日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

夏みかん

2011-04-17 21:08:04 | 日々のつぶやき

  晴れ


  昨夜から気になってた夏みかんのマーマレード
  レシピ通り下準備してたので、スイミングから戻って早速取りかかった

  今回はミカンの房も皮ごとそして種も使うのでどうかな~と心配しましたが、種は途中で出しますが
  房も溶けてしまうので気にならない。  丸ごと全部使うのも魅力です
  種はとろみが出るので使うそうです。知らなかったなー

  できましたよ~。でもマーマレードというよりジャムに近いけど まぁいいかーです

    


  しかし、昨日作ったのと比べてみたけれど大差はないように思う
  味は今日の方がちょっと苦みがあるかな。作り方の違いかとも思うけれどどっちもグー! (^O^)g

  食べることも好きだけれど作るのも楽しいから、また違うレシピで挑戦してみるかなー
  

  今日は図書館へ行ったついでにCDを見たら「カノン」がありました。早速借りて今夜聞いてます
  澄んだ声に魅了されます
  


  
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭は今・・・

2011-04-16 21:52:36 | 日々のつぶやき

  晴れ


  ホント暑かった! ついに半袖のTシャツで1日過ぎた

  昨日購入したハナミズキが気になっていましたが、ようやく家の入り口に植えた
  わが家はこの時期、ハナミズキを毎年あるイベントで購入でかれこれ10本はあるかな。それが全部白
  今回初めて買った赤。でも、この木は大きくなるので10本がこれからどうなるか・・・。ちょっと心配
  ハナミズキ屋敷にするかな~(笑) 今年は大きくなった1本の木に沢山の花が咲いています

  私は食べたものに種があればすぐに埋めるのです
  おかげで梅や、ミカン、びわ、そしてブドウ。あちこちの鉢から芽が出てます
  でも、これを全部植えると大変なことに・・・(~_~;)

  そう言いながらも、今日はびわの木を3本地面に植えました
  びわと言えば、以前母がわが家に来たとき、びわの木を切ってしまったのです。母に文句を言ったら
  「びわ貧乏っていうから、庭には植えない方がいい」って。
  でもねー、母には申し訳ないと思いながら、今日は植えてしまいました

  あちこちのプランターから芽が出てますが「何だろう?」が多く、花たちに申し訳ない~

  昨日購入したハナミズキとウラシマソウ

             

  
  明日からまた気温がが下がるという予報
  今日の暑さで、衣替えをした私。どうなるかなー

  昨日購入した夏みかんでマーマレードを作りましたが・・・うーん、イマイチ
  それではと、ネットで調べた方法で再度作ることに。何とかうまくいきますように!
     

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直売場で

2011-04-15 21:19:43 | 日々のつぶやき

  晴れ


  暑いな~
  あわてて薄いTシャツを引っ張り出しました
  急にこの気温では、どうしていいかわからない。まだ暖房器具は出たまま・・・

  スイミングを終えて、地域の産直に店へ行きましたが、家からも車で30分以上はかかる場所
  友人にメールすると、なんと偶然にも「私も向かってるよ」って
  彼女とは偶然が今までにもあったものの、やっぱり・・・ふ・し・ぎ!

  そこは朝採りの新鮮な野菜がいっぱい。あれもこれもと欲張ってたらかごいっぱいになってしまった
  そんな中で嬉しい物みっけ!
  欲しかったピンクの「ハナミズキ」がありました。夫は「ウラシマソウ」を購入
  そしてYタン達には昆虫の幼虫を4匹買いました。これから成長する虫の観察が楽しそう 

  そしてタケノコ
  これからの時期、決まって母が送ってくれたタケノコも、今年からは母の入所で掘ることもなくなりました
  いつもタケノコを見ては「今年も母が元気」そう思って嬉かったのですが・・・

  最近は野菜も季節感がなくなりましたが、こうして産直へ出かけてみると季節の物がいただけます
  新鮮で美味しい野菜を今夜は沢山。大満足です


  そうそう、今日は「ひょうたん」「ゴーヤ」の種も買ってきました
  今年こそ”緑のカーテン”成功させなくちゃ・・・

  先日見た赤と黄色の競演。きれいでした~

    

