いとうくんの楽しい日本・北京・上海・・・

楽しい人生が一番!今この瞬間を楽しくすれば、人生は楽しくなる!

北京の日本大使館・・・15日の状態。

2012-09-15 20:05:29 | 独り言

北京の日本大使館の状況です。

私の住んでいるところから北京の日本大使館までは車で5分くらい。

日本の地下鉄でいうと、1駅位の距離です。

日本大使館の周りは日本人が多く住んでいる地域で、数日前からかなりの緊張状態でした。

本日午後4時ごろ日本大使館付近に行った時の写真です。

最近オープンした日本料理として売り出していたお料理屋さんです。

 

江戸前寿司さんも、看板を中国の国旗で隠しています。

 

日本料理で有名な、蔵善さんも「日本料理」を布で隠しています。

 

焼肉の松岡さんの前にはパトカーが停まって警戒態勢。

 

日本大使館に一番近い、乾山寿司さんもパトカーが停っています。

 

その横の韓国料理屋さんは、営業してました!

 

そして、日本大使館の有る交差点です。

ココから東西が通行止めになっています。南もソラナまで通行止めです。

 

デモ参加者が日本大使館の前を何週もまわっている感じです。

 

ソラナ前には、こんな車も停まってました。

 

かなり緊迫した状況で、日本語で話しが出来ない感じです。

ですので、外出時の電話受信は気を付けないといけないですね・・・。

中国のネットでは、本日のデモの様子がアップされています。

 

 

 

私の中国の会社は私以外中国人ですが、みんな私に「外出しない方がいいよ」と中国人も心配するくらい今回のことは大きくなっています。

来週18日にも大規模なデモが呼びかけされています。

日中間が仲良くなれようになればと願う日々です。

 

日本在住の中国人も緊張があることと思います。

個人個人はとても仲良くやっている中国人と日本人だと思うので、国同士も仲良くしてもらいたいですね・・・。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は一段と・・・。 (眉毛犬)
2012-09-15 22:43:49
昨日、ちょうどこの付近を歩いていたのですが、今日はやはり更に過激になっていて、レストランの防御も凄まじいですね。
一昨日には、和服を着ていた日本料理レストランの中国人の女の子がデモ隊に罵倒されていたとか。
レストランもほとんどが中国人経営者だし、働いているのも中国人の方なので、そういう方々が可哀想ですね・・・。
早く収まると良いですね。
返信する
突撃レポート有り難うございます (今日は個人としてコメント)
2012-09-16 02:53:59
根性座ってますねー。あの盛り上がりの中を外出されたんですか?!日本の新聞社のカメラマンも撮影しているアングルは大使館前の報道エリアからだけで、このように群衆のすぐ横まで迫ったショットは、なかなか無いですよ。
15日の夜九時ごろ天澤路のフランス大使館そばで大型バスが数台通過したので、乗ってる人をみたら武装警察が迷彩服に盾を持って任務終了し帰路についている所でした。日本で言う機動隊のような方々でしょうか。今日1日ニュースを知らず、どんな騒ぎになっているか知らなかったところで、武装警察のバス列を見たので、びっくりでした。任務ご苦労様でした。普段北京では見かけないヘリコプターも昼間上空で巡視してましたね。
私達一市民は、こつこつと中国人のお友達と友情を育んで、こんなことでは揺るがない両国友好に貢献しようと思います。
返信する
眉毛犬さんへ (ブログ作成者)
2012-09-16 11:25:30
私も前日にラッキーストリートを通りましたが、いつも和装の日本料理屋さんの呼び込み女性が洋服でしたね。お店側も国旗を書掛けたり、「中国支持」と書くしか防御がないんですよね。でも、ほとんどが中国人経営者で日本人から儲けているのに、儲からなくなりますよね!従業員も仕事なくて暇そうだったし、何してるかわからないですね。子連れで外出が難しくなったので、子供さん達への影響も心配です。
返信する
個人さまへ (ブログ作成者)
2012-09-16 11:31:57
昨日は今までの少人数のデモとは全然違いましたね。朝から出かけていて、道が封鎖されていて、バスでまっすぐは帰って来れませんでしたから。。。そのあと、友達と状況を見にいたのがこの記事です。ブログを書かないと日本にいる人も余計に心配すると思ったので、迷いましたが、書きました。大使館から離れて住んでいる方はこちらの情報もわからないと思いましたので、その方への情報にもなればと思いました。私は中国人の友達もたくさんいて、守ってくれる人がいるので大丈夫ですが、そうでない方や、女性や子供さんは生活できないくらいになってるので心配です。お互い情報共有していきましょう。
返信する

コメントを投稿