goo blog サービス終了のお知らせ 

いとうくんの楽しい日本・北京・上海・・・

楽しい人生が一番!今この瞬間を楽しくすれば、人生は楽しくなる!

王府井ヨーカ堂が三里屯にデパ地下としてオープン!

2011-11-29 02:02:46 | お知らせ
12月2日(金)AM10時に三里屯・世茂百貨がオープンします!
(場所は工体北門の北対面)


「王府井ヨーカ堂」が地下1階にデパ地下スーパーとして、同じく10時にオープンします。

特徴としては、
・日本人スタッフが探し求めた、こだわりの有機野菜ブランドを販売!
・「お肉のBIGBIG」が中国初登場、対面販売で上質なお肉を提供!
・中国有名店のデリカテッセンが王府井ヨーカ堂に初お目見えする!
・食材にこだわったお惣菜コナーも和食・洋食・中華と充実で便利!
・商品棚の高さにもこだわり、ゆったりと買い物できる店内を実現!

11月号のコンシェルジュ北京の取材で協力させて頂いた関係で、先日、オープンに向けてキューピッチ(?)に準備中のところを見せて頂きました。

まだ外観も工事中です!
オープンまで一週間を切っていましたが、中国はこんな感じですよね!




地下1階の王府井ヨーカ堂さんの店内も見学させて頂きました。

入口です。


店内です。

着々と準備が進んでいますね。


商品もすでに陳列されていました。


最近は中国人にも「お味噌」がよく売れるみたいですよ!


有機野菜が並ぶスペースです。






対面販売式のお肉コーナーです。


店内は高さを低くして、売り場を探しやすくしています。


クッキングスペースもあります。


もしかしたら、私がここで実演のお手伝いをさせてもらっている日があるかもしれませんよ。。。

12月2日(金)・3(土)・4日(日)の3日間限定で、王府井ヨーカ堂特製エコバックに入った生活用品&食品セット250元以上分入ったセットを、88元にて毎日数量限定販売されるそうです。

詳しくは、コンシェルジュ北京12月号をご覧ください。

皆さま是非いって見て下さいね。

営業時間はAM10時~PM22時とのことです。


【シロダーラ】&【ヘナ】体験のお知らせ!

2011-11-24 16:12:32 | お知らせ
こんにちは。

来週に開催される、【シロダーラ】【ヘナ】の体験会のお知らせです。

私も8年くらい前に初めて【ヘナ】を体験したんですが、その時、髪が柔らかくなり10歳くらい若返って天使の輪も出来たのを覚えています。

頭皮に元気がなくなると毛が抜けて、新しい髪も生えてこなくなり、皮膚が垂れてきてしわの原因にもなるという話も聞いたことが有ります。

ですので、シャンプーや頭皮ケアーは15年前から気を付けてきた健康オタクな私ですので、初めてのヘナ体験の時は髪&頭皮の変化にびっくりしました。

その後は定期的にヘナをしているのですが、10月に日本から専門の方がお越しになり北京でヘナ体験会がありました。
(その時に参加された北京在住白髪男性の変身ブログ記事→

その方が来週にまた、北京に来られます。

そして、今回の体験会は、額にオイルを流して脳に優れたリラクゼーション効果があり、日本でも注目されている【シロダーラ】というインド発祥の脳のマッサージも一緒に体験できるとのことです。

体験会の開催日は、11月30日(水)、12月1日(木)、2日(金)3日間で、10時~18時の予約制です。
体験価格は半額の600元(プレゼント有り)です。
貴重な機会ですのでご興味ある方は、早目にメールにてご予約下さい。
詳細を連絡させて頂きます。(628ito@ gmail.com)

北京で映画 「 107+1~天国はつくるもの~Part2 」 の上映会を行います!

2011-11-17 12:40:40 | お知らせ
今年、4回目の映画上映会を致します。

吉本芸人を辞めて、映画の作成に意欲をもやした男。

自称、天国を作る男・・・てんつくマンが作ったドキュメンタリー映画です。

タイトルは・・・「107+1~天国はつくるもの~Part2」


5/276/207/13 (ブログ記事リンク) と、今年3回の上映会を行い、のべ24名の方々が涙し・・感動した映画です。

この映画を見て北京マラソンを走ろうと決意した人もおられました!

