GWになったので、はてなにブログの引っ越し作業をしました。
かなり長くブログは続けていたつもりでしたが
全体の量はそれほどでもなかったようで、データをgooblogから落としてみたらファイルいっこだけでした。
全体の量はそれほどでもなかったようで、データをgooblogから落としてみたらファイルいっこだけでした。
申請ボタンおしてわりとすぐにデータができて、記事の引っ越しは2~3時間くらい??
ぼちっとボタン押してから、ああそれなりに時間かかるんだなとおもって放置してたら終わっていたので、ちゃんと時間測ってなくて(;^ω^)
画像データは夜23時ころから移行してて、まさにいまこんな感じです。

はてなのブログで文字のフォントサイズってどうやって変えるんだろう?
編集画面の文字サイズだと「大・中・標準・小」しかなくて
それで変えてみると、HTMLみてみるとことごとくあちこちにその数値が指定されているので一気に変える方法ないのかな?
編集画面の文字サイズだと「大・中・標準・小」しかなくて
それで変えてみると、HTMLみてみるとことごとくあちこちにその数値が指定されているので一気に変える方法ないのかな?
テンプレート全体からスタイルシートで変えられないのかなとみてみましたが
よくわかんないよ~
よくわかんないよ~
************
今日はせっかくの晴れたお休みだったので
どこか!どこかにいきたい!という気持ちが高まり
どこか!どこかにいきたい!という気持ちが高まり
でも西に行ったら浜松まつりがあって混んでるだろうし
東に行ったら富士山があって混んでいるだろうし
東に行ったら富士山があって混んでいるだろうし
花もみたいしなと
島田市のばらの丘公園にいってみました。
島田市のばらの丘公園にいってみました。
国道1号バイパス使ったけど途中でいつもの混雑するルートがあるので
下道に移動して目的地に到着。
下道に移動して目的地に到着。
お花は咲き始めでしたがきれいでした

温室のバラ

自分の好きな色のバラを探してあるきまくったけど
これ↑が一番近い色してました。
これ↑が一番近い色してました。
マルゴコスターという品種だそうです。
ピンクとオレンジが混ざってなおかつオレンジ寄りが好きなのですが
ピンクとオレンジが混ざってなおかつオレンジ寄りが好きなのですが
分かる人にはわかるかもしれません
そう、私はパパラチアの色が好きなのです
そう、私はパパラチアの色が好きなのです
じっくりお花を堪能できました
帰りはあえてのバイパス利用で、渋滞を味わっておでかけ感を増しといた
帰りはあえてのバイパス利用で、渋滞を味わっておでかけ感を増しといた
***********
お昼ご飯をおうちで済ませ、
重い腰を上げてやっとこたつを片付け。
重い腰を上げてやっとこたつを片付け。
こたつ布団は今までクリーニングに出していましたが
他の方のブログをみて「コインランドリーで洗っちゃえばいいんじゃないか」ということにやっと気づき、本日利用してきました。
他の方のブログをみて「コインランドリーで洗っちゃえばいいんじゃないか」ということにやっと気づき、本日利用してきました。
洗いと乾燥がセットで60分1500円。
クリーニングに出せば3600円かかるので(長方形大型こたつ布団なのです)
1500円はありがたい。
クリーニングに出せば3600円かかるので(長方形大型こたつ布団なのです)
1500円はありがたい。
乾燥があともう一息な感はありましたが、うちで干しちゃえばよいのだ~
こたつがなくなったら部屋がだいぶすっきりしました。
掃除も楽です。
掃除も楽です。
こたつ布団をばっさばっさとはたくのは重くてしんどいのだった。
一瞬できれいにできる魔法があればいいのにな~
***********
しばらくの間はgooblogとはてなに両方同じ記事を載せてみることにします。
ちょっと違いはありますが・・
はてなはbroachみたいだな~とちょっと思った。