おれのジャガー

10. Jahrestag "Mein Jaguar"

カブトムシ

2013-11-18 00:02:21 | 日常
7月の、とある休日、会社の上司から電話が。

「カブトムシ、いっぱいもらったんだけど、いらない?」

子供も喜ぶと思い、即日、頂きに行くことに。
オス4匹、メス1匹頂くと
案の定、上の子(長男)は大はしゃぎ。


ということで、今年の夏はカブトムシを飼っていました。
お盆は車に乗せて一緒に帰省。


ずっと世話をしてきたけど、
涼しくなってくるとだんだん元気が無くなってくる。
順番に天に召されていって、
最終的に9月24日、ラスト1匹も寿命がきました。
9月後半なので、割りと長生きした方だろうか。


で、最後にケースの片付けしようとしたら、
良く見ると土の中に幼虫が。
オス、メスいたので、知らぬ間に産卵していた模様。
幼虫は全部で5匹いました。

カブトムシのいる木の付近に放とうかとも考えたけど
せっかくなので、育ててみることに。


ということで、現在、
カブトムシをブリーディングしています。
残念ながら1匹は既に天に召されてしまったけど
残る4匹は成虫まで育てたいと思う。



因みに面白いもので
糞の掃除のため幼虫をケースから出していると
上の子(長男)は興味津々なのに対して
下の子(長女)は一切近寄ろうとしない。。。