goo blog サービス終了のお知らせ 

Italicスマイル

山・海・川・自転車・・・
外遊びの記録

根尾川ダウンリバー 山口水位:-0.07 2022.5.14

2022年05月16日 | カヤック

前回、気持ち良かった根尾川にもう一度。
金曜夜-0.5だった水位は降雨で上がって行く。
天気予報でも豪雨の予報で心配していたが4:00に水位を見たらこれなら行ける。
長良川より遠いので4:30に家を出た。
途中で牛丼を食べても8:00に「織部のさと もとす」に着いてしまった。
集合まで1時間半あるのでブラブラしていたら鹿を使った料理をだしているお店を発見。
今日はここでランチにしたい。

雨上がりだけあって今日の根尾川は濁っているが十分きれい。

もうコースは分かっているからどこも危なげなく下れたが、直角カーブは今日もキツかった。
前回、チキンコースに逃げた老人ホーム前の落込みは正面から突破した。
今日も水量多い根尾川を楽しく下れました。



アフターカヤックのランチは予定通り、「織部のさと もとす」にある風の蛍さんへ。
鹿肉を使ったサンドウィッチと鹿ハツの串。



食べながら周囲を見まわすと新緑がまぶしく、5月の風が気持ちいい。

根尾川 2022 5 14

翌日は完全OFF。
自転車で足を鍛えようとも思いましたが、朝から庭の草刈りや折り畳み自転車のパンク修理をしたら昼近く。
昨日の気持ちいいランチを思い出して嫁さんを外メシに誘ってみた。
もっくる新城でチキンバジルサンド、カツサンド、タンドリーチキンサンド、ししコロを購入して
カヤックで馴染みのある宇連川の川原にテーブルを広げた。



川の音とカエルの鳴き声。
嫁さんが『なんて鳥の鳴き声かな?』と言うのでカエルだよ!って言ったらスマホで調べてカジカガエルと納得してくれた。
鳥のようなカジカガエルの鳴き声に包まれての食事に嫁さんも満足してくれたようだった。

カジカガエル 鳴き声


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白山敗退 (コブラツリーま... | トップ | 御嶽山 摩利支天山 2022.5.22 »

コメントを投稿

カヤック」カテゴリの最新記事