goo blog サービス終了のお知らせ 

meme

日々のことなど書いてます。

おひなさま

2009-02-28 21:38:55 | びっくりなこと

やあああ・・っと 本日、お雛様出しました
お雛様よ、おそくてゴメンヾ(゜д゜;)

我が家のおひな様は3段飾りです。
お内裏さまとお雛さま、三人官女とちょっとしたお道具。

じつは 最初は親王飾りのみだったのですが
(私の母が、長女が生まれた時に買ってくれた)
こちらに引っ越した時に、お義母さんが
「それだけじゃかわいそう」と
三人官女以下必要なものを半ばムリヤリ買ってくれました。
後付けで三人官女を、なんてことしてもよいのかな?とちょっと不安にもなったりしましたが
人形専門店の方は「全く問題ないですよ」といっていたし。

正直言うと、この時私はあまり気乗りしませんでした。
母が買ってくれたモノではダメといわれたような気がして。
それに、母だっていい気持ちしないんじゃないかな と思って
「むこうのおかあさんがね」と話してみたら

母は「えー?よかったじゃない。せっかくそう言ってくれてるんだし、買ってもらえば?」とあっさりしたもんでした。
そうだ、ウチの母ってこういう人だったっけ・・・

まあ、好意をむげにはできないので、そのまま甘えることにしまして。
てことで、ウチの親王と三人官女の顔は微妙にちがいます。

でも3段だとシーズンオフにしまっておく場所に困るんですよね
家、狭いし・・・
それを見越して、当初は親王だけだった てことでもあったんですが。

けれども、このとき一緒に納戸の整理もできちゃうし
なんだかんだいいながら
子供が楽しげに手伝って一緒に飾ってくれるしで、
昔ながらのものというのはいいもんですね


そういえばお内裏さまが挿してる刀。
ただのお飾りだと思っていたら、ちゃーんと鞘から刀身が抜けるんですね(ノ゜⊿゜)ノ!
ぜんっぜん、知らなかったんですよ、去年まで。
去年息子が私の目の前で抜きまして、
「えー!それって中身があったの!」とびっくりする私を尻目に
子供達三人揃って「そんなん、ずっと前からだよ?お母さん、知らなかったの?」と。


お雛様を買って、11年目の衝撃でございました・・・・
だってホントにただの飾りだと思いこんでたんだもん、
鞘から抜くことさえ思いつかなかったのよ(´□`;)

 


次女のインフルその後

2009-02-28 19:59:28 | こどものこと

昨日、状態がよくなくて
点滴までうけた次女。

今朝になったらあっさり熱が下がってました。
しかもいきなり36度台。
一日平熱をキープしたので、もう大丈夫かな?

かなりよくなったようで、おしゃべりが復活です。
熱出てた時は「あつい~」「頭痛い」など
ちょっとしかしゃべんなかったんですよ
それが今朝はご飯食べながらTV見て
いろいろ突っ込んでましたもの
子供はうるさいのが元気の証拠ですね(^_^)