iwakibb's blog

いわき市役所ラグビー部を母体とする「いわきBlue Braves ラグビーフットボールクラブ」のブログ

30年度後半第3回いわきスポーツ経験隊

2018-12-31 18:07:30 | スポーツ探検隊
皆さんお疲れ様です。
GMKです。
今年も残すところあと1日となりましたが、
充実した年でしたでしょうか?
私は今年もいろいろ勉強させてもらい、
新しいことも発見でき、
来年に活かして行きたいと考えております✨

さて、今年最後は、12/22(土)に開催されました、
今年度後半の第3回いわきスポーツ経験隊についてです🎵

種目は「なわとび」、
講師は世界ロープスキッピング選手権優勝の実績を持つ、
藤田惇平さんと、関康平さんでした😃

子どもたちの参加は、なんと65名程度😮
いわきBBからのスタッフは、
ウスウス、ダーキー、タケちゃん、ツトムー、ドクドクの5名👍

当日の様子は


集合


ストレッチと体幹トレーニング


講師によるパフォーマンス🎵
5重跳びや6重跳びはもちろん、手で跳んだり
お尻で跳んだり、回転しながら跳んだり…
圧巻でした✨✨


基礎練習はもちろん


応用も


また、決めポーズや、不思議な跳び方も💦


そして本日は1年ぶりに「いわきBBマン」の登場‼️
膝の怪我のため、笛を吹いての登場で
得意のバク転はありませんでした😅


もちろんクリスマスプレゼントを子どもたちに😊
ついでにカレンダーも配ってましたね😓

次回は1/12(土)9時半から、大浦小体育館でタグラグビーです🎉

皆さま、良いお年を❗️

30年度後半第2回いわきスポーツ経験隊

2018-12-13 07:02:36 | スポーツ探検隊
おはようございます。
ブログ管理人のSです!

最近、すっかりめっきり寒くなりましたね…
外のバケツには氷が張り、車の窓も凍り始めました。

私は基本的に5時には起きる早起きなんですが、
この時期は寒いし暗いしで、つい6時近くまで布団に入っている
日もあります。
これからが冬本番。
クリスマスに年末年始と楽しい行事も続きますし、みなさん、お体には
充分気を付けてください。

さて、本題に入ります。
12月8日(土)大浦小学校にて、種目は、DASによる「ダンス」
参加者は35名ほどでしたかね…

リズムに合わせて、いろんな運動や遊びをし、

そして、今や子ども達に大人気のDAPUMPの「U.S.A」を
しゅうこ先生と一緒にみんなで踊りました。

初めて子ども達とダンスをし、ダンスの疲れることって言ったら
なかったですね…

全身くたくた、特に股関節がすごく痛くなりました。

なんでも、今は授業でダンスの時間があるとかで、きっと良い体験が
できたのではないか、と思いました。

















クラブ選手権も終わり、クラブの活動としては、スポーツ経験隊が主と
なります。

次回は、12月22日(土) 9:30~ 草野小で「なわとび」
自分は息子の幼稚園行事で参加できませんが、スタッフとして
たくさんの人の参加をお待ちしています。

それでは、今日も一日がんばりましょう!!

福島県クラブリーグ(vs会津ラガー)

2018-12-06 12:45:05 | 試合
みなさんこんにちは😊
GMKです。
今シーズンラストゲームとなりました❗️

12/2(日)21森多目的G 11:30KO
vs会津ラガー
メンバー等は、
1司馬
2松島
3高島
4齊藤
5まつむね
6薄葉
7高橋
8西郷
9菅野ゆ
10山本
11八木澤
12宇佐美
13工藤
14沼崎
15嶋根
16柴田
17進吾
18大島
19佑太郎
20龍
サポート 酒井、猪狩、茜、安藤、まいった、國井、樋田
応援 水谷、成田、小針、谷野、山崎、山本家、大島家、鈴木家、薄葉家、工藤家


最終戦としては、メンバーがフルの23人いかずで少々残念でしたが、
多くのサポート及び応援の中で試合ができたこと嬉しく思います🎵

結果は、36-17で勝利し、
福島県社会人クラブ選手権を4位で終えました✨


年間を通しては最後、締まった試合内容かと思われますが、
前戦に比べ、タックルやサポートの精度が落ちており、
もっともっと向上する力はあると感じています。

あとは個人の気持ちをどう持って行くか。
仕事、家庭、趣味・・・

どこまでラグビーに力を入れられるのか。
来年度に期待しております😁


しばらくオフになりますが、いわきスポーツ経験隊などの活動に参加願います


福島県クラブリーグ戦(vs郡山クラブ)

2018-12-01 23:35:33 | 試合
みなさんこんばんは。
GMKです。

今シーズンも残り1試合となりました。
早いですね・・

今回は福島県社会人ラグビークラブ選手権大会第3節
全勝の郡山クラブ戦について

11/25(日)11時KO
鮫川河川敷グラウンドにて

3連休の最終日ではありましたが、
たくさんのメンバー、スタッフが集まりました。
この試合はこの段階においてとても重要ということですね。

メンバーは、
1角田 →後15分柴田
2高島
3司馬
4齊藤 →後0分 松本む
5後藤 →後15分 八重樫
6松本あ
7山田
8工藤
9菅野ゆ
10山本
11杉岡 前半20分薄葉→後20分 深谷
12佑太郎
13大島 →後20分 古橋
14沼崎
15嶋根 →後10分 相良
16柴田
17松本む
18八重樫
19薄葉
20相良
21深谷
22古橋
23龍

結果、
前半12-14
後半7-19
19-33
で敗戦となりました。





前回の大敗を踏まえ、全勝している郡山さんに勝つことで、
ラグビーの楽しさや次年度以降の立て直しのきっかけにしたいと思い、
試合に臨みましたが、終盤体力・技術の差が出てしまい、
残念ながら敗戦となってしまいました。










ただ、試合内容は以前までのものとは全く違うものとなったので、
特に若手の自信となってくれれば幸いです。

次戦は今シーズンのラストゲーム、会津ラガー戦。
春は接戦の末勝利することができましたが、
今回も是非勝利したいと思います。


勝って美味しいお酒を飲みましょう