goo blog サービス終了のお知らせ 

meme

日々のことなど書いてます。

肩がしんどすぎてとうとう手を出してしまった

2025-05-07 22:45:00 | 日記
2日前からひどい肩こりに悩まされています。

ここ数年は肩こりとは無縁だったのですが、なんで突然肩こりになったのだろう。
考えてもわからない。
GWでいつもよりのんびり過ごしていたはずなのになあ。


以前からちょくちょく書いたりしてますが
私はサロンパス信者なので、こういうときにすぐサロンパス貼ります。
今回もすーすーして気持ちよかった・・のですが治らない。
そればかりかサロンパスでかぶれてしまった。こんなの初めてです。


自分で肩もんでもだめ。
SNSでみたリンパ流しやったけど改善しない。
ごりごりに凝ってしまっていて、鏡でみると肩のところが若干盛り上がっていて鍛えていないのにそこだけマッチョに見える(T_T)


どうにかなんとかならないかと考えていたら、実家にあるマッサージガンを思い出した。
妹夫婦が持っていて、実家帰る度に足裏とかふくらはぎとか使わせてもらってかなり気持ちのいいものだった。
お値段も結構するので、いつかどこかで安売りしてたら買おうかな?くらいに考えていたのだけど
今回のこの肩こりで、そのマッサージガンがとても魅力的に思えてきて。


実は昨日、副業帰りに家電やさん寄って買おうとしたのだけど
色々種類あるし、値段にも幅があるし。
見ていると安いのを買ってもいいのかなと思うけど
それならいっそ高いほうがよいのでは?
でも買ってあまり使わなかったらもったいない?
・・もしかしたら今日買ったとしても明日肩こり治ったりしたら買うだけもったいないかも。


私の悪い癖です。
現場で悩んで悩んで、結局買うのをやめました。


だけど今日、肩こりはよくなるどころか悪化して
そのせいで気持ち悪くまでなってきてしまった。


なんとか仕事を終えて帰宅し、すでに家にいた息子に
「肩しんどすぎて今日はもうごはんつくれないかも」
「マッサージガン昨日買っとけばよかったああ」と嘆いたら


「もう買っちゃえばいいんじゃね?」
「お店まだ開いてるから行ってみる?」と車を出してくれた。


で~


家電屋さんに到着して、売り場に直行して
色選んで買いました。


いろんなメーカーのが置いてあってちょこっと悩みましたが
(ちゃっかり肩にあててほぐしてきた)
使ったことのある物なら間違いはないと


ドクターエアにした。


ドクターエア エクサガンハイパー REG-04


これだぁぁぁ
色はシルバーです。シャンパンゴールドがよかったのだけど店頭にはなかった・・。


肩こりがすべてなくなるわけではなく
その場しのぎなのはわかってますが
とりあえずちょっと楽になった。


足裏のマッサージも気持ちよかった。
ツボ押し棒使って手動で押すと手が痛くなってしまうのに
これだと当てるだけ。らくちん。


あとは何がいいかって言ったら
買ったことのない人に感想伝えられる立場になったってことかな?


昔、ハンディマッサージャーが家にあったのだけど
マイクみたいな見た目のやつ


これは振動で皮膚がかゆくなってしまって全然使う機会がなかった
ドクターエアはいまんとこそれはないです。
でも使いすぎには気を付けよう。
もみかえし出ちゃったら元も子もないので

もうちょっと自分に余裕があったらシャンパンゴールド探したんだけどな
それどころではなかったんだもの

とりあえずブログ書けるまでには改善しました(;^ω^)


直したらものすごく快適になった

2025-05-06 22:03:00 | 日記


先日、こたつ布団をコインランドリーに洗いにいきました。
そのコインランドリーの隣には個人営業の自転車屋さんがあります。
やってるのは年配の男性で、
我が家の自転車の修理はいつもここに持ち込んでいました。
 
私はずっと自転車利用してましたが、
紫外線が原因で顔が荒れるようになってから
自転車での移動を控えていて・・
紫外線対策が難しいから(;^ω^)
 
