29日は天気予報ではよくなりそうだったので久々にかみさんと山歩きへ行ってきました。
近場でちょうどキスゲの花が咲いているかと思い御荷鉾山へ向かいました。西御荷鉾山へは、スーパー林道を通って標高1100m近くまで上れてしまいます。中央登山口駐車場に車を止めて登山口から歩き出しました。ここは距離は短いですが急登が続きます。林の中をしばらく行くと広い草地に出ました。そこにはちらほらとキスゲの花が咲いていました。ここから山頂までもうひと登りだったのですがかみさんが気分が悪くなったというので頂上アタック(笑)はあきらめ、一休みしてからそのまま来た道を下りました。キスゲの花も(ちょっとだけど)見られたし、途中他にもリンドウや山アジサイなど綺麗に咲いていました。駐車場まで戻ってきたらかみさんの具合も回復したようで帰りに近くの道の駅に寄り道して戻ってきました。


さて話は変わってこれも29日午前中、Amazonから荷物が届きました。前日の晩、ついポチってしまい 13790円也。何を買ったかというとこれ(Kindle Fire HD 16GB)です。7/2までセールで3000円引きだそうです。早速Wifiに接続してインターネットしてみましたがIdeos君と比べてさくさく動いて画面も大きくて大満足です。でも家族には「Amazonの思う壺だ」と云われています。

↑Kindle Fire HD(7inch)と Ideos君 Kindle Fireのレビューを見るとアプリなどけっこう制限があり苦労人(くろうと)志向なようです。(笑) 写真にはありませんが別売りの高速充電器も一緒に購入しました。ケースカバーはヤフオクで調達中です。
近場でちょうどキスゲの花が咲いているかと思い御荷鉾山へ向かいました。西御荷鉾山へは、スーパー林道を通って標高1100m近くまで上れてしまいます。中央登山口駐車場に車を止めて登山口から歩き出しました。ここは距離は短いですが急登が続きます。林の中をしばらく行くと広い草地に出ました。そこにはちらほらとキスゲの花が咲いていました。ここから山頂までもうひと登りだったのですがかみさんが気分が悪くなったというので頂上アタック(笑)はあきらめ、一休みしてからそのまま来た道を下りました。キスゲの花も(ちょっとだけど)見られたし、途中他にもリンドウや山アジサイなど綺麗に咲いていました。駐車場まで戻ってきたらかみさんの具合も回復したようで帰りに近くの道の駅に寄り道して戻ってきました。


さて話は変わってこれも29日午前中、Amazonから荷物が届きました。前日の晩、ついポチってしまい 13790円也。何を買ったかというとこれ(Kindle Fire HD 16GB)です。7/2までセールで3000円引きだそうです。早速Wifiに接続してインターネットしてみましたがIdeos君と比べてさくさく動いて画面も大きくて大満足です。でも家族には「Amazonの思う壺だ」と云われています。

↑Kindle Fire HD(7inch)と Ideos君 Kindle Fireのレビューを見るとアプリなどけっこう制限があり苦労人(くろうと)志向なようです。(笑) 写真にはありませんが別売りの高速充電器も一緒に購入しました。ケースカバーはヤフオクで調達中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます