ええ~~、どうも、こんばんは~~~。
今日から九州は北九州市、小倉に出張です。
さっき1日目のお仕事が終わりまして、同行のF田氏&H本氏と3人で夜の小倉の街に繰り出しました。
とはいっても0時過ぎ・・・地方都市なんで結構もう暗いんですけど・・・しかもちょっと怖い人たちが路上に・・・。
しばらく歩いて何軒か見回して、もう「魚民」にするか~って思っていましたが、なかなか趣のある路地裏に白頭山という居酒屋を発見・・・せっかくの小倉ですから、チェーン店よりこう言う方が・・・。
って入店すると、なんか焼肉コンロのある席がいくつかありまして、良く見ればメニューも結構焼肉系。
それも悪くないけれど、私達さっきスタッフ弁当食べちゃってるんですよね。
というわけで焼き台の無い席を確保すると・・・。
「こっちじゃなくていいの?」
という店のおばちゃんの声。
結構何度も聞かれたのですが、
「大丈夫です。焼かないです」
といいつつその席の確保を確認。
席に着くと、おばちゃん・・・というかお婆ちゃんの店員さんがやってきて・・・。
iwa「生ビール!」
婆「なに?」
iwa「生ビール!!」
婆「そんな大きな声出さないでも判るよ」
iwa「・・・」
婆「んで、なんだっけ?」
iwa「だから~・・・」
完全にドリフのコント状態で先が思いやられますが、何とかして生ビールを手に入れました。

まずは「かんぱ~~い」
引き続きまして、もろきゅうときゅうりキムチ・・・。
婆「きゅうりキムチないよ」
さっきのキレの悪さから一転したスパッという切れ味で両断されました。
というわけで、大根のキムチ(カクテギ)に変更

今日は日中暑かったからこういうのが嬉しいですねえ。
この辺からお婆ちゃんの取扱もこなれて来ました。

トマトスライス・・・
それはスライスというにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。それはまさにぶつ切りだった・・・。
・・・思い直して、まあこれくらいの方が食べ応えありますけどね。アジシオを多めに振るとビールに合いますねえ。

続いて唐揚げ!間違いなし、外れなし、文句なしの唐揚げです。揚げたてなのでブッチュ~っと飛び散る肉汁注意です。
間違えば口腔内に名誉の負傷をしてしまう可能性もあるので気をつけましょう。

そして、もうすぐ規制されてしまうというレバ刺し。
そう思うと貴重なものを食べているようで・・・ありがたい気持ちに・・・。
これには焼酎系が合いますねえ、というわけでここからはチューハイ。

そして最後は揚げ焼売。
全般的に飾りっ気のない質実剛健な居酒屋料理なんですけど、それだけに美味しいし、出てくるのは結構早いし、それに何と言ってもみんなで結構呑んだにも関わらず会計が安くてビックリ。
いいなあ地方都市。
明日からのスケジュールだと呑みに出るのは辛そうなので、小倉の夜はこれが最後かなあ。
ごちそうさまでした。
宿泊先のホテルに帰って窓を開けるとそこには目の前に隣のビルの電飾が

緑のネオンで「北九州」って、改めて現在自分が北九州市にいることを実感しました(させられました)
それでは、おやすみなさい。
ではでは
【居酒屋白頭山 小倉駅前店】
【地図】福岡県北九州市小倉北区京町2-4-6
【関連記事】
【【博多出張記】真】
【【博多出張記】空港でラーメン屋さんでミニ打上げ】
【【福岡出張記】居酒屋 中洲亭】
登録しています
今日から九州は北九州市、小倉に出張です。
さっき1日目のお仕事が終わりまして、同行のF田氏&H本氏と3人で夜の小倉の街に繰り出しました。
とはいっても0時過ぎ・・・地方都市なんで結構もう暗いんですけど・・・しかもちょっと怖い人たちが路上に・・・。
しばらく歩いて何軒か見回して、もう「魚民」にするか~って思っていましたが、なかなか趣のある路地裏に白頭山という居酒屋を発見・・・せっかくの小倉ですから、チェーン店よりこう言う方が・・・。
って入店すると、なんか焼肉コンロのある席がいくつかありまして、良く見ればメニューも結構焼肉系。
それも悪くないけれど、私達さっきスタッフ弁当食べちゃってるんですよね。
というわけで焼き台の無い席を確保すると・・・。
「こっちじゃなくていいの?」
という店のおばちゃんの声。
結構何度も聞かれたのですが、
「大丈夫です。焼かないです」
といいつつその席の確保を確認。
席に着くと、おばちゃん・・・というかお婆ちゃんの店員さんがやってきて・・・。
iwa「生ビール!」
婆「なに?」
iwa「生ビール!!」
婆「そんな大きな声出さないでも判るよ」
iwa「・・・」
婆「んで、なんだっけ?」
iwa「だから~・・・」
完全にドリフのコント状態で先が思いやられますが、何とかして生ビールを手に入れました。

まずは「かんぱ~~い」
引き続きまして、もろきゅうときゅうりキムチ・・・。
婆「きゅうりキムチないよ」
さっきのキレの悪さから一転したスパッという切れ味で両断されました。
というわけで、大根のキムチ(カクテギ)に変更

今日は日中暑かったからこういうのが嬉しいですねえ。
この辺からお婆ちゃんの取扱もこなれて来ました。

トマトスライス・・・
それはスライスというにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。それはまさにぶつ切りだった・・・。
・・・思い直して、まあこれくらいの方が食べ応えありますけどね。アジシオを多めに振るとビールに合いますねえ。

続いて唐揚げ!間違いなし、外れなし、文句なしの唐揚げです。揚げたてなのでブッチュ~っと飛び散る肉汁注意です。
間違えば口腔内に名誉の負傷をしてしまう可能性もあるので気をつけましょう。

そして、もうすぐ規制されてしまうというレバ刺し。
そう思うと貴重なものを食べているようで・・・ありがたい気持ちに・・・。
これには焼酎系が合いますねえ、というわけでここからはチューハイ。

そして最後は揚げ焼売。
全般的に飾りっ気のない質実剛健な居酒屋料理なんですけど、それだけに美味しいし、出てくるのは結構早いし、それに何と言ってもみんなで結構呑んだにも関わらず会計が安くてビックリ。
いいなあ地方都市。
明日からのスケジュールだと呑みに出るのは辛そうなので、小倉の夜はこれが最後かなあ。
ごちそうさまでした。
宿泊先のホテルに帰って窓を開けるとそこには目の前に隣のビルの電飾が

緑のネオンで「北九州」って、改めて現在自分が北九州市にいることを実感しました(させられました)
それでは、おやすみなさい。
ではでは
【居酒屋白頭山 小倉駅前店】
【地図】福岡県北九州市小倉北区京町2-4-6
【関連記事】
【【博多出張記】真】
【【博多出張記】空港でラーメン屋さんでミニ打上げ】
【【福岡出張記】居酒屋 中洲亭】
![]() 【送料無料】九州よか店うまか店 |

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます