goo blog サービス終了のお知らせ 

JA1OTPのブログ

アマチュア無線再開しました

雪かき終了

2017-01-15 15:14:33 | 季節の話題
午後1時前に雪が止みましたので、急いで雪かきをしました。

積雪は15センチありました。

除雪機を使って約二時間ほどで作業が終わりました。



まだ明日にかけて雪が降るという予報が出ていましたので、引き続き注意していきます。


降り続く雪

2017-01-15 12:07:37 | 季節の話題
昨日は夜になると一旦、雪が止みましたが、また夜半過ぎから降り始めて、現在も降り続いています。



積雪は15センチ程でそれほど多くはありませんが、寒さがかなり厳しいです。

これから昼食を済ませたら、雪かきをします。

さ・む・い一日

2017-01-14 17:09:31 | 季節の話題
今日は最強寒波の影響で日中も氷点下の真冬日でした。

午後3時前の気温です。



何と、マイナス6度です。

朝から雪も降っていましたが、積雪は5センチ程で、それほど多くはありません。

むしろ雪は明日の方が積もりそうな気がします。

今日は朝から何度、「寒い」という言葉を口にしたでしょうか。

明日も寒さが続きそうですので、引き続き警戒しながら過ごします。

降雪

2017-01-09 17:08:02 | 季節の話題
昨日の15時過ぎから雪が降り始めて、明け方まで降り続きました。

年が明けてから初めての本格的な雪となりました。





だいたい20センチ位の積雪となりました。



除雪機を使うのは、今期初でした。

シーズンオフにエンジンオイルを交換しておきましたので、快調に動作しました。

ただ、朝になると気温が高くなり、雪がベトベトになりました。エンジンの回転を上げても思っていたよりも雪が飛びませんでした。

除雪の作業は90分程で終了しました。

これまでは父が除雪機を使っていましたが、今年からは自分がやらざるを得なくなり、今回、初めて自分ですべての作業をしました。



日中も気温が高くなり、だいぶ雪が溶けました。
積雪も10センチ位まで減りました。

寒い朝と浅間山

2016-12-13 17:31:30 | 季節の話題
今日は夕方から雨が降りだしました。

途中で雪に変わるかもしれませんが、雨になるという事は比較的、暖かいのでしょう。

さて、昨日の朝は良く晴れていましたが、その分冷え込みが厳しくなりました。

8時前の気温は



氷点下7℃の表示でした。

浅間山も綺麗に見えました。



麓まで雪化粧していますが、積雪はそれほど多くはない印象を受けました。

最近の雪の降る量は、1月から2月頃が一番多いような気がします。

寒中を過ぎて空気が動くようになってから雪が降りますので、時には湿った雪になることもあります。

湿った雪は雪かきをする時にも重くなおかつ雪かきにくっついてとてもかきづらいです。

まずは、寒い時期を乗り切ることが重要ですね。