goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

指先を華やかにしませんか?~X'masだし~

2015年12月23日 13時00分22秒 | さらさ富良野

女性はいつまでも輝いていたい

そんな思いをこめて

ネイルサロン開催です

講師は清掃担当の砂田先生です

まずは、爪を磨いて形を整えます

  

次に、ベースコートを塗ります 化粧に例えると下地クリームです

度塗りします

次に好みのシールを貼り 

 

最後はトップコートして出来上がり(トップコート→仕上げ)

sさんは上品なピンク色 Tさんはシンプルな透明

Hさん「家ではいつも磨いてたのよー」とオレンジ色を

Sさん「私はオレンジかな品があるよね

Yさん「ポインセチアと同じ

堀pはキティちゃんマーク

      

一人あたり20分位で仕上り

皆さん爪もキレイだけど顔も満足です

私達からの(´∇`)<Merry☆Christmas


きよしこの夜♪・・・自然からの贈り物

2015年12月23日 10時25分28秒 | さらさ富良野

お疲れ様です

さらさ富良野の山下です

今朝の富良野はなまら凍れました外気温計おを見ると―15°・・・

外を歩いてると自然に「寒い寒い寒い・・・・」呟いている自分がいます

街路樹もこんな感じや

こんな感じに樹氷となっております

写真には映らないんですが空気中キラキラとダイヤモンドダストが光っていました

 なまら青空です

そんな寒さを利用して作られるワインを紹介します

「アイスワイン”7”ルージュ2014」

畑のぶどうが凍ってから収穫を行い、凍ったぶどうを絞り甘~い果汁だけで作ったワインなのです

寒い富良野ならではの逸品。

このワインをさらさ富良野クリスマスディナーにお出しする予定です

 

ディナーの様子な後ほどに・・

                

                                さらさ富良野職員一同

 

 


T氏83歳誕生会

2015年12月22日 00時57分52秒 | さらさ富良野

こんにちはさらさ富良野越川です

 

富良野は例年に比べ雪が少なく、少し物足りなさを感じてます

雪だるまを作るにはまだまだです

さて、12月21日は11月に入居されたばかりのTさんの

83歳の誕生日でした

雪道を歩いた事がないTさんですが今では『ちょっとあそこまで~』

と毎日外出されてます

私と中富良野にあります中富良野唯一の温泉ホテル♨ふらのラテールさんへ行って参りました

 

ロビーでは富良野高校吹奏楽部の演奏会が開かれ

クリスマス気分を味わう事ができました

 

 

そしてお風呂上がりにビール

雪景色を見てビールをグビグビ

『いやぁー綺麗ですなー』 

と自分の携帯で写メを撮られていました

Tさんの親戚の皆さんいつもブログを見て下さりありがとうございます(*´∀`*)

次回も楽しみにしてて下さいね

 

 


讃美歌を聴きながら・・・

2015年12月19日 14時50分19秒 | さらさ富良野

 

お疲れ様です。 さらさ富良野の山下です。

昨晩、さらさ富良野の隣にあるフラノマルシェ2内にありますタマリーバで「snow sounds chrismas concert」に行って来ました

  

snow soundsとは富良野で活動されているゴスペル グループです

 ご利用者のTさんSさんMさんKさんの5人で夕食後にコンサートに向かいます

 

入口にはジュースやクッキー、ホップコーンやプリンなどフリードリンク・フリーフードとなっていました。

会場も徐々に人が集まり熱気ムンムンです

  

メンバーが会場に登場大きな拍手です

  

Oh happy dayやHOLY,HOLY,HOLYなど約7曲を披露して頂きました

最後に会場のお客さんと一緒に「きよしこの夜」を歌いお開きに。・・・その後、アンコールもありました

来週はクリスマスWeek、街中がクリスマス一色になりますね 

 

Snow Soundsの皆さんありがとうございましたひと足早いクリスマスを満喫する事ができました!

