さいえんす徒然草

つれづれなるまゝに、日ぐらしキーボードに向かひて

サッカー

2006-06-21 20:02:01 | その他
 FIFAワールドカップの予選リーグもいよいよ佳境といったところですが、先週の日曜日に行われた日本-クロアチア戦では初めてスポーツバーで観戦をしました。試合は残念ながら引き分けに終わりましたが、バーの中は大盛り上がりで非常に楽しかったです。臨場感溢れる大型ビジョンや地球の反対側で行われている試合の映像をリアルタイムに高品質で伝送する衛星中継など、最新の科学技術があってこそなのでしょう。

 W杯は世界最大のスポーツイベントであり、その視聴者数はオリンピックさえも凌ぎます。2002年の日韓大会では、なんと累計で288億の人類が観戦したと推定されています。今年は野球のW杯WBCもありましたが、やはりサッカーは最も多くの人々を熱狂させているスポーツなのでしょう。今回は news@nature で見つけたそんなサッカーにまつわるちょっとした小咄をご紹介したいと思います。

1.勝敗と株の関係
 Norwegian School of Management の Oyvind Norli らはサッカーの国際試合(勝ち抜き式)において、試合直後の敗戦国の株取引が著しく不調になる傾向があることを示しました。落ち込んだ投資家が取引をする意欲を無くしてしまうようです。ちなみに、勝った国の方には逆の傾向が見られる訳では無いようです。

2.怪我の理由
 サッカーの試合でゴールを決めると、選手にもよるでしょうが、比較的派手なパフォーマンスで喜びを表現します。昨夜はドイツのクローゼ選手が前方宙返りをしていました。
 日本が前回惜敗の涙を飲まされたトルコの整形外科医 Bülent Zeren と Haluk Öztekin によると2シーズンで診察した150名の負傷者のうち、9名がゴール後の“祝福”が原因と推察されたようです。見られる症状としてはくるぶしやあばらの骨折、筋肉や靭帯の捻挫、脊髄挫傷ということです。

3.ドイツWの行方
 ノルウェーの Norwegian Computing Center のウェブサイトではコンピュータが各参加国の優勝確立をリアルタイムで計算しています。各試合の内容を専門家が評価して、コンピュータ上でシュミレーションしているようです。優勝国の本命は今現在アルゼンチンとなっています。ちなみに日本が今回決勝トーナメントに進出できる確立は0.2%。500回に一回ってことか・・・

参考:
Science in thrall to football(News@Nature)
FIFA World Cup (Wikipedia)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
予測シミュレーション (31…)
2006-07-15 10:43:45
試合のシミュレーションは大概当たりませんな。暴言は範疇外でしょうし。

人間の行動を予測するのは現状では無理なのでは?と思います。プロファイリングなどはどの程度の精度があるのだろうかと疑ってしまいます。



返信する
Unknown (Itokin)
2006-07-16 23:41:09
 「統計的」にと言えばある程度正しいのでしょうが、犯罪捜査など一個人に注目しなければならないケースでどれほど役に立つのかは分からないですね。 

 とにかく今ワールドカップは大多数の予想は裏切られた訳ですが、その「裏切られる」という確立はそれほど低いことではないということなのでしょう。。。
返信する