖かい一日となりました

Kさんはニコニコしながら

「もう準備できたかい?早くしないと二人で行っちゃうよ~

と待ち切れないほど楽しみにしておられる様子

車に乗り、いざ出発

さらさから車で10分も掛からない所にある「和さび」さんに到着

さっそくKさんおすすめのホタテを頂きました

このホタテがまあなんと大きいこと

新鮮な為、口の中で心地よい弾力と歯応えがありました(食べるのに夢中で写真を忘れてしまいました・・・

Kさんも「これを食べさせたかったんだよ~!」とお寿司を豪快にパクリと口の中へ

あまりの美味しさに自然と顔が緩みます

 

Kさん 「次は鶏屋に行くぞぉ~

近野 「さ、さすがにもう食べられませ~ん

Kさん 「そしたら今度行こうな

と食欲の秋を満喫致しました

Kさんこれからも元気で明るく過ごして下さいね

新人同士力を合わせて頑張ります

ご馳走様でした

 

 


素敵なお土産♪

2016年10月18日 22時11分50秒 | さらさ伊達

お疲れ様です

南川副代表よりお土産が届きました

青豆のドラジェです

アーモンドに砂糖ペーストをコーティングしたヨーロッパのお菓子だそうです

「手にした人に幸福が訪れる」という言い伝えがあり、お祝い事には欠かせない贈り物だそうな・・・

青豆の香ばしさとチョコレートの甘さの素晴らしいハーモニー

開けてみると可愛らしい青豆が・・・

早速皆さんへお届けしました

Sさんは泣いて喜ばれておりました

「コロコロして可愛いね~」「美味しいよ」と大変喜ばれておりました

いつも素敵なお土産をありがとうございます

そんなお菓子と一緒に皆さんの笑顔とても素敵です

 

さらさ伊達 職員一同


体育の日記念さらさ伊達大運動会

2016年10月18日 02時19分56秒 | さらさ伊達

秋も深まり、日々寒さを身に感じる今日この頃

さらさ伊達では運動会が行われました

当日は紅白に分かれ、3つの競技を行いました

第一種目 玉入れ改め「玉投げ」

チーム毎に別れ、より多くの玉を中央に設置されたシンボルにくっつけたチームの勝利というシンプルな競技です。

白熱する第一競技の様子応援も熱が入ってます

 

第二競技 「ころころボーリング」

角度を付けたレーンからのボーリングです皆さん上手でした

 

一人2投転がし、最も多く倒した方の本数が得点となります

倒されたピンをセットするパートナの技術も大事であり、ズレが生じては一大事・・・

このように素早くセットし二投目を待ちます

各チームへ個人点が加算されるため、皆さん真剣に慎重に挑戦されてました

 

「職員さんに当てればいいのかい?」 

「では当てれば相手チームに100点加算しましょう!」

なんて言う冗談も飛び交い終始笑顔で競技は行われました

 

 

最終競技 「突っつきカーリング」

最終競技は紅白チームから一人ずつ選手を選び競い合う対戦方式です

パックをスティックで突き、円の中心にパックを多く残すことを目指します。

先攻後攻をじゃんけんで決める。 (もしかしたらじゃんけんが皆さん一番気合入っていたかもしれない・・・)(笑)

交互に2枚のパックを突きます

Aさんは見事2射目で逆転素晴らしい試合となりました

 

 

すべての競技が終わり・・・・・結果発表

見事白組の勝利!

運動会のあとは懇親会が開かれました

そうです!運動の後は水分補給と栄養補給が肝要です!

また次回開催時も熱戦、好ゲームを期待しましょう♪

さらさ伊達職員一同


♪相馬神社♪お祭り!!!

2016年10月17日 00時18分57秒 | さらさ伊達

お疲れ様ですさらさ伊達 石田です

今年も行ってきました

伊達で毎年行われている「相馬神社」のお祭りです

雨が降りそうでソワソワしていましたが・・・

雨は降らず無事にお参りへ

神社の前で記念撮影を

「おみくじ引いていかないかい~!」という声に誘われて

Iさんおみくじ引きました~「あら~小吉だって~(笑)」との言葉に

皆さんも「あららら!」と笑いが

午後からはお祭りも始まり、行ってきました

皆さんとお散歩気分で

「どれどれ~」「これはなんだ~?」「美味しそうだね」と楽しみました

少し休憩をと、焼き鳥やクロワッサンたい焼きというのを食べました

クロワッサンたい焼きはデザート感覚で、外はカリカリッ中はモチモチッでとても美味しかったです

クリーム、あんこ、りんごなど色々な種類がありましたよ

「いやー気分転換になったよ~」「また連れてってね~」と皆さんから嬉しいお声が

今年最後のお祭りでしたが、また来年も一緒に行きましょうね

もう10月ともなると、朝晩も寒く冷え込む日が多いですが、

元気に!皆さんと一緒に過ごさせて頂きたいと思います


バス旅行in札幌ビール園

2016年10月01日 22時47分21秒 | さらさ伊達

こんにちはさらさ伊達の若木です

先日敬老ウィークのイベントの一つ「バス旅行」で 札幌ビール園へ行ってきました

この日はお天気にも恵まれ絶好のバス旅行になりました。

 皆さんに見送りされ いざ出発

 

札幌までは中山峠を通り2時間半ほどかかります。その間バスの中では…・

 

 ビンゴ大会  先着3名に景品付きです。

     バスのしおりを見て皆さんで合唱したり車窓の中からの景色をながめたり

そうこうしてる間に札幌ビール園到着です

 美味しいジンギスカンに  海鮮丼 そして札幌ビール

     皆さんお腹一杯召し上がっていました

 最後に皆さんで記念写真をパシャリ

とっても楽しかったです

皆さんの笑顔とジンギスカンで 心もお腹もいっぱいになった一日でした

 


BAR sarasa~DATE~オープン!

2016年09月24日 04時32分43秒 | さらさ伊達

こんにちはさらさ伊達 近野です

ブログではお初にお目に掛かります

8月にさらさ伊達に着任し、夏祭りなど様々なイベントを経験し

「いつか私もイベントを

とワクワクそわそわしていると何やら敬老Weekの事で相談している模様

ふむふむ「ナイトラウンジ」なるイベントを予定しているとのこと・・・

 

 

 

 

なんて楽しそうなんだと思いイベント担当者の欄に滑り込み、見事企画・運営する運びになりました

櫻井パートナー、浪越パートナーと料理や飲み物などを相談しイベント当日の9月21日を迎えました

こちらが浪越パートナーと小野パートナーの力作フルーツ盛り合わせの一つ

 

そしてこれがカクテル見本(あくまで見本です・・・

実際にはもっと多くの種類のカクテルを楽しんで頂けました

会場時刻前から多くの利用者さんがいらっしゃり、バーテンダー役の浪越パートナーと近野はドリンク作りに大わらわ

開場後はすぐに満席となり、想像していた以上の好評を頂くことができました

 

「次はいつやるんだい!?」「雰囲気で酔っぱらっちゃったわ」「スパシーボ()」

 

という嬉しいお言葉や沢山の笑顔を見ることができ、最高の気分でした

初めてのイベント運営でしたので、反省点も多いですがしっかりと振り返り次回はレベルアップしたナイトラウンジを開催したいと思います。

頼りになる先輩や素敵な利用者さんとまた次回に向けて頑張ります

 

文末になりますが、季節の変わり目でございます。

自家暖房体型の私も寒いと感じる日も増えて参りました。

皆様どうか体調にはくれぐれもご自愛ください。

 


祝☆敬老の日

2016年09月23日 14時40分20秒 | さらさ伊達

お疲れ様です先日、さらさ伊達で敬老の日のお祝いをさせて頂きました

昼食に、お赤飯、鮭の塩焼き、肉詰めいなり、昆布野沢菜、デザートに葡萄、芋ようかんを

お出ししました

      

「お赤飯美味しいね!」『ようかんも美味しい」と皆さん喜んで下さりました

夕食はお刺身でしたが、写真が撮れず

そして、さらさ伊達の職員から感謝を込めて手作りのケーキタオルをプレゼントさせて頂きました

     8月に入職した小野パートナーと

石田パートナーが、お一人ずつメッセージカードを添えてお渡ししました

     

「お菓子かい?」「これタオルなの!?ケーキだと思ったわ可愛いね

と、とても喜んで下さりました

    

皆さん、これからもお元気でお過ごし下さいね

敬老ウィーク、第二弾へ続きます

                      さらさ伊達職員一同

 

 

 

 

 

 

 

 

 


避難訓練★

2016年09月13日 14時38分43秒 | さらさ伊達

お疲れ様です北海道も朝晩寒くなり、少しずつ秋が近づいてきました

先日、さらさ伊達では避難訓練を行いました

消防署の方に来て頂き、訓練スタート

夜間、3階の洗濯室から出火の想定で行いました訓練中の写真はありませんが、

Kさん、Sさん、Iさん、S,Yさんも参加して下さいました

最後に、駐車場にて、水消火器を使っての訓練を行いました。

「よし、やるか」とS さん、Aさんもやる気満々

    

Kさんも「私もやっていいのかい?」と参加続いて浪越、近野パートナーも

  

水での練習は上手くできますが、実際は噴霧なので近くまで行って消火しないと

すぐに無くなってしまうそうです

今回の訓練を再確認し、普段からも災害に備え、意識を高めていきたいと思います

 

                          さらさ伊達職員一同

 

 

 


さらさ伊達★夏祭り開催!!

2016年08月24日 18時40分40秒 | さらさ伊達

お疲れ様です今年もやってきました~

夏祭りが始まりますっ

今年は市川パートナー手作りの看板

Kさんと島口看護師で一枚パシャリっ

焼き鳥の売れ筋は早いです浪越パートナーも汗だくで焼いております

美味しく冷えていますよ~

皆さんも外に集まり、ワイワイとお食事を楽しんでおられました

Tさんはこの日浴衣姿で来られ、とっても素敵でした

子供たちはスーパーボールに夢中であります皆ですると楽しいっ

そして今年は3名のゲストを迎えております

雨が降りそうなお天気でしたが、なんとか雨も降らずに始める事ができました

若者の元気いっぱいの歌声を皆さんにお届けします

左からSHUNsippoおっくんです

3人はお祭りやライブ等、様々なイベントで活躍されており、とても素敵な歌声でトークも面白い

おっくんは途中、北島三郎メイクで皆さん大爆笑です

Kさん&Kさんも一緒に「北酒場」を熱唱して下さいました

他にも「ハナミズキ」や「世界にひとつだけの花」等々

ラストアンコールではお馴染み北島三郎「まつり」を皆さんで熱唱しました

ゲストの皆さん、本当にありがとうございました

 

 続いて、毎年恒例の抽選会です

皆さんに抽選券を弾いて頂き・・・・・・Kさんも楽しみにされこの表情

景品は日用品から、色々な物がありますよ~

櫻井パートナー司会進行でスタートです

早速当たった皆さんと、ハイッチーズ

中身は開けてからのお楽しみです

3位 ギフト

2位 宿泊ペアチケット

1位 豪華空気清浄器

 おめでとうございます

たくさんの皆様に支えられ 今年で無事5回目を迎えることが出来きました。

これも ご利用者さんを始めご家族 地域の皆様や業者の方々のお陰と 感謝しております。

今後も職員一同 力を合わせて頑張って行きますので 宜しくお願い致します。          

職員一同

 


武者祭り

2016年08月06日 23時58分50秒 | さらさ伊達

8月6日 伊達市の代表のお祭り「伊達武者祭り」が行われました

さらさ伊達前から 山車が出発するので施設内からも見ることができますが

目の前で見る 山車と太鼓の迫力を味わってきました

皆さん 昔を思い出されたり お知り合いの方が出ていたりと それぞれ楽しまれていました

今年で42回を迎える「伊達武者祭り」は 市民山車をはじめ10団体 約800人が参加し 伊達の夜を練り歩き

迫力のある音と光の中で踊りやパフォーマンスを繰り広げ祭りを盛り上げていました

 

ご家族の方も 一緒に楽しまれていました

今月20日には さらさ伊達の夏祭りも行います

短い夏を おもいっきり楽しみたいですね

さらさ伊達若木 

 