自転車乗らなくなってから1年は立っているのではなかろうか。

だんだん顔の荒れもおさまってきて
やっぱり自転車あったほうが便利だよなぁとタイヤをチェックしてみると
空気入れてもダメでした。

虫ピン変えても空気抜けちゃう。
パンクしてますね。

タイヤ自体も大きなヒビがあちこちに入ってて、
そういえば以前自転車使っているときに、
大手チェーンの自転車店の店先でタイヤに空気いれさせてもらっていたら、
「タイヤの状態がかなり悪いので、交換することをお勧めします」といわれたことがあったのを思い出した。
だけどかなり高い金額だったのでその場で交換するのをやめた・・のも思い出した(;^ω^)。
ついでにいうとスポークも1本欠けてたりする。
しかし、今はもう直さないと乗れない。
 
前置きが長くなりましたが(長すぎ)、
コインランドリー行ったときにいつもの自転車やさんのお店が開いているのがみえ、
おじいさんの姿もみえたのでそのままお店に突撃し、
修理お願いできるか確認したらOKとのこと。

タイヤ1本交換で5000円だそう。
2本で1万円。
あのチェーン店よりはるかに安い。

「これから持ってきます!」と家に戻って(この時は車)、
自転車を押して歩いて持ってきてみてもらったら、やっぱりタイヤごと取り換えがよいとなり、そのままお預けして
指定した時間に取りに来てお金払って完了。
自転車サビサビだったのにぴかぴかになっていました。
スポークも新品が1本入っていました。
これは300円。
 
自転車こぐとシャコーシャコーって音を立てていたのにその音も全くしなくなっていました。
直してよかった。
というかもっと早く直しましょう私(;^ω^)
 
私の膝はスクワットのやりすぎで痛めてから、完治していません。
よくなったり悪くなったりを繰り返している。
職場に来る装具技師さんにその話したら
「自転車のって膝を動かすといいよ。ほんとはエアロバイクがいいんだけど。下からの圧力が膝に加わるから自分で走るのはダメ」といわれていたので
ほどほどに自転車を有効利用しようと思います

 
 
自転車での紫外線対策ですが
たぶんフルフェイスで予防をすればイケるのだろうけど
いまだそのファッションをする勇気がでない(;^ω^)
それでも顔が荒れるのは嫌なので
大きめの、顎まで隠れるUVマスクをしていますが
(↓ハンズの実店舗で買ったもの)



子どもたちには「見た目アサシン」といわれます。
そしてそのUVマスクしてバスに乗ると、誰も隣に座ろうとしません。
怪しまれている
 
 

そういうオチでよかった / 前島神社へ行ってきた

2025-05-04 21:42:00 | 日記
夜ごはんのあと、キッチンで洗いものしていたら
なぜか白い食器の一部が緑色に見える部分がある。
目がおかしくなった??

と思って原因探したらコレでした

コーヒードリッパーか~

この緑色の部分が灯りで反射していたんでした

***************

平日はフルタイムで仕事、土日祝日は午前のみの副業をしています。
GWは5/5のみお休みです。
帰省の予定がないので、のんびり過ごす予定でしたが
やっぱりどこかドライブいきたい~~

先日は急に神社に行きたくなって
いつもの前島神社にいってきました
あいかわらず空気がきもちいい場所です


花手水はちょっとくたびれてた部分があったかな

前島神社には射場があって、ちょうど練習の日だったらしく
年配の男性が弓を射ってました。
静かな神社の中で、たーん!といい音がしていた。

ここを後にして
ほかにもどこかいきたいな~と思ったはいいものの
目的地が定まらず・・
すでに夕方にさしかかっていたので、ちょこっとドライブして帰宅。
消化不良。
箱根とかいきたいけれど、混んでそうだな・・


群馬の妹から親戚LINEに山の写真やら山菜の写真やらが送られてきます。
こんな写真みたら帰りたい欲が高まってしまう

・・・ということで群馬にはGWすぎたら帰ります!


************

どーでもいい話ですが
先ほど息子が仕事から帰宅して
ごはん食べてたら
「あっ。お誘いがきた!」

オンラインゲームのAPEXで
有名な人から「一緒にチーム組んでやりませんか」と誘われたとのこと。
嬉々として部屋に向かいました。
楽しそうでよきかな










コーヒーのドリップポット/がん検診/ガンダム

2025-04-28 12:10:00 | 日記
使っているコーヒーのドリップポットが壊れました。
というか折れました。


メーカーは忘れちゃいましたが
数年前にハンズで3000円くらいで買ったやつです。

うちで買った後、長女夫婦がニトリで1200円くらいで購入していたので
じゃあニトリで買おうかな~と思ったけど
近くの実店舗(デコホーム)に置いてあったのは、なんかやけに鼻が長いやつしかなく。
ネットでさがしてもいいのだけど
「今」欲しいんだよな~~

近くのコーヒー豆屋さんに行ったら
なんと4000円越えのものしかない。

はっと思いついて・・100均とかにないかな?
素材的に100円じゃなくても300、500円であるかもしれない。

ダイソーのサイトで検索したら、ある~!
税込み525円。
その足でダイソーに向かい、



買いました。
使えればよいのだ。

*************

男性の方には言いにくい話なのですが・・

不正出血ありまして婦人科を受診しました
エコーで検査しても卵巣も子宮も大丈夫だったので
まあ・・ホルモンバランスの影響ってことで済みました。

子宮頸がんの検査は定期的にしてるのですが
今回は子宮体がんの検査もしました。
また再診して結果を聞きに行きます。
しかし・・子宮頸がんの検査も、体がひゅーとすくみますが
組織を取ってるあの感覚は好きになれない。
体がんのほうはもっと嫌ですね。
ちょっと痛いし、痛いというよりなんていえばいいのだろう?あの感覚。
身体に力入るのを呼吸で抜いてしのぎました・・

**************

のちのネタにしようかと思ってたけど、温めているとわすれちゃうので

今期のガンダムも見ています。
前情報なしで見てみたら
・・・あれ、なんか登場人物がポケモンぽい?

キャラデザインがポケモンの方と一緒でした!
竹さん~

話のほうも、シャアがでてきて「えっ」と思ったら
一番最初のガンダム(アムロとかシャアとかの話)のパラレル設定だそうです。

あとは主人公の女の子の声が黒沢ともよさんなのが嬉しかった。
あのぼそぼそと文句をつぶやくような言い方好き~
よく合ってました。
私の中では、響けユーフォニアムの黄前ちゃん・宝石の国のフォスフォフィライト、スキップとローファーのみつみちゃん、最近では悪役令嬢転生おじさんの娘の屯田林日菜子かな?

近い時間帯で「鉄血のオルフェンズ」の再放送もやっているので
(ガンダムだけど893の抗争みたいな話)
週末はガンダム楽しめてます(^ω^)


**********

gooblogからドコモポイントいただきました!!
ありがとうございます~~





そろそろ車のお祓い行こうかな / 立てば芍薬

2025-04-27 16:48:00 | 日記
先日のこと
仕事帰りの7時ころ、スーパーに寄って買い物をして
帰ろうと駐車場内を徐行して走ってたら
前方30メートルくらい先
車と車の間から子どもが飛び出してきました。
小学校低学年くらいの男の子。
もうほんと、「飛び出し」そのもので
一瞬も止まることなくそのまま目の前を駆け抜けていった


「おわあああああ」と思って車を止めると
その子の後に続けてもう一人飛び出し駆け抜け。
さらに続いても一人同じように駆け抜けてゆき
まだ続くんじゃないかと待ってみたけれど、それ以降はいなかった。

けど・・親。親は?親はどこだァァァ!
大人はだれも出てこない。
住宅地だったから車での買い物客ではなく近所の子だったのかな

それにしてもあの飛び出し方は、車とのタイミングが悪かったら
相当徐行しててもぶつかるよ
勘弁してください・・


その数日後。
やはり車を走らせていて、前方の信号が赤になったので
アクセル離してそのまま惰性でゆっくりすすませていました。
交差する信号はもちろん青で、車が走っていきます。
とおもったらその車が急ブレーキ。

自転車が横断歩道を信号無視してたんでした。
ほんとやめて。みんな自分の命が惜しくないのか。

こういったことに遭遇しないためにも、お祓い行っておこうかな・・


**********

いつも行くお花屋さんで、芍薬が売られていました。
好みの色だったので買って、玄関に飾り。
まだ花は開いてませんが、このくらいの状態が結構好きだったりします


仕事から帰宅した息子が
「えーなにこの花。きれいー」
「芍薬だよ」
「立てば芍薬座れば牡丹、歩く姿は百合の花っていうでしょ?その芍薬」

・・息子はこのフレーズを知りませんでした
仕事で年配の方と接する機会が多いので、会話のネタにしろと勧めておいた(;^ω^)

この言葉は美人を表すものだけかと思ってましたが
生薬の用い方をたとえたものだそうですね。しらなかった!
検索したらいっぱい出てきた。


↑参考までにどうぞ~


***************

玄関先に植えられている木がどんどん大きくなるので
手に負えない状態になる前に伐採しました。
手ノコで(;^ω^)
葉っぱが密集すると、なぜかスズメバチがくるんですよ~
あとは落ち葉の掃除が大変すぎて。
いつもは小さい枝を高枝切りばさみで梳いてたんですが、今年は一気にいきました。
住宅街でそんなことする人はあまりいないので
近所の小学生が珍しがって見物してました

すっきりしましたが
・・ちょっとすっきりさせすぎたかな
数年ごとに思い切って切ることをしてますが、丈夫な木なのか
元のように伸びます。
大きな庭の中に生えてるのならどんどん大きくなってもいいのですが
なにせ玄関脇なので。
根っこが育つのがちょっと恐怖です



イヤホンとどいた! / あらたなる発見

2025-04-24 16:04:00 | 日記
クラファンで支援したリターンのイヤホンが届きました
shokzのOpenDots ONE です。



息子の持っているHUAWEIと比べるとこんな感じ。


shokzのほうが若干大きい。

さっそく使ってみましたが
オープンイヤーってこんな楽なんですね。
外の音も聞こえるので便利ではありますが
音量小さくして聞いてるときに、そばを車が通ったりすると
曲は聞こえなくなる・・
大音量ならへいきなのかな?
そこそこ大きな音で聞いても音漏れはしませんでした。
クリップなので、眼鏡に干渉しないのもいいです。
アプリでイコライザー使えるので、自分好みに設定できます。
いい買い物した
これで洗車してるときにご近所さんに声かけられてももう大丈夫だ~


****************


春になり、群馬の実家から山菜が届きました。

タラの芽


山椒
ちょっとしなびてしまった



え?これ三つ葉だ


実家にお礼の電話を入れ
「なんで三つ葉?どっから持ってきたん」と聞いたら
「山の家(母方の実家)の裏に勝手に増殖してた」とのこと。
そういえば昔、祖父母が農業で作ってて、そのあとも自生してたなぁ

熱湯にさっとくぐらせて、冷水にとって水けを絞り
ツナ缶と和えて、ちょこっと醤油たらしたらとても美味しかった。
お店で売られてるのより香りが強く、歯ごたえありました。



春。
春になるとごはんが美味しくなりますね。
こうやって実家から旬の食材が送られてくるので
どんどん料理しては「おいしーい!」って食べています。
タラの芽と山椒はすぐに天ぷらになりました。
白飯もうまい。
昨今のコメ高騰で、我が家のお米はミックス米(複数原料米)になりましたが
米が割れてさえなければいいのです。
そんな白飯を大量に食べる。

食べる。

・・・食べるとどうなるか。



太ります!

お腹のお肉は見て見ぬふりをしていた。

ある日、入浴後に体を拭いてたら
両方の膝裏がやけにぷよんとしていて、膨らんでいる。
えっなにこれ
もしかして病気??

あわてて検索かけると

単に太って膝の裏に肉がついたんだということがわかりました。

膝裏って太るんだ!
発見でした。
これを職場の人に話したら
「めめさん、年を取ってから太るとね、体の後ろ側にも肉がつくんだよ」となぐさめられました・・・
あんなにリングフィットで体引き締めたのにな。
膝の故障で運動しなくなって、思う存分食べたら太るのはあっという間でした。


ということで
お米は一食150グラム、おかずにも気を付け
お酒を飲まないようにした。
お酒がないとお菓子も食べたいと思わなくなる。
数日続けたら体重2キロ落ちました。

膝に負担のかからないように気を付けて運動も復活させたので
鏡をみてにやにやできるようになるまでがんばります


話は少し戻りますが
お米はミックス米(複数原料米)を購入しています。
スーパーにたくさんあって、値段は5キロ3300円プラス税。
だけど銘柄米は棚に全然ありません。4000円~5000円代。
舌は肥えていないのでミックス米でぜんぜんOKな我が家ですが
ず~~~っと昔、
ミックス米が10キロ2980円程度だったのが、あるメーカーのだけ1980円で売られていたことがあって、喜んで飛びついたら
中のお米が割れまくっていたんですよ。
炊いてみたら、びっくりするくらい美味しくなくて
チャーハンにしても混ぜご飯で炊いてもべちょべちょで
あのときは食べ終わるまですごく苦労したなあという記憶が今でもがっつり残っています

今のミックス米はちゃんとお米の形してました


アカウントとってみた

2025-04-20 22:26:00 | 日記

ブログの引っ越しですが
とりあえず「はてな」にアカウントとってみました
いっこだけブログあげてみて、使い勝手を模索中。

やばい、テンプレとか探すの楽しいですね
時間が溶けます

ブログタイトルはそのまんま
「memeの日記」です

リンク貼っておきました!

でもまだこちらでやってくかどうかは、もうちょっとほかのブログもやってみてからにします

・・・はてなでブログかいてみたら、書いた言葉に勝手にリンクつけられてる~
そういうもの??
あとは広告の出る場所が気になるかな
これもテンプレートで変わるのかな??






バインミーのお店みつけた / ブログのお引越し先を考える

2025-04-17 16:58:00 | 日記
静岡市内でバインミーを食べられるお店をさがしていましたが
息子がみつけてきました!


種類は2つだけなのですが、求めてる味でした
美味しかった
750円。


ちょうどコンビニのセブンでもバインミー販売してたので
買ってみましたが、自分的にはパンが柔らかめかな?




**************

gooブログの閉鎖に伴い、引っ越し先を検討中です。
gooに来たのも、前のブログサイトが閉鎖になっての引っ越しでした。
Broachというところでした。
ぷららのサービスの一環だったのですが、ぷららはNTTドコモのプロバイダ。
そして、Broachにおすすめされるままgooブログにきました。
まさか、閉鎖になっちゃうとは・・


ブログを始めたのは2006.07.06
まんま日記なので、できれば続けたい。
ただ、家族には秘密にしてるので、いつか自分が死んだらそのまま闇に葬られます(;^ω^)
なので書籍化して手元に持っておくこともないです


引っ越し先をさがしていますが希望は以下
・無料
・画像容量に制限がない、もしくは多い
・過去記事見やすい(自分がよく見返しているので)
・ブックマーク貼り付けたい
・アクセス解析ついてたらうれしい
たまーにあるじゃないですか、いきなりその時間帯にアクセスがガッときてるの。

こんな感じで。

Broachのときはそれを無料で確認できたので、どこからアクセスきてるのかすぐわかって面白かった。
gooは有料じゃないとだめなので、そこが無料だったらうれしいな

そのくらいかな?
ほかのブロガーさんの引っ越し記事をみつつ
自分に合ったところがあればいいなと思ってます

あとはあちこちにgooブログのデータを移行してみて
どれがいいか自分で試していけばいいんだろうけど(;^ω^)