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いてきました

2011-04-14 20:36:29 | 日々のつぶやき

  晴れ


  先日入会した「あるく会」に参加してきました
  地震が頻発してることから予定変更で近場になり、わが家の近くです

  いつもの見慣れた場所ですが、こうして大勢で歩くとまた違った発見をして楽しい
  多摩川では、今産卵で上ってるというマルタウグイの様子を係りの方に説明を受けて感動したり
  まだまだきれいに咲いてる桜や散り始めた桜吹雪や、川に流れる桜の花びらを眺めて歩きました

  アジサイ寺で有名なお寺も今はきれいに桜が咲いてるのを新発見
  少々きつい坂もありましたが、さすが皆さん健脚。話をしながらの散策は苦にならず・・・

  到着の森林公園では桜がきれい
  植物にくわしいお仲間の説明で、沢山の情報を得ましたが、悲しいかな!なかなか覚えられません
  それにしても皆さんくわしい~

  大きな木々の下を歩くのは心地よい時間で、いい森林浴でした。タンチョウソウがきれいに咲いてました 
  今日は歩いても汗ばむほどでで、お弁当も日陰で頂きました

  22000歩よく歩きました!

            


  帰宅したら、母が入所してる施設より手紙が届いてました
  母の近況とともに母の1枚の写真が入ってます。今までで一番いい顔をしてる様子にホッとできました

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいな~

2011-04-13 20:22:10 | 日々のつぶやき

  晴れ

  暖かく、日中は20度近くになり、Tシャツ1枚でもいいくらい

  最近の胃痛から、今日は約束をキャンセルです
  胃散を飲んだのはいいのですが、最近粉薬を飲まないせいかとても下手
  のどに薬がくっついて、しばらくひりひり。胃痛よりもこの痛さの方が気になった。あぁ・・こりごり

  今朝、肩こりの特集をやっていたので見ようと思っていたら他の用事で逃してしまった
  でも、姿勢がかなり影響することと、足を組むことがいけないというのは聞いていたので気をつけなければと思う

  それにしても、肩から首にかけてのこの痛みはもう何年になるかなー。回復は無理?
  せめてこれ以上痛みがひどくならないようにしなければ・・・・


  昨日の桜とチューリップの様子が浮かんできては、春のすばらしさを感じます

         

    

   仙台にも桜が咲きはじめたとのニュースにホッとしました 
   季節は確実に春。東北に早く本当の春が来て欲しい・・・・


   先日見かけたスミレは「根性スミレ」。コンクリートに挟まれてても元気に沢山の花を咲かせていました
   そして初めてみかけた「アケビ」の花

            

 
  地震が今夜は来ないようにと願いつつ・・・    

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の春

2011-04-13 02:27:32 | 日々のつぶやき

  晴れ


  朝から強い地震があり、友人との約束の新宿御苑は中止です。地震速報の連続なのが怖い!
  少し治まって、あまりのいい天気なので気になってた我が庭「昭和記念公園」への様子見です

  桜はあまり期待してなかったのですが、なんと・・・・満開。すご~い!

       

  
   人が少ないと予想して出かけたのですが、原っぱではシニアと子供連れのママの多いこと
   目の前には菜の花そしてポピーが少し咲き始めていました

   桜の花の下では宴会が・・・・。楽しそうでした

                 


   また芝桜もきれいでした

       


    毎年楽しませてくれるチューリップ。今年も沢山咲いてくれた花に感動です

       

                      
       

    いい天気でしたが、風は冷たい日でした
   センスのいい公園の様子を見るのは本当に楽しみです。一気に春を感じます

   もう少し菜の花が満開になり、ポピーが見頃になればまた行こうと思う
   今年は来られない昭ちゃんへ少しでもお届けできれば・・・・

   きれいだったよ~ >昭ちゃん

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震が続きます

2011-04-11 20:36:13 | 日々のつぶやき

  晴れ→夕方


  今夕から続けて余震がありました
  今日で地震発生から丁度1ヶ月ですが、治まらない地震に被災者の方のこれからが気になります

  何度も地震予知の警報がテレビで鳴るたびにドキッとします
  どうぞ大きな地震になりませんように・・・


  S君は初登園です
  仮面ライダーの変身得意なS君ですが、甘えん坊。果たしてどうだろうかと気になってメールしたら
  「何とか泣かれずホッとしました」って。やれやれ

  Yたんは今日も元気に登校です。よかった!(入学式当日の画像です)
  大きく感じるランドセルですが・・・

    


  まだまだ桜がきれいですが、友人より昨日携帯に入ったみごとなしだれ桜・・・京都の醍醐寺
  
      


