goo blog サービス終了のお知らせ 

JA1OTPのブログ

アマチュア無線再開しました

しめ縄作り

2016-12-17 16:50:00 | その他
今日は公民館講座でしめ縄作りの講座がありましたので、受講してきました。

昨年も同じ講座を受講しましたので、約1年振りになります。

ひさしぶりに縄を綯いましたが、身体が覚えていて、思っていたよりもすんなりと出来ました。



無事にしめ縄が出来ました。

そして、何度か講座を受講してきましたので、縄を綯う作業にもだいぶ慣れてきた事もあり、新たなチャレンジをしました。



長いしめ縄を作ってみました。

やり方は単純で、縄を綯いながら藁を足していきます。

初めて作ってみましたが、それなりに出来たように思います。

来年縄を綯う時には、もう少しきれいに出来ればいいな、と思います。

草刈り その2

2016-07-27 20:11:12 | その他
日曜日の午前中は昨日刈った草を畑に敷く作業をしました。

昨日同様に、午前中の涼しい内に作業を済ませました。

まずは、昨日刈った草を集めて適当な山にします。



今度は山にした草を一輪車に積んで畑の運びます。



草は一日置いておきましたので、適度に乾燥していて、一輪車に載せてもあまり重くありません。

運んだ草は畑に敷きます。



草を集めるところから作業が終わるまでは二時間かかりました。

10時を過ぎると日差しも強くなり、汗だくになりました。

そのあとはシャワーを浴びて汗を流し、スポーツドリンクを飲んで水分補給。
作業中にも水分補給は忘れずにしました。

今度草刈りをするのは、9月になってから。
9月になれば多少は涼しくなっているでしょうか?

草刈り

2016-07-26 21:06:46 | その他
先週の土曜日・日曜日は天気が良かったので、今は畑としては使っていない草原の草刈りをしました。

土曜日の午前中は草を刈りました。





だいたい二時間ほど作業をしました。

草が結構伸びていましたので、草刈機の回転を上げないと刃に巻き付いてしまい、うまく刈れません。

いつもより回転を上げましたので、燃料の消費が多かったです。

この草はイネ科の草ですので、なかなか腐らないので、畑の防草シートの変わりに使えます。

明日は刈った草を畑に敷く作業をします。

夏風邪(。>д<)

2016-07-19 18:29:21 | その他
ひさしぶりの更新となりました(^^;

先週、30県から帰ってきてから数日後、喉が痛くなりました。

市販の風邪薬を飲んでみたものの、一向に良くならず、昨日耳鼻科の医院に行ってきました。

診断は細菌感染による風邪とのこと。

喉がかなり腫れていたようで、喉が真っ赤になっていると言われました。

そして、薬もどっさりと



抗生剤や炎症止め、鎮痛剤など5種類の薬を処方されました。

1週間分薬が出ましたので、しばらく様子をみようと思います。

今月は30県行きと、夏風邪が重なり、無線は全く運用していません(^^;

昨日の荒川と高校コンテストも欠席しました。

体調が整い次第、無線も再開しようと思います。

朝の散歩道

2016-07-08 19:35:21 | その他
今朝は少し早く起きて、森林浴がてら散歩をしました。

朝の早い時間はまだ涼しさが残っていました。



木漏れ日の当たる緑の小路を、木々の心地よい香りに包まれながら気持ち良く歩きます。

だいたい15分近く歩きましたが、木々の香りで目が醒め、清々しい気持ちになりました。

たまには朝の散歩も良いものです。