goo blog サービス終了のお知らせ 

答えは現場にあり!技術屋日記

還暦過ぎの土木技術者のオジさんが、悪戦苦闘七転八倒で生きる日々の泣き笑いをつづるブログ。

Disk I/O error でもって Replace the disk,and then press any key

2013年04月11日 | PCのトラブル(とか)

 

Disk I/O error

Replace the disk,and then press any key

という画面がお出ましになったのは、ボンズ9号くんのPC。

で、"press any key”と書いてあるから、ENTERを押すと今度は、

Reboot and Select proper Boot device

or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key

と来たらしい。

Boot関係だからBIOS設定へ行きゃあ答えが見つかるだろうと、とりあえず、Ctrl+Alt+Deleteを押すと、あっさり起動。

とりあえずに支障がないのだったら問題を先送りするべ、と悪い癖が頭をもたげ、

「またダメやったら言ってネ」とその場を終わらせたのは一週間ほど前。

その後、何の支障もなく使えているようだ。

そして今日、ふと思い当たることがあり、”Boot”というキーワードでこのブログ内を検索してみると、やはりそうだった。

このパソコン、前にも同じ症状になったことがあるのだ。


 『答えは現場にあり』2011.7.12「Reboot and Select proper Boot device


その時は、BIOS設定で1stDriveがDisabled(無効)になっていたので、ハードディスクを指定してやったら治っている。

つまり、”Reboot and Select proper Boot device・・・”は、ハードディスクを認識してないことから来るメッセージなので、そこんところを解消してやるとOK、ということなのだが、今回のはその前段に、

Disk I/O error

Replace the disk,and then press any key

というエラーが出ている。

で、いつものようにGoogle検索。

どうやらこれもまた、ハードディスクを読めないことから来るエラーメッセージらしい。

しかし、だとするとだ。

なんでCtrl+Alt+Deleteぐらいで起動して、その後なんのトラブルもなく使えているのか。

どっちにしても、ダメになる前兆には違いないのだろうが、またまたとりあえず、問題を先送り。

「イカンではないか、そんなことぢゃ」と、別の私が私を叱る。

「もうちょっと待ってや、作戦、考えてるから」と、別の私に返答しながら私は、

BIOSを初期化して、ついでにOSを再インストールかな、

ぐらいしか思いついてはいないのだ ^^;



       

          有限会社礒部組が現場情報を発信中

 

       

          発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

             三方良しの公共事業実践中!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脇を固める ー モネの庭か... | トップ | ファイト! »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。