                              さらさ富良野職員一同


自分だけのクリスマスツリー

2015年12月17日 11時18分42秒 | さらさ富良野

こんにちは

さらさ富良野 竹内です

クリスマスも近いとのことで…手作りクリスマスツリーを作りました

材料は画用紙とシールでもともと作ってあったツリーにシールを貼って飾り付けを

して自分好みに作って頂きました

    

     

保育園の子供達も一緒に作り

Kさんは「シール取ってここに貼るんだよ」って教えてあげたりとなごやかに過ごしました

  

        

皆さん完成

それぞれお部屋へ持っていき飾ってくれているかな

 

 


発表会に招待されました

2015年12月10日 04時03分26秒 | さらさ富良野

こんにちはさらさ富良野 越川です。

先日、さらさ富良野の隣にあります虹いろ保育園さんから

おゆうぎ発表会に招待され行ってきました✩✩

丁寧に招待状そして、後日お礼状まで頂き本当にありがとうございました

時々手拍子され皆さんご覧になられていました。

また、早くに亡くなられた息子さんを思い出し涙された方もいらっしゃいました。

 さらさ富良野一同

 


ふわふわ♥リース作り

2015年12月03日 21時44分53秒 | さらさ富良野

初めまして さらさ富良野の看護職員の堀です

いつもお世話になっている 紅屋薬局さんにて

Xmasリース作りに参加させていただきました

『毛糸で作ります。』と伝えられ…『どんな風に?ハサミは?』と疑問と、

ワクワクとしながら…

リースの材料です

プラスチックの様に針金をかましてふわふわ毛糸をゆるく巻き〜巻き〜Yさん

筋肉痛になる―(笑)とKさん、Yさん声を揃えて言われたり…

若い!堀Pと(笑)

      

針金を残して形を整えて形を自由にします!

ハートの形はKさんと堀P。 Yさんは丸がたでシンプルでと

次は飾り付けをします

講師の先生の手を借りて、素敵なリボンの形にします

『はいっ!できました!』Kさん

Yさんの作品

美女3姉妹の『.。.:*・゜Merry-X'mas:*・゜。:.*』リースいかがでしょうか

さらさ富良野も、X'masムードに早変わりです

 

                                      さらさ富良野  堀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 お琴

2015年11月26日 12時13分00秒 | さらさ富良野

こんにちは

さらさ富良野 竹内です

今日は富良野演劇工房へお琴を聴きに来ました。

山下施設長より「誰かと聴きに行かないかー?」とチッケトを譲っていただいたので

kさんと一緒に行ってきました

こちらが演劇工房の外観です

残念ながら中の写真は撮ってはないんです...

花の歌 さくら舞曲 通りゃんせ などなど全9曲

残念ながら竹内は知ってる曲は全然なかったですが お琴の音色はとても素敵でした

又、6歳とお母さんの共演がありとても可愛くkさんから「あんな小さい子もやって可愛いねー(*´∀`*)」と

とても和やかになりました

   

富良野は今日雪が降りあたりは真っ白 外は寒いので車の中でパシャリ

皆さん風邪などに気を付けてお過ごしください

 


✿クッキングand食事会✿

2015年11月26日 11時08分12秒 | さらさ富良野

皆さんこんにちは

さらさ富良野 竹内と門間です

11月23日 新嘗祭・・・天皇陛下が新米を召し上がる日ということで

ご利用者の皆さんと新米を食べました

今日は料理が苦手なこの二人で利用者さんに教えてもらいながら調理します

メニューは カレイの煮付け

          野菜サラダ

        お味噌汁

           土鍋ご飯です

 

まずはサラダ作り主婦歴のながーい皆さんが率先して野菜を切ったりちぎったりしてくれました

    

Kさんと堀看護師の包丁さばきステキです

こちらは味噌汁組。なんと今月入居されたばかりのTさんがイベントに参加し味噌汁を作ってくれました

竹内よりも料理に詳しく手際もイイです

  

煮付けは門間・竹内が担当し味付けはHさんの指導を受けながら作りました

  

出来上がりがこちら

皆さん一緒に食べ「おいしー」と言いながら食べられ笑顔多く会話も盛り上がりました 

 

 

 次回のクッキングは天ぷらに挑戦予定

 

 


富良野に冬がやってキター!!

2015年11月24日 12時33分46秒 | さらさ富良野

お疲れさまです

さらさ富良野の山下です。

今朝、起きて窓の外を見てみると一面雪景色

この季節、勤してまずは雪ハネをします

     

冬は突然やってきます・・・一晩で20cm~30cm雪が積もる時もあります。

今シーズンも運動不足解消に雪ハネを頑張ります

      

                                   さらさ富良野職員一同


ボジョレーヌーヴォー inナイトラウンジ

2015年11月20日 21時15分29秒 | さらさ富良野

こんにちは さらさ富良野です 

19日は・・・そう、ボジョレーヌーヴォー解禁日でしたね。

 