とにかく、何かやりたくなる映画です!

鑑賞ご希望の方はメールにてご連絡下さい。
(メール:628ito@ gmail.com)

≪「107+1~天国はつくるもの~Part2」上映会≫
日 時:11月24日(木) 10:00開場 10:30~12:30上映
場所:ロイヤルクイーン北京
住所:朝陽公園西路9号九号公寓3単元101(地図
費用:映画鑑賞代40元+ケーキセット20元
その他:ハンカチ持参
上映者:MAKE THE HEAVEN め組JAPAN 北京支局 陳さん




中国人による中華料理教室を開催します!

2011-10-10 20:20:36 | お知らせ
中国に、北京にいるからには本場の中華料理を中国人から習いたいって思いませんか!

やっと、コラボして下さる方が見つかりました!

その方はなんと・・・有名ブロガーのみどりさんのお姑さんです。
(みどりさんのブログでも告知しています→

作るのは山東炒肉、東北涼菜の予定だそうです。
(みどりさんの同時通訳付きです)

初めての企画ですし、ドキドキですが、ご興味ある方は下記のアドレスまで「料理教室参加」と明記のうえ連絡お願いします。

≪ばあさんの中華料理教室≫
【日時】10月18日(火)10時半~
【場所】ロイヤルクイーン 地図はここ
(朝陽区朝陽公園西路9号九号公寓3単元101号)
【参加費】50元
【定員】10名
【内容】山東炒肉、東北涼菜

【申込み】10月16日までに midoriiro★sina.com へ。
(★を@に変えてください)
ペン字教室の申込み先でもあるので、
タイトルに「料理教室」と明記してください。


※ 「ばあさん対象の料理教室」ということではありません。
どなた様も、お申し込みください。



Be-Bloggers17.0(第17回北京ブロガー会)開催のお知らせ。

2011-10-06 11:40:40 | お知らせ
Be- Bloggers17.0(第17回北京ブロガー会)を開催します。

北京でブログを書いている人や、mixi日記を書いている人などのオフ会です。

読んでいるだけの人も参加OKってことなので、ご興味のある方、御参加下さい!


□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □

<Be-Bloggers17.0(第17回北京ブロガー会)>

【日時】10月22日(土) 12:00~14:00

【場所】RoyalQueen レストラン TEL:18910827392(伊藤)
 朝陽区朝陽公園6号 藍色港湾(SOLANA) 1階
  (アイススケート入口前 ・ Maxim's対面)

【会費】80元(ドリンク1杯付き) 小学生50元

【申込み】10月18日までにbeblogbj@gmail.com へメールにてエントリーをお願いします。

当日参加者一覧を配布する都合、申込みの際、以下についてご記載ください。
・ブログの場合→ハンドルネーム、ブログ名、ブログのURL。
・mixi、twitter、facebook、微博の場合→ハンドルネーム(アカウント)。
※一覧表には載せませんが、携帯番号も併記下さい。

◆今回の幹事は、ロイヤルクイーンの伊藤です◆




□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □


今回は、会長のみどりさんからご指名頂きまして、私が幹事をさせて頂きます。

皆さま、ブログやメールでのお知らせ、お願い致します。

皆さまのエントリーお待ちしております。


第三回~北京日本調理師会主催~お料理教室開催のお知らせ!

2011-10-05 09:15:50 | お知らせ
北京日本調理師会主催のお料理教室がロイヤルクイーン料理教室で開催されます。

これは私がいつも行っている教室とはちょっと違って、まさしくプロの料理人の方々から直接にプロの技を習える料理教室です。

今回で3回目の開催になりますが、1回目は「蔵善」の小林料理長(その時のお知らせブログ)、2回目は「寿司緑川」の緑川料理長が担当されてどちらもとても好評でした。

そして、今回は「割烹桜心」の三輪料理長が海老をテーマにお料理を教えてくれます。

(シティブロス10月号小冊子P33に掲載)

今回のお料理は、「海老の天ぷら」・「海老のかき揚げ」です。

北京で人気店の「割烹桜心」さんの技を直接教えてもらえる機会って・・・たぶん、そうないですよね~。。。

北京日本調理師会のこの企画はこれからも続きますので、参加してみる価値ありですよ。
【 次回は、11月11日(金) 「松伸」新光天地の黄料理長が「鍋」をテーマに開催予定 】


<第三回北京日本調理師会主催お料理教室>
日時:10月13日(木) 14:30~16:30
場所:ロイヤルクイーン料理教室
(北京市朝陽区朝陽公園西路9号九号公寓3単元101号)
参加費:おひとり150元

◆お申込み先◆
北京日本調理師会事務局
TEL:133-7177-5616(山田)
メール:bj_chorishikai@yahoo.co.jp



~City bros×RoyalQueen 特別企画~         「カフェレシピ@料理教室」を開催します!

2011-10-04 02:38:22 | お知らせ
またまた、
北京人気ブロガ―の方を招いてのコラボ企画が実現しました!

北京のフリー雑誌「City bros」さんとの特別コラボ企画で、
(City bros10月号副冊子P6に掲載されています)

「おうちカフェ@北京」の人気ブロガーhayuさんを招いてのコラボ企画を開催します。

私がいつも憧れるブロガーのhayuさんに、ロイヤルクイーン(鍋)を使ってお料理してもらいます。

すでにhayuさんには鍋も貸し出し中で、おうちカフェレシピをロイヤル鍋で作って頂けるだけでも幸せです。

メニューはチキンのトマト煮込と雑穀米&サラダ&スイーツです。


簡単な盛り付けのテクニックも教えて下さるとのことです。

今からわくわく的企画ですのでお楽しみに!

詳細&お申込みは下記参照↓

<City bros×ロイヤルクイーン特別コラボ企画>
 「カフェレシピ@料理教室」開催!

日程:10月20日(木)、10月21日(金)
時間:10:30~13:00
定員:各8名様
場所:ロイヤルクイーン料理教室
    (北京市朝陽区朝陽公園西路9号九号公寓3単元101号)
参加費:無料
材料費:50元

お問い合わせ・お申し込みはCity bros北京編集部へ
電話:010-8441-7338

カントリーフェアー(北京有機農夫市集)開催のお知らせ!

2011-10-03 01:01:39 | お知らせ
カントリーフェアー開催のお知らせです。

日時:10月5日(水)10:00~14:00

場所:北京市朝陽区望京西路41号
    NOVO百貨5楼「達人食堂」

新浪微博:
http://weibo.com/farmersmarketbj


有機農家がたくさん参加されるということです。

毎回、1000人くらいが集まる人気のカントリーフェアーが望京で開催されますので、お時間ある方はのぞいてみてください。


SMAP コンサート in 北京

2011-08-20 19:33:40 | お知らせ
皆さまもうご存知と思いますが、SMAPのコンサートが9月16日(金)工人体育場で19:30~行われます。




SMAPにとって初の海外公演になるとのことで、注目を集めています。

先日、キムタクが一人一泊で北京に来て、記者会見もしたということです。



チケットの方はVIP席が1980元(約23800円)ということみたいですが、一般には販売はされないそうです。

本日から380元と580元の席の販売が開始されたということで、早速購入されている方が続出しているとのことです。



北京和僑会

2011-08-16 17:09:47 | お知らせ
8月15日発売の「北京ジャピオン」の和僑会のページに私が掲載されています。


経歴やインタビューが載っています。

写真も載っているのですが、今回は結構ラフな写真を載せて頂きました。

北京生活は固く生きたらストレスいっぱい溜まっちゃいそうなので、ゆる~い写真を載せて頂きました。

ジャピオン見れない方の為に、記事切り抜きました↓

(クリックすると拡大します)


「和僑」とは、「華僑」のネットワークを見習い、海外で働く日本人を和僑と呼び、その輪を広げる目的でつくられたものです。

和僑会は、基本的に個人のネットワークで、会社名や肩書を持たない個人同士が助け合い共に発展することを目的としているということです。

和僑の方々は自ら海外に出ようと出てきた方がほとんどで、日本の素晴らしさを海外に示し、海外の素晴らしさを日本に取り入れようとする方が多いです。

また、海外に出たからこそわかる日本の良さを内外に広める役目もあるのだと思います。


北京日本調理師会がお料理教室開催します!

2011-08-04 11:14:54 | お知らせ
こんにちは。

3か月ぶりに日本に帰ってきました。

思っていたよりも涼しくて、過ごしやすいです。

私は一年前から、北京の日本料理屋さんの料理長が中心に活動している、「北京日本調理師会」の会員になっているのです。

そこで、今回、一般の方々向けに、お料理教室が開催されますのでお知らせします。



テーマは「松茸を使った料理」です。

「蔵善」の小林料理長が、「桜心」さんの場所を借りて実施されます。

お値段も150元という手軽さで、直々にプロの技を教えてもらえます。

【開催日】8月11日(木) 午後2時30~4時30分

北京在住で予定のない方は、是非申し込んでみてください。

【申し込み先】bj_chorishikai@yahoo.co.jp山田さんまで。

詳しくはシティブロス8月号薄い版のP19をご覧ください。


(クリックすると拡大します!)


8月は無理!という方も、次回9月も開催されます。

【日 時】9月15日(木)午後2時30分~
【テーマ】「ヨード卵を使った料理」
【講 師】寿司緑川の緑川料理長
【参加費】150元

10月はロイヤルで「桜心」の三輪料理長を迎えて実施予定です。

これからも、北京日本調理師会をよろしくお願いします。




日本らーめん横丁行って来ました~夜の編~

2011-08-02 23:04:09 | お知らせ
先日、お知らせしました(ブログ記事→)、日本らーめん横丁が再開しましたので、早速、本日の夜に行って来ました。

望京のイトーヨーカ堂に到着。


中央広場に入るとすぐに見えます。


まずは受付でお金をチャージします。


カードとスタンプカードを受け取ります。


このスタンプカードは前回にはなかったもので、6店舗のラーメンをすべて制覇してスタンプを押してもらうと記念品がもらえるということです。

知り合いの方に言ったら、前回食べたラーメンの分もスタンプ押してくれました!
(2店舗は入れ替わってますので、忍者と火の国を食べた分は押してもらえないですよ)

21時くらいに行ったのですが、結構お客さんがいましたよ。


そして、この日一番お客さんが入っていたのは、前回同様、札幌ラーメン「みその」でした。


美味しいからはやっているのでしょうが、「札幌」とか「みそ」というのに、中国人が惹かれるのもあるのかもしれませんね。。。

前回と大きく違うところは、お店どおしの壁がなくなり、全面も開放的になったところです。


外で食べるのが好きな中国人にとっても、ぴったりな解放感的仕上がりでした。

つけ麺有名な「つじ田」です。


黒いスープが特徴の「富山ブラック」です。


富士山盛りのラーメンの「TETSU」です。


今回、初めて登場の東京の人気ラーメン店「匠」です。


こちらも、初めて登場の京都のラーメン店「徳川」です。


それぞれ、6店舗の味や特徴が違いますし、一つのお店でも何種類かのラーメンが用意されていますので、何度も足を運んで一番自分に合ったラーメンを見つけてくださいね。

今回私は「匠」と「徳川」のラーメンを頂きましたので、あとは「富山ブラック」と「つじ田」で6店舗制覇になります。

夜の「日本らーめん横丁」も涼しくて良かったですよ。


「伊藤さんのブログ見た!」っと、
金沢さんに言うと飲み物1本無料サービスです!

≪日本らーめん横丁≫
営業期間:6か月間
営業時間:AM11:00~PM22:00
ラストオーダー:PM21:30
カード購入時間:21:15まで

場所:北京市朝陽区望京街9号望京国際商業中心
イトーヨーカー堂(華堂)中央広場
地図→こちら


日本らーめん横丁・・・再開しました!

2011-07-28 23:16:05 | お知らせ
本日、28日に望京のイトーヨーカ堂の中央広場にある、日本らーめん横丁が再開しました。

(オープンの時のブログ記事→



6月25日から3日間の営業で、諸事情により営業できなくなってしまった苦難から見事に再開店までこぎつけました。

本日28日の再オープンにはたくさんの方々が行かれたとの噂も聞いています。

そして、新事実として、「忍者」「火の国」が撤退して、新たに「徳川」と「匠」の新店舗が加わったとのことです。

今、何かと話題の「日本らーめん横丁」に行ってみてくださいね。

≪日本らーめん横丁≫
営業期間:6か月間
営業時間:AM11:00~PM22:00
ラストオーダー:PM21:30
カード購入時間:21:15まで

場所:北京市朝陽区望京街9号望京国際商業中心
イトーヨーカー堂(華堂)中央広場
地図→こちら

俳優~矢野浩二さん~の特集記事が【AERA】「現代の肖像」に掲載! 7月16日発売

2011-07-18 18:08:10 | お知らせ
皆さま、矢野浩二さんをご存知でしょうか?



矢野浩二さんは、中国で俳優として映画やドラマに出演され、中国で視聴率ナンバー1のバラエティー番組「天天向上」にもレギュラー出演されています。

中国で一番有名な日本人として知られ、「中国人から愛される日本人、中国での日本人のイメージを変えた日本人」とも言われ、中国の若者からは誰もが知っているアイドル的存在です。

矢野浩二さんが7月16日発売のAERAの「現代の肖像」に5ページの特集記事で掲載されています。


夏の終わりには10年に及ぶ中国での奮闘ぶりや肌身で感じてきた日中問題について書き溜めた"自叙伝"が"よしもとBooks"より中国語と日本語で同時発売されるとのことです。

また、今後、日本のバラエティー番組にも多数出演する事も計画されるみたいですので、皆さん注目して下さいね。

矢野浩二さんとの出会いは、私のお友達の方が矢野さんと奥様を料理教室に誘って頂いたのがきっかけです。

(真ん中が矢野浩二さんです)

ちょうど娘さんを出産された直後で、ハッピーなテンションハイの矢野さんのトークがすごく面白かったです。

その時のブログ記事です→ (アメブロですので中国からは見れません~ごめんなさい。)

矢野浩二さんは、日本のテレビでも紹介されていますので、ご覧ください。(これまた中国からはみれません~ごめんなさい)
・矢野浩二"中国エンタメ界最強の日本人とは?
・矢野浩二in China "よしもとバラエティー番組ゲスト生出演 (1/2)
・矢野浩二in China "よしもとバラエティー番組ゲスト生出演 (2/2)

矢野浩二さんのブログやツイッターもご覧ください。
・オフィシャルブログ
・ツイッター
・中国版ブログ
・中国版ツイッター

今後の矢野浩二さんの活躍を応援しています。

日本と中国の掛橋的な役割も担っていかれると思いますよ。


元祖渋谷ラーメン「一強堂」オープンしました!

2011-07-17 01:33:01 | お知らせ
私のお友達のラーメン屋さんが7月13日にオープンしました。

場所は北京の北三環東路沿いの西坝河です。
(日本らーめん横丁ではないです!)

湘味軒という湖南料理屋さんの左隣にあります。


お店の前はこんな感じです。




店内はこんな感じです。


まず、目につくのがたて看板のようなメニュー表です。

豚骨と魚介のダブルスープが28元


鴨骨スープ(女性におすすめ)が22元


味噌・豚骨・魚介のトリプルスープが32元


私は豚骨・魚介のダブルスープを注文しました。


薬味も沢山出てきますから、自分の好みの味にも変えれますね。


麺はこんな感じです。


味はかなり美味しかったですよ。

あと、餃子も注文しましたが、皮がモチッとしていてこれまた美味しかったです。


最後は壁に落書きOKだとのことでしたので、落書きとブログの宣伝を書いてきました。


美味しいラーメンを求めている方は是非行ってみてください。

スープがなくなり次第閉店になりますし、スープの出来が悪いときは閉店になることもあるほどのこだわりみたいです。

行かれる時はお電話してから行かれたらと思います。


≪元祖渋谷ラーメン「一強堂」≫
時間:11:30~22:00(ラストオーナー21:30)
 ※スープなくなり次第終了です。
電話:13426036007
住所:北三環東路西坝河西里26号
地図:大体の場所です


「いと~さんのブログ見ました!」 で、
生ビール何倍でも無料サービス有ります!





ロイヤルクイーン料理教室&家庭用浄水器の販売

予約制でのお料理教室の開催と、北京で使用できる日本製の家庭用浄水器の販売をしております。 浄水器はご自宅の蛇口に合わせて取り付け致します。 2週間の浄水器無料お試しも実施中です!

               

(クリックすると拡大します)

ロイヤルクイーンのHP    北京教室の住所&地図

詳しくは、メールでお問い合わせください。

【お申し込み】 メールにて受付中!! → 628ito@gmail.com