次女の卒業式用のレンタルブレザーを選びに行ってきました。
次女は来春小学校を卒業しますです。
その卒業式用の服の準備を、もう。 してきたとゆーことですよ・・・
半年も前だよ(-_-;)
こちらの地域では、小学校の卒業式には
ブレザーのような服を着るのが通常となっておるのです。
で、大抵のひとは購入しないでレンタルするの。
長女の時も同じようにブレザーを借りたのでした。
長女の時は、私と長女だけで選びにいったんだけど
今回はアドバイザーとして長女を同伴。
・・・だけの予定だったのだけど、ダンナさんもついてきました。
長女次女は「なんでお父さんついてくんのー!」って喧々囂々だったけど
ブレザーを選んでる時に、ダンナさんも
「うん、こっちの方が明るくていいんじゃないかな」とか
ちょいちょいと意見をくれたので、
デザインを決めかねたときなんかはかなり助かりました。
ダンナさん自身も楽しそうだったしねvv
それにしても早いなぁ、もう次女が中学生になっちゃうのか・・
って考えること自体も早いですね(^_^;)
なんか、先日の息子の宿泊体験のときもそう思ったんだけど
私、子供の成長を喜ぶとともに淋しいのもたくさんあって
子離れできるんだろうかと ちょっと不安になってきたよ( ̄Д ̄;;
ちなみに長女の時の話はこちら↓
http://pub.ne.jp/memessu/?entry_id=1942097
ブログっていい記録になりますなー(*・ω・)(*-ω-)うんうん