goo blog サービス終了のお知らせ 

iwakibb's blog

いわき市役所ラグビー部を母体とする「いわきBlue Braves ラグビーフットボールクラブ」のブログ

今週の練習

2018-01-21 19:34:57 | 一般
皆さんこんばんは。
GMKです。

明日は雪?
渋滞になる前に.、早めに出勤しましよう😓

今週の練習は、
水曜日は総合体育館で筋トレ😁
私も何とか行けました🎉

しかし、あとは松本と宇佐美のみ。

今週末は土曜日の午後。
7人集まったとのこと。


ちなみに本日日曜日は、
午前中いわきラグビースクールの練習ちゅがあったが、
トイちゃん、高島、MTBとアカネちゃんが自主練へ。

私も少しだけ混ざりました👍
中学生との練習はキツかった💦
走らないと‼️


平成30年 正月

2018-01-06 07:57:39 | 一般
みなさま、明けましておめでとうございます。
ブログ投稿人のSです。
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

若い部員の方はそうでもないでしょうけど、
おっさんの私にとって、一年の早いこと、早いこと…
お盆過ぎたなぁ~、なんて思っているうちに秋風漂い、
もう暮れ、正月だもん…ホントに一年あっという間



さて、我がまち「いわき」は素晴らしい日の出とともに、
平成30年を迎えた訳ですが、平成31年は4月30日で
おしまいなので、今年は平成最後の1年間。
自分は友人たちと、今上天皇の最後の天皇誕生日となる
12月23日は皇居まで出かけて行こうと計画しています。

そして、2月に冬季平昌オリンピックが、
6月にはサッカーワールドカップが開催されますね。
また、個人的にはメジャーに移籍する大谷選手の活躍がとても楽しみです。

さて、我がチームの今年ですが…
昨年の県クラブ選手権では、一勝もできないという残念な結果に終わり、
忸怩たる思いで年を超えた方もいたかと思います。
うちのチームだけではない問題だと思いますが、練習への参加率の問題、
試合に参加する部員の数、部員の高齢化などなど
でも、この現状で戦わなければいけないのも現実です。

はっきり言って、練習にも参加せず、たまに出てくるだけの自分が
ブログで何を言っても説得力がないのは十分承知のうえで、
「みなさん、みなさんの時間を少しずつラグビーに回してください。」
と言いたいです。
悟空の元気玉のように、一人でも多くの部員の力を集めて、
平成最後の一年を戦って行きましょう!

自分も昨年よりは練習に参加したいと思いますので、
よろしくお願いいたします。

いわきBBの一年間が、いわきBBに関わるみんなの一年間が
素晴らしいものになるように、チーム一丸となって前に進みましょう!

ゆく年来る年

2017-12-31 22:24:50 | 一般
みなさんこんばんわGMKです。
郡山北高三回戦進出、おめでとう✨
我がチームの安藤&健志以来の快挙💦
明日は王者東福岡との対戦、羨ましい。

ちなみに私は高2の時、花園で福岡県代表の筑紫と対戦し、25-0ぐらいの敗戦😓
そして高3時は、今回郡山北高と同じ和歌山工業と1回戦対戦し、64-5で勝利し、
2回戦は東北王者Bシードの青森北高に13-33ぐらいで敗戦😣

本題へ。
本年はまた悔いの残る年に。
来年こそは郡山北高を見習い、準備をしっかりしたい。
良い準備が出来なければ、結果は残せない。
常に学んで、やるべき事をしっかりやりたい。
言い訳はできない。
そして自分が出来ていないことを他の人には言えない。
有言実行で行くぞ❗️


今日は6キロ走って、掃除して、筋トレしたぞ👍
元旦の明日も走って、筋トレして、30年度の準備するぞー😊

今年最後の練習

2017-12-28 23:35:19 | 一般
皆さんこんばんわ。
GMKです。
本日は初めてスマホから😅
絵文字入るのか⁉️

寒くなってきましたね。
普段は常夏の職場も今はたまにジャンバー着ています💦

昨日は筋トレではありましたが、
今年最後の練習でした。
メンバーは私と松のみ😓
ちなみに、磐城高校では極寒の中小学生の練習が行われており、
うちのチームから5人ぐらいコーチとして参加しております。

なお筋トレメニューは、
ベンチプレス、バックプレス、腹筋、スクワットでした。


来年はもっとたくさん筋トレに来て欲しいなぁと思ったところでした。

これから私事ですが2月11日のイベントに向けて、
多忙な日々を過ごすことになりますが、
なるべく頑張って練習に参加したいと思います👍

では、また✋️

あ、郡山北工勝ちましたね🎵
なんか次も勝ちそう✨
頑張れ😊

トップリーグ公式戦「東芝ブレイブルーパスvsNTTdocomoレッドハリケーンズ」

2017-10-25 00:03:09 | 一般
みなさんこんばんわ。
GMKです。

10/15(日)は、いわきグリーンフィールドにおいて、
2年連続となるトップリーグ公式戦が開催されました。


対戦カードは、東日本大震災以降継続した復興支援活動をしていただいている
東芝ブレイブルーパスがホーム、そして今季久しぶりにトップリーグに昇格した
NTTdocomoレッドハリケーンズがアウェイとなりました。




いわきBBとしても、トップリーグ開催実行委員会の委員として、
8回に及んだ実行委員会に出席、当日はグラウンド統括担当、チケット販売担当として、
開催の運営に携わり、試合開始前まで雨という空模様の中、
2,732名のお客様に素晴らしい試合をお見せできたと思っております。

当日の様子ですが、

日本代表キャプテン、リーチ・マイケル選手


元筑波大キャプテン、初トライの橋本大吾選手


終始安定したスクラム


強烈な突破を見せる、パエア・ミフィポセチ選手


東芝キャプテン、元オールブラックス、リチャード・カフィ選手
後ろ向きは、サンウルブズ所属、リアン・フィルヨーン選手


こちらも元オールブラックス、リーアム・メッサム選手


たくさんの観客1


たくさんの観客2


今年度成長を見せる、コンラッド・バンワイク選手のコンバージョン


試合のほか、

我らが歌姫、渡瀬あつ子さんによるハーフタイム中の「楕円桜」ライブ!


クラップスチアリーダーズによる入場時の花道


グリーティングタイム


いわき市長から東芝へ感謝状及びいわきライキ100kg贈呈!


ひまわり信用金庫台理事長から両チームへ記念品贈呈


小針副部長と福島の星、均ちゃんとの2ショット


グラウンド外では、クールポコ登場


茗溪学園優勝時のキャプテンとバイス、法政大学優勝時のバイスとプチ打ち上げ


いわき市長様より、
「来年も開催するために、市としても協力します!」
というお言葉もありましたので、
来年開催に向け、準備を進めていきたいと考えております。
来年こそ4,000名オーバーを