相模野の主夫 OB

主夫OBとして頑張る男のページ

歓迎会

2023年05月12日 | 日記

新しいパートさんも1か月経ち、少し落ち着いてきたようです。

本来なら、ぱーと歓迎会をしたいところですが・・・

まだ、小さなお子様がいて、時間までには帰宅お迎えがあり、飲み会というわけにはいきません。

どこかで、ランチで歓迎会となりました。

社長から「1899」が良いのでは?と提案が。

早速調べると、女子好みのこじゃれたレストランです。

レストラン1899お茶の水

予約をしておいた昨日のランチに行ってきました。

周りはほとんど、女子です!

茶を食すと謳っているだけあり、ほとんどの味付けにお茶が使われています。

上の「玉手箱」に6種類のお茶味付けの食材。

ご飯はほうじ茶での炊き込み。

締めは右上にある鯛茶漬けをご飯に乗せて、お茶をかけて頂きました。

とても上品なお味です。

女子がたくさんいる理由もわかります。

それと飲み物もお茶に関係したもので、主夫OBはほうじ茶ソーダのショウガ入りを頼みました。

1899は会社の創業年からとっているようです。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大凧まつり | トップ | AI どっちがいいの? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事