おれのジャガー

10. Jahrestag "Mein Jaguar"

さぬき

2009-02-23 21:30:35 | 日常
どうも。
この土日、香川旅行してきました。

今回の目的は
爺さん婆さんの墓参りと
(うちの父の実家が香川。ちなみにおれも本籍は香川なのです)
うどん食べ歩きと
あわよくば、友人にも会おうかと・・・。


で、土曜の朝に滋賀を出発!
高速で四国へ。





途中通った明石海峡。







四国着いたら、まず爺さん婆さんの墓参りへ。
その後は爺さん婆さんの家に寄って
うどん食べに出発。




2日で4軒まわりました。


やまうち、谷川穀物店、なかむら、あと名前のわからないうどん屋の4軒。
香川のうどんは安くてうまい。
僕としては、なかむらのうどんが一番美味しかった。






ちなみに、やまうちの画像。






初日の夕方、
いきなりだから無理かな~と思いながらも
ダメ元で大学時代の友人、香川県在住のUに連絡。


結婚式の手紙に書いてくれてた住所をカーナビに打ち込むという陰湿な方法で
Uの家を割り出しました。


「1時間くれたら部屋片付けるけん」と、
突然の訪問にも関わらず遊んでくれました。

彼女と一緒にいたのにごめん(笑)






夜はうちら夫婦とUと彼女とで飲み屋へ。



大学時代から衰えることのないUの飲みっぷり。
サスガ。
久々一緒に飲めて、楽しかったぜぃ。
彼女もお酒が好きみたいだし良い人だしで
とても楽しかったです。

2人共、ありがとう。








2日目に行ったこんぴらさん。
階段めっちゃ登ります。





帰りは瀬戸大橋を通り、帰宅。





とにかく2日間、良い旅行でした。

来客

2009-02-18 00:36:20 | 日常
こんばんは。
ここ最近で、1組と1人(どちらも大学絡み)、
滋賀に遊びに来てくれました。


まずはじめはSM君。
彼女と一緒に来てくれました。
ショッピングモール行ったり飲みに行ったり。
手相占いしたり(笑)
SM君の彼女とうちの嫁の言動が
あまりに似ていてびっくりしました。

続いては日曜の話だけど、
後輩S来てくれました。
昼にバンド練あったみたいで
終わってからベース持参で来てくれました。
我が家でピザとホッケを肴にして
いろんな話をしましたよ。遅くまで居てくれてサンキュー。



飲んでると、ふと思うんですが、
最近、酒に弱くなった気がします。
昔はもっとガバガバ飲めた気がするんだけど…

気のせいか、はたまた歳のせいか。

北海道新婚旅行記 5日目(最終日、函館~滋賀)

2009-02-15 00:37:33 | 日常
ラスト!
最終日の5日目は、函館から帰ります。




函館といったらコレ?
朝市に行ってきました。
蟹と一緒に記念撮影。






毛蟹。
でけー。
コイツは両親へのお土産っす。






朝市を一通りまわったら、
恒例の(笑)腹ごしらえ。



海鮮丼と、朝とれた(と思われる)イカ。
イカは透明感があり、甘くておいしかった。




で、いよいよ新婚旅行も終わりです。
名残惜しいけど、函館を後にし、空港へ向かいます。





空港着後、お土産屋さんで発見。
(当時~最近まで)話題の
花畑牧場の生キャラメル!



意外と簡単に手に入るんじゃん、なんて思いながら購入したんですが、
30分後くらいに同じ売り場に戻ってみたら、すべて完売してました。
どうやら僕らが行ったときは、
偶然にも店頭に並べられて間も無くだったようで
相当タイミング良かったみたいです。
味はもちろん、美味でした。



ということで、北海道を発ち大阪へ。
奈良の実家に寄って、滋賀へと帰りました。


こうして新婚旅行は無事に終了。
本当に、一生の思い出に残る良い旅行でした。
旅行先を北海道にして良かったと思います。


次は北海道の右側を周ってみたいね。

北海道新婚旅行記 4日目(登別~函館)

2009-02-15 00:09:03 | 日常
さて、0時をまわりました。
もうちょい続く新婚旅行記。



4日目は、登別から函館へ。





まず向かうは腹ごしらえ。
ラッキーピエロという、北海道限定のハンバーガーチェーン。
ここのハンバーガー、最高にうまい。



もうすでにグルメツアーと化している感もあります。







で、次の目的地はそう、実は今回の新婚旅行で僕が一番見たかった場所です。

函館、五稜郭。





とにかく、圧巻でした。
星型になっているのがわかると思います。
よくここまでのものを作れたなぁと、感動。




そんなこんなでホテルへ戻り、
夜はバスにて夜景ツアーへ。

あの有名な函館の夜景です。
霧が濃くて山頂からはよく見えませんでした(笑)
この時期の函館山は、霧が晴れてる方が珍しいとか。
ま、バスに乗る前にガイドさんから
「霧で全く見えませんが、それでも行きますか?」
と言われた上での決行だったので、覚悟はしてましたが。
それでも、行って良かったと思います。
同じ考えで参加した人も結構いたみたいだし。


ということで、100万ドルの夜景はロープウェーからの画像でお楽しみ下さい。


これでも充分綺麗でした。
次回は完璧な夜景に期待。
そんなこんなで、4日目も終了。






本日のご当地ビール

函館山山頂で購入、小樽麦酒


北海道新婚旅行記 3日目(富良野~登別)

2009-02-14 23:39:27 | 日常
調子に乗って連続更新。
今日中に旅行記にカタをつけたい。


さて、新婚旅行3日目は富良野から登別へ。







ホテルに着いたあとは、パンフ見ながら行き先検討。
熊牧場と迷いましたが行き先は…時代村!




新婚旅行というよりは、修学旅行生や外国から来た方に
うってつけなプレイスです。



忍者に会ったよ。



忍はきっと素顔を知られてはまずいと思うので
真ん中の人はモザイクかけといたですよ。
ニンニン。




そんなこんなで、時代村見て、ホテルに戻りました。
で、今回のホテルでは、料理を良いやつにしました。



もうね、すげーの。
蟹とか、色々。
ほっぺ落ちまくりで、新婚旅行3日目も大満足。

北海道新婚旅行記 2日目(札幌~富良野)

2009-02-14 23:01:32 | 日常
ども。
だいぶ長いことサボってましたね。
奇跡的に見ている人がいるかもしれんので
だいぶ前の話題だけど、新婚旅行2日目の様子をお届け。


2日目は札幌から・・・富良野へ!


服装からお分かりの通り、夏の話題です(笑)





駅着いてからたまたま入ったお店のオムカレー(富良野名物らしい)が
うまかった。






で、そのあとは北の国からでお馴染みの五郎の家へ。
TVシリーズで使用したセットだそうです。
ま、北の国からはちゃんと見たことはないんだけど(笑)

なお、入場料がいるものをネット上に載せて良いかわからなかったので、
画像は割愛。





で、次に行ったのは、アンパンマンショップ。
やなせたかし公認の第一号店らしい。


嫁が限定のハガキ買ってました(笑)




続きまして…



チーズ工房!!
ここのチーズと生キャラメルは絶品でしたよ。


その後は、ニングルテラス(だったっけ?)とか行って、宿泊するホテルへ。
2日目終了。






本日のご当地ビール

嫁から許可がおりて、朝っぱらから飲んでた小樽ビール


ホテル近くのコンビニにて購入、富良野ビール