おれのジャガー

10. Jahrestag "Mein Jaguar"

釣りバカ

2006-10-15 23:58:52 | 釣り
スタ☆メン見てたら特集で釣りバカ紹介みたいなのやってた。


釣りバカとはあの国民的(?)漫画&映画の釣りバカ日誌より。
決して釣り人をバカにする言葉ではない。
むしろ褒め称える言葉だ。
同漫画、映画の主人公ハマちゃんのように、
釣りをこよなく愛する会社員にスポットを当てて特集していた。

「釣った瞬間、頭が真っ白になる」

「行くと月~金曜までのストレスがゼロになる」

ああ、確かにって言葉がいろいろあった。
非常に共感。


「土日にも毎日仕事出て、それで出世してもおもしろくないでしょ」
とは今日紹介されていた釣りバカの方のお言葉。

しかしこの人は業績はその部署でトップらしい。
「業績悪かったら釣りなんか行けないよ!」
らしい。

かっこいい・・・!!


来年からおれも仕事がんばるぞー!
そして釣りもしてぇなぁ。

行ってきました・・・釣り!

2006-10-11 01:06:34 | 釣り
はい、また行って来たよ、釣り。
場所は戸畑渡し場近くのちっこい堤防へ。
今日は一人で(笑)
もうこの場所はおれにとっては「いつもの場所」なわけですよ。
ホームグラウンドですな。


今日はメバル狙いでお気に入りの5.4mののべ竿を使っての釣り。
釣り方はタナを1ヒロ~1ヒロ半くらいでの浮き釣りと
目印としてケミホタルを針から1ヒロ半から2ヒロの位置につけてのミャク釣り。
今日は主に後者の方で。
ミャク釣りでも主に表層を狙うんだけど、たまに底の方まで沈めてみると
意外とおっきいのが釣れたりする。


気になる今回の釣果は、数えてないけど多分2時間ちょいで10匹(ちょい?)くらい。
残りはリリース。
極小サイズのも2~3匹釣れたので迷わずリリース。


持って帰ったうちの1匹は手のひらサイズ。
残り2匹はそれより小さめ。
リリースした中にもこの2匹と同じくらいのサイズのやつがいたけど
気まぐれでこの2匹をキープ。


よってこの3匹を今日のお土産に。


あの釣り場はサイズは小さいのが多いけど(と言っても手のひらくらいのも釣れる)、
数釣れるので結構楽しいです。
道具さえあれば餌100円とケミホタルで十分遊べますよー。
お暇な人、今度行きましょう。


ちなみに途中でメバル用の仕掛けがなくなってしまったので、
あれさえなくならなきゃもうちょっと釣れたかも(←言い訳)。

大掃除&模様替え

2006-10-09 01:58:57 | 日常
で、10/9は・・・ってか、気分的には今日だけども。
今日はうちに彼女が来てたので一緒に大掃除をした。
というより、してもらった感じ

本当にありがとう。

ベッドもラックも全部どかして掃除。
どかしてみてびっくり、おれん家、ひどいっすね。
ほこりとかがすげぇ。

で、掃除して模様替え。
ベッドとか棚の配置かえたら家がなんか広く見えた。


ここまでさらっと書いてるけど、実に3時間程かかっている。
でもその甲斐あって、新しい配置ときれいな部屋はかなり良い。


あ、あと修理に出してたミニコンポが返って来た。
ようやくこれでまともに音楽が聴ける。

学会

2006-10-08 01:51:30 | 日常
10/8は学会があったので昼前くらいから出発。
九産大の方まで行ってきた。

行くときに大学に寄ってきた。
うちの新研究室の横の喫煙場所の灰皿が
捨てられそうになっていたので保護しようとしたら張り紙が。

「ここは10/10より禁煙となります」

まじか!
もしかしてうちの研究室が引っ越してきたからやろか?
もしかしてこいつはうちの研究室の人の決定だろうか?
だとしたら、後から来たのに勝手に先にあった喫煙所潰してしまっていいんでしょうか。
うーん、タバコ吸いたいときはどこに行ったらいいんだろ?


で、学会。
出番まで外で待ってたら電話が。

「戸畑警察ですけどー」
正直びっくり。
おれなんかしたかと思ったら、自転車が見つかったから取りに来てって電話でした。
昔買った自転車ね。


で、その後は学会でおれの出番でポスター発表。
外国人の人に質問されてこれまたびっくり。

本物英語はきついってば。

ヤジロック

2006-10-07 01:39:58 | 日常
10/7はうちの部でやるヤジロックというイベントが西小倉であった。
実は夕方からだと思っていたので、当日確認しなかったらエライことになってた。
K山、サンキュー。

今回はおれは1バンドも出ないので観るのみ。
出たかったが、たまにはいいね、ゆっくり観るってのも。
いいバンドばっかでとにかく楽しいイベントでした。

みなさんお疲れ様です。

打ち上げで「すべらない話」をさせてすべったら飲むってゲームをした。
結果、すべってようがすべってなかろうが飲むという
ただの飲みたがりのゲームになった。

口に飲み物含んで笑って吐き出してしまったらダメ、
ってルールにもしたけど
人間、普通に笑えるくらいの話では
口に含んだもんを吐き出すことはないってことがわかった。

今回は次の日が学会ってこともあり、2次会までで帰宅した。

引越し

2006-10-03 01:32:23 | 日常
10/3は内定式の次の日だけど朝から研究室の引越しがあった。
元々、共通教育棟ってとこにうちの研究室はあったんだけど、
その建物が改築されるもんでうちらも引っ越すことに。

もともとダンボールに薬品やらいろんなもんを詰めてて、
そいつを引越し業者に運んでもらって開いて新しいとこに置いて・・・。
みたいな作業をやってた。


だからなんだ、とか言わないこと。

内定式

2006-10-02 01:26:08 | 日常
ってことで、10/2は内定式があったので東京まで行ってきた。
東京まで日帰り。
1日で往復したので慣れて、
苦手の飛行機もこれからはちゃんと乗れそうです。

朝、出発して東京へ。
内定式は前半はかっちりした式で、後半は懇親会。

懇親会は賞品つきのクイズ大会もあって、楽しかった。

そして終了後は2次会。
飛行機の時間もあって、30分程で終了。
そして福岡戻ってきて3次会。
次の日は大体みんな学校で、終電の時間もあり1時間程で終了。

いろいろどたばたしたけど、かなり楽しかったっす。

次の日北九州に向かうときに、たまたま電車で隣の席になったおばちゃんから
車内販売のジュースを奢ってもらいました。
ご馳走様です!

沖縄の人らしく、沖縄の人は一人で飲んだりすることが出来ない性分だとか。
ご馳走様です!

1週間強くらい振り返ってみよう。

2006-10-01 01:16:02 | 日常
現在、10/10。
日記の日付は違うけど10/10。
あ、表示されてる更新の時間は10/10のものです。

何個かおっきなイベントがあったので
まとめて書くという暴挙に出ます。
暴挙ってか、インチキですかね。
最近更新してなかったから
更新してるフリ。

ってことでこっからは10/10深夜に書いた日記です。