美味しいお寿司を食べに🎶

2016年07月20日 21時30分09秒 | さらさ伊達

お疲れ様ですさらさ伊達 石田です

以前から「早く一緒にお寿司食べに行こうよ~」と誘って下さっていたKさん

今日は金田パートナーと一緒に伊達の「わさび」へ

Kさんもお寿司が大好きです

ホッキに生サバ、活ホタテと、たくさん召し上がられていました

「ここのサバは生がうまいんだよな~」「ホタテの身は本当に大きくてうまい!!」

と絶賛されていました

残念ながら写真はないのですが・・・ホタテの身の大きさといったら、シャリが見えなくなるほどです

お寿司を食べると、北海道は新鮮な海の幸があって本当に良いところだなぁと感じさせられます

本当に美味しいお寿司を、Kさんと一緒に色々なお話をしながら堪能しました

「俺もこれが楽しみなんだ今日は本当にありがとう」と話して下さいました

Kさんとの楽しい外食でしたっ


バラ風呂(^^♪

2016年07月18日 15時41分52秒 | さらさ伊達

お疲れさまです さらさ伊達 武澤です

今年も高橋パートナーの自宅のバラ園に行ってきました

天気も良く、色鮮やかなバラがたくさん咲いておりとてもキレイでした

ご利用者さんにも手伝っていただき、恒例のバラ風呂をするためバラ摘みをしました

「わぁー綺麗だねぇ」「去年も来たけど、今年もすごいね

と皆さんすごく喜んでくださいました

さらさに戻って来てからは摘んできたバラを準備し『バラ風呂』をしました

いつも快く写真を撮らせて下さるKさん

                          「いやー気持ちいいなぁ」とご満悦

今年も皆さんに、いい香りのバラ風呂に入浴していただくことができて良かったです

高橋パートナー素敵なお花をありがとうございました

 

 

 

 


美味しい山菜と♪~父の日~

2016年06月24日 00時24分35秒 | さらさ伊達

お疲れ様ですさらさ伊達 若木です

南川副代表より、秋田の山菜~みず竹の子わらびが届きました

いつもありがとうございます

早速・・・

「ん?これはわらびかい?」「あーわらびだね!」

「こっちはみずっていうのかい?へぇ~」「うん、美味しいわ!」

と皆さんワイワイと召し上がっておられました

そしてそして

父の日には桜井パートナーと高橋パートナーが梅酒ゼリーを前日に作ってくれました

梅酒は、Kさんのご自宅で取れた梅を去年から漬けていたものです

「梅酒のゼリーこれは酔っぱらうかな~?」「ちょっと梅酒も飲ませておくれよ

一杯されるKさん・・・完売です

皆さんへ感謝の想いを込めて

その後は職員のリクエストでカラオケを

「俺はいいよ~」と話されていたAさんでしたが、

リクエストに答えて下さり、「古城」を歌って下さいました

皆さんも口ずさみながら歌われています

「いや~歌うと良いね!」「Aさんもうまいよ!」と笑顔が増えました

皆さんいつも本当に楽しい時間をありがとうございます

これからもどうかお元気で、過ごされますように

 


皆様のおかげで♪さらさ伊達5周年記念~part2~

2016年06月20日 11時12分24秒 | さらさ伊達

お疲れ様です

さらさ伊達5周年記念part2をお伝えします

アットホームで素敵なコンサートの後は…札幌の寿司の名店「波岸」さんの出張寿司店の開店です

レストラン、ラウンジ、エントランスにてお寿司パーティーです

  

各テーブルごとに、ご利用者の目の前でお一人ずつ握ってくださり、皆さん大感激

「お寿司屋さんに来たみたいだね」と喜ばれていました

お寿司以外にも、鯛のお造りやお刺身等、一富士さんがご用意してくれました

 居室で召し上がるSさんのお部屋にも

  

普段、生ものをあまり召し上がらないNさんも「美味しいね」と完食でした

ご家族、町内会、関係者の方々も一緒にとても賑やかなパーティーでした

お食事の後に、職員一同感謝を込めてご利用者お一人ずつプレゼントをお渡しました

   

沢山の方々に支えて頂き、皆様のお陰で無事に5周年を迎える事ができて、感謝の気持ちで一杯です

遠方より足を運んで下さった吉岡さんご夫婦、岡部さん、娘さん達、波岸さん、南川副代表、

ありがとうございました

これからもどうぞ宜しくお願い致します

                     さらさ伊達 職員一同

 


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。