ワインに詳しい山下施設長と、お買い物上手な門間パートナーにお願いし・・・買ってきてもらったのが・・・

 

ジャーン

  

画像左が、ピエール・ポネル ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール 2015

右が、ジョルジュ デュブッフ ボジョレーヌーヴォー 2015です 

もう噛みそうな名前ですね・・・ 

 

そのワインをナイトラウンジにて提供しました

 

「早く飲みたいわ~」とNさん。

 

ぞくぞく集まって、満員御礼

 

「きつ~い、コルク抜けない~手が痛い~」と私が言っていると、

「どれ~貸してごらん~」と、優しい堀看護師が登場し、バトンタッチ 

ありがと、堀さん 実は、か弱いフリしました。

  

「はい、みんな耳ふさいで~

 

スポンッ。

 

可愛い音と共に、ワインのいい香りが・・・

「あぁ~いいね いい匂いだ」と、Hさん。

 

  

ワインが好きじゃないとゆうMさんとIさんは日本酒で乾杯

 

  

「どうですか?」と聞くと、「わっ しょっぱい」とSさん。

「ん~渋いねぇ・・・」とMさん。

「ですよねぇ」と、わたくし安方もワインの酸味がどうも苦手で・・・

 

そんなこともあろうかと カクテルを披露しました

 

「さぁ皆さん、ご注目

まず、赤ワインを注ぎます。そして、静かにカルピスを注ぎ込むと・・・ほらー

  

「わぁー素敵ねー

皆さん真ん丸な目をされ、驚きと感動でカクテルを見ておられます。

 

「私にも作って」と、Nさんもこの表情

しょっぱくて飲めないと言ったSさんも「これなら飲みやすくて何杯でもいけちゃう」と、大好評

 

   

 

昔話を聞いたり、お酒の話もしたり、楽しい時間を過ごしました

 

Mさんの声かけで、皆で「はい、ピース」

 

 

幸せなひとときをありがとうございました 

 

 

 さらさ富良野 職員一同

 


お誕生日おめでとうございます!

2015年11月20日 20時15分15秒 | さらさ富良野

こんにちは さらさ富良野の安方ですっ 

風邪ひいてもう1週間過ぎたのに・・・なかなか治らず・・・。 

皆さんは、大丈夫ですか?!

 

まぁ、私のことはさておき・・・。

 

 

19日はKさんのお誕生日でした 

体を動かすのが好きなKさんは、冬でもコンビニや郵便局まで歩いて行かれたり、さらさの前の雪ハネを手伝ってくれます。

ありがとうございます 

そんなKさんを想い、プレゼント探しは担当パートナーのわたくし安方が行って来ました

プレゼントを選ぶ時のあのウキウキドキドキは、ほんとたまらないですよねぇ~ 

 

 

そして、お誕生日当日。

 

コンコンコン。

「んっ?いますよー」と、Kさん。

 

上原パートナーの素晴らしい歌声に合わせ、パートナー全員でバースディソングを歌いながら・・・ 

「なんだなんだ大勢でどしたの」 

と、言いながらとても笑顔になるKさん。

 

「Kさん、お誕生日おめでとうございます」 

「うひゃー」と、Kさん。

  

 

「何かな?何かな~?」 

「ん?セーターかな~?何かな~」と、ワクワクドキドキなKさん。

  

「うわぁ 帽子だぁ いいね

  

 

Kさんを想い、愛情込めて選んだプレゼントは、毛糸の帽子と、手袋でした

これで北海道の寒さにも負けませんね

 

「やぁ、本当にありがとう やぁー」と、自らも拍手をされるKさん

女性パートナーが退室後、男水いらずで山下施設長とKさんは談笑されていました

 

 

Kさん いつまでもお元気で 

 

・・・次回は手編みセーターでも挑戦してみようと思います・・・

 

 

 

さらさ富良野 職員一同

 

 


さらさ富良野 2周年。。

2015年11月01日 18時02分52秒 | さらさ富良野

皆さまこんにちは!寒さ、氷点下になるのではないかと思ってしまうほどの…

今日この頃…北海道の地より〜さらさ富良野です

11月16日でさらさ富良野は2周年を迎えます。ありがとうございます

さらさ富良野にて日頃の感謝の気持ちを込めまして!

先日、ご利用者、ご家族の皆さま。日頃何かとお世話になっております

関係者の皆さま、地域の皆様方をお招きしささやかではありますが、懇親会を

開きました。

札幌で有名な『 寿し波岸 』さんにお越しいただき出張寿司店ですっ

「えっ緊張するなあ…。」波岸さん。

  

 

次々と出来上がっていきます

    

『岩佐花屋店』さんはじめ、日頃お世話になっております地域の皆さま方よりたくさんのお花やお酒などお祝いの品を頂きました。

皆さま大変ありがとうございます。

  

 

 

うきうきと待ちきれない様子のNさん。

『ねえ?もうすぐ?』とおしゃれな装いで

    

各種フルーツ!漬物等をご用意しまして…お寿司もこの通り!

メニューは…

  お寿司  はまぐりのお吸物  かぶのカニあんかけ タコの柔らかに煮

  鰊漬け  フルーツ  

 

    

   

『いかがですか?』

『おいしいよ!』と皆さま笑顔。

途中で…本日、お誕生日のKさんへ増田パートナーよりお花をプレゼント!

皆さまからも『おめでとう』のあたたかな拍手がありました

 

 地域の皆さまと一緒にこれからもがんばっていきます

 あたたかく見守って下さい

 

                           さらさ富良野 職員一同

 

 

 

 


秋のフルーツブーケ〜フラノマルシェ2♪

2015年10月29日 11時01分57秒 | さらさ富良野

お疲れ様です雪も降り…冬がぐっと近づく

北海道よりさらさ富良野です 

その寒さも何のそのさらさ富良野の特に女性陣は元気です

マルシェ2で行われたイベントに参加をしてきました

『WECKで秋のフルーツブーケ』マルシェ2にあります、『生活雑貨の店e-na』さんで

扱うドイツ生まれのガラス保存容器WECKを使用して『はなや日々色(ひびいろ)』

さんが行うアレンジメント教室に参加しました

写真の瓶がガラス保存容器WECKですささっているのは、乾燥フルーツ…

食べられない、ドライフルーツです

 

皆さんドキドキしています

Tさん、素晴らしい手さばきで作り上げていきます

Mさん、『なんかすごいね…。』とがんばってますっ

Sさんとっても真剣ですっ

Mさん、選び、迷いながらがんばってます

Hさん…なんどもやり直ししながら挑戦です

 Yさん『なんだあ〜これどすんだあ?』と講師の先生方を笑わせてました(笑)

 Nさん『あらっ!これとっても素敵ね!』ととっても楽しそう

     

しだいに皆さん…その表情は真剣そのものもくもくと作品に集中します

ドライフルーツに針金を指したり、ビンに巻きつけたり…

そしていよいよ、花をさしていきます

カーネーション、ガーベラ、ポリシャス、三角アカシア、ぺ二セタムです

Sさん『ここを切るのよ!』…とMさんのお手伝いですっ

『Sさんわたしのも直して〜!』とMさん。

完成っっ

  

  

 

 

みなさんの想い想いの作品ができました

 

                           さらさ富良野  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


富良野〜敬老の日〜美味っっ!!松花堂弁当✿

2015年09月23日 03時32分36秒 | さらさ富良野

こんにちはシルバーウィークいかがお過ごしでしょうか?

さらさ富良野です

さて…21日は敬老の日☆日頃の感謝を込めまして…お茶会を開きました

秋晴れの午後に…『皆さ〜ん!ラウンジへどうぞ!』…と皆さんをお誘いしました

 

          

『私たちからのプレゼントです!』門間パートナーからお一人お一人に

         

『おおっ!』Y氏。

男性のご利用者さんには富良野神社のお守りを…

女性のご利用者さんにはタオルですっ

 

ミス・ミセス富良野の皆さま 

U氏もこの笑顔Y氏も嬉しそう。

         

紅白まんじゅうとお茶で、話に花も咲いたのでした

 

そして夕食は…料理長特製   『松花堂弁当✿』 

 

 

 

 

      メニューは

       鯛と2種刺身           赤飯        

    くりともみじ麸入り角煮        お吸物

       和菓子            リンゴのゼリー   …です

  

     箸袋…扇の形となっております

   

    

  I氏 『美味いなあ…!』   K氏『おいしいよ。きれいだね。』

  

S氏『綺麗なお料理食べられてうれしいわ』  N氏『いやね…こんなすばらしいごちそう…

M氏『おいしそうね』…と喜んでいらっしゃいました

Y氏『うまいど〜』 N氏『とってもおいしいわ』  とご満悦

U氏、大好きな赤飯を完食  

 

これからも皆さまお元気で

                             さらさ富良野 職員一同

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。