そろそろ県境も再開の時期だが今日はそれほど時間がないので林道で森林浴することにした。先週の本坂からの続きで多米までの林道を行く。8:45 家を出発9:25 石巻。大通りから外れてセコ道で行くとタダ者ではない雰囲気の立派な大木が出てきた。これは名木に違いないと近づくと看板があり”長楽のヒノキ”。樹齢300年だそうで貫録十分。電柱が邪魔で残念。10:00 本坂トンネル。トンネル . . . 本文を読む
コナのMTBを買ってからダートを走っていないので近くの林道を走ろうと行ってきた。行くのは三ケ日と本坂を結ぶ平山林道。走りごたえのあるいい道だった。6:10 自宅を出発。今日は林道ついでに二川の健康の道経由で行こう。6:20 火打坂の健康の道入口。急登を自転車に乗ったままで挑戦。案の定、100mくらいで後輪が空転しだしたので降りて押し歩き。松明峠との分岐から再び自転車に乗る。このシングルトラックは最 . . . 本文を読む
先週は乗鞍で残念な思いをしたので今週こそはと山ちゃん、小木の3人でのライド。山ちゃんの提案で都田総合公園-秋葉山まで行くことにした。小木はピナレロ。8:20 公園を出発。この公園、広々していてとても気持ちいい。R362で天竜に向かう。鹿島で信号待ちの時、小木が転倒。ビンディングペダルが着いているほうに車体を傾けてしまった。洗礼だね。山が見えてきた。天竜川沿いの道になり快適。川はエメラルドグリーンに . . . 本文を読む
2014.11.110月で乗鞍はバス営業が終了して自転車天国になる。去年いい思いをしたので今年も・・・。3連休だが日、月は娘の吹奏楽、ピアノ発表会で行けるのは土曜日しかない。ただ、天気予報は雨。松本は午前中曇りの予報なので乗鞍でも大丈夫かもしれない。淡い期待をもって金曜日の就業後にそのまま向かった。10時に到着すると、せせらぎの湯に直行。ここは本当にいい湯。きれいに整備されていて感謝感謝。今夜は観 . . . 本文を読む
注文してあったマウンテンバイクが届きました。一目見て驚いたのはタイヤの太いこと太いこと。カタログでは横からの写真だけだったので気付きませんでした。次にハンドル幅。ダートのコースでバイクを抑え込むには最適でしょうが、ただ林道を走るだけの僕にはこんな幅広ハンドル必要ない。今度、暇を見つけて左右5㎝づつ切断します。来年はこれで山奥まで行きたいですね。 . . . 本文を読む