goo blog サービス終了のお知らせ 

ITサポーター深谷 活動記録

PCボランティアグループ『ITサポーター深谷』の活動やお知らせを発信していきます

深谷パソコン・スマホ相談

2024年06月04日 | パソコン・スマホ相談
◆日 時   6月4日(火)13:45~15:45
◆場 所   深谷公民館 大会議室
◆参加者   18名(男性7名・女性11名) 
◆サポーター  7名

<パソコン相談>
・ログインのPINコードが分からない→ネットに接続出来ず&リセット不可のため、改めて上柴
 に来てもらう
・メール:迷惑メールの設定
・フォルダーの管理について
・Excel:選択したセルの合計を決めたセルに貼り付ける方法
・メールが受信できない→ふっかちゃんwi-fiに接続したら解決
・ネットに接続できない→ふっかちゃんwi-fiがOKなので家で再トライしてください
・文章のpdf変換方法
・文章の和訳方法(google翻訳の使い方)

<スマホ相談>
・サイレントモードの設定
・スマホ&PCで、ふっかちゃんwi-fiの設定を行う
・りそな銀行のアプリをインストール→口座番号が判明しないので、以降の処理はストップ
・アメックスを解約したい→解約手続きメールが送られてきている様だが、見つからない
・イトーヨーカドーアプリのパスワードを忘れた→登録したメルアド等、ヨーカドーで聞く
・音の設定&LINEで写真や動画の保存方法
・スマホのロックの設定→次回
・ネギーアプリの登録(アクティベートの停止)
・りそな銀行アプリの使い方→りそな銀行にて支援を受けてください
・Amazonプライムの登録
・auPAYチャージの方法→クレジッタカード(セブンカード)は対象外のため、セブンATMからチャージ
・自習

<タブレット相談>
・朝日新聞デジタル登録

========================
今日は何とも不思議な相談日でした・・対応内容を纏めると
 ① ログインのPINコードが分からず
 ② 〇〇でネットに接続できない
 ③ インストールしたアプリのパスワードを忘れた
 ④ 銀行のアプリに関する確認
等々、本来は十分に気をつけて管理する情報がいとも簡単に扱っている内容が多かった。
また、「メモ帳」にパスワード等の大事な情報を記載し、重宝に使われている方がおりましたが、
この使い方は情報漏洩の源、非常に危険ですので別の方法に変更する事を提案しました。

次回の相談は
6月14日(金)9:45~上柴公民館、18日(火)13:45~深谷公民館です。      
参加者の皆様並びにサポーター各位、お疲れ様でした。      (I.H)

深谷パソコン・スマホ相談

2024年05月21日 | パソコン・スマホ相談

日   時   5月21日(金)13:45~15:45

場   所   深谷公民館 中会議室

参 加 者   9名(男性4名・女性5名) 

サポーター   9名

 

<パソコン相談>

・Wordが使えない → key codeがないので探してください

・スマホからパソコンへの画像のコピー方法

・スマホでWordのファイルを見る方法

・cookieについての説明

・Google driveの同期の方法

・one driveの使い方について

 

<スマホ相談>

・LINEのkeep終了について

・LINEでグループ通話の仕方

・LINEで写真の保存と送信方法

・LINEの友達追加する方法

・QRコードを読み取る方法

・新聞のデジタルコンテンツの利用登録方法

・スマホのカレンダー使い方

・スマホのホーム画面のアプリのウィジェット設定

 (iPhoneとアンドロイドでは方法が多少違います)

 設定すると便利です

========================

きょうは久しぶりに良い天気に恵まれたためか

参加者が少なかった様な気がします

 

本年7月3日の渋沢栄一の新紙幣発行を前に

「くす玉開き大作戦」というお祝い事で、

深谷市の各種団体、グループごとにくす玉を開き

アピールをしています

わが「itサポーター深谷」もくす玉を開き

元気いっぱいにアピールすることができました

 

この歴史に残るこの時に、こんな素敵な行事に

参加できた事にうれしい1日でした

次回の相談は6月4日(火)13:45~深谷公民館です               

                    (T*S)