  これを書いてる間にも余震は何度も続きます。今夜は怖いです
  反射作用のように、地震があるとすぐに横の水屋を押さえている私がいます

   

    

  
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の桜

2011-04-10 20:30:04 | 日々のつぶやき

  晴れ


  YタンS君が昨夜からお泊まりなので、今日は桜を見せたいと思いました
  パンとおにぎりを買って、桜を見に行ったのですが、途中で「疲れた」と座り込むS君
  Yタンと一緒になだめながらの散歩でしたが、まぁいいかーと、早めのお弁当です
  食欲旺盛なS君はこんな時はおとなしい(笑)

                 

  そのうちに桜より道中を遊ぶのが楽しくて夢中。歩きながら、鯉が沢山いる場所で鯉に餌をやって大喜び。

  「もっと遊びたいよ~」と、渋るYたんをなだめてお昼に送っていった

  
  午後は友人に案内してもらって川沿いの桜を見に出かけました
  みごとなしだれ桜とももの花。青空に映えて本当にきれい。近くにいながらこの場所は初めて
  あまりの凄さに時間も忘れ、気がついたら2時間三駅を歩いてました

    

    


  真っ赤なももの花が満開。本当にきれい!

    


  真っ白なももの花もきれい!

      


  今日は桜見には最高の日だったかもしれない。昨日の強風で散ったのではと心配でしたが、まだまだきれいで楽しませてくれました
  今年は自粛で花見客もまばら。そして桜の下での宴会も数えるくらい。それだけにゆったり歩きながら楽しむことができました
  畳屋さんの前には椅子の上に畳表を張って「どうぞご自由に」と書かれてます。 皆で一休みしました

  歩いた後のコーヒーは格別美味しかった~

  こうして今年も満開の桜を見ることができた幸せに感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜を見に・・・

2011-04-07 21:03:21 | 日々のつぶやき

  曇り→晴れ


  あいにくの曇りです
  でも、明日からの天気が怪しいので、桜を見たく腰の重い夫を連れ出すことにした
  夫は鳥が見られない場所はあまり興味ないのよね。でも、桜は今の時期だけだからと言って・・・
  夏場は日陰になるので、この場所はカールとの散歩場所でもあるのです

  思った通り満開でした。でもイベントもなくなったし屋台も無しで少々寂しい桜見物です
  少しだけお花見の人がいたのが救われた感じ。今の時期は大にぎわいの場所なのにね~
  丁度モモの花も満開でした

        


  紅葉の実もきれいでした

   


  かわいい桜のアップ

   


  近くなのに、”灯台もと暗し”で桜の時期はなかなか出かけないのです。すてきな場所なのに・・・ね
  途中、パンを鯉に上げたら沢山の鯉と鳩、雀がよってきて/(-_-)\ こまった~

  散り始めた桜が川に流れて、それもまた風情がありきれいでした
  桜って、咲いても散ってもきれい。そう思わせる花です。もうすぐ散ってしまうのが寂しい~


  季節は確実に移り、花も毎年きれいに咲いて楽しませてくれます
  今年も感謝!

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏のような

2011-04-06 20:45:54 | 日々のつぶやき

  晴れ

  初夏のように暖かいというより暑いくらい
  カールの散歩で上着を脱ぎながらの散歩でした。広場では子供達は半袖でしたよ

  桜ももう5分咲きくらい。本当にきれいでした
  新聞では、都内の桜も満開とのこと。でも今年は自粛でゆっくり花見ができそう

  自宅で久しぶりゆっくりしてると妙に落ち着かないのですが、庭の草取りや花の観察
  小さな花を切っては小さな花瓶に生けていい感じ~と自己満足。  ”きれいじゃないの~”・・・と

   モモ             ツバキ           カリン            ボケ           ネモフィラ

          


  草もそろそろ多くなってきたので草取りが大変ですが、鉢の中からの新芽、そして先日蒔いた花の芽を見つけるのが楽しみ

  
  そうそう
  今日はYタンの入学式でした。携帯メールでにこにこ顔のYタンを見たらホッとしたばーばなのでした
  じーじからのプレゼントの赤いラドセルがお気に入りのようで良かった!
  これからも楽しい学校生活を送って欲しいなーと思うのです

  午後にお祝いの赤飯を持っていきました

     

  途中、車から見る桜の花がとってもきれいでした
  桜のアーチをくぐりながらの運転は心地いいものでした。暖かい芝の上では宴会も??

  もうすっかり春!です
  

   

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする