相模野の主夫 OB

主夫OBとして頑張る男のページ

北公園

2020年04月30日 | 日記
1年ぶりくらいで相模原北公園に行ってきました。
公園の駐車場はクローズされていますが、歩いての入場は問題ありません。
人もちらほらといますが3密にはなっていません。
最初の驚きは北公園に向かう途中の道が整備されていました。

今までは1車線の道で歩道もありませんでしたが、見違えるほどきれいになっていました。

昨年は全滅して全面植え替えのアナベルも順調に育っています。


いつも行っても見ることができなかった「ハンカチの木」が咲いていました
本当に花弁がハンカチのようにひらひらしています。

紅葉に赤い小さな花が咲いていました。多分初めて見たと思います。


ハナミズキが薄紅色の花をつけていました。

バラは蕾を付け始めたところで5月中頃には見ごろになるのでは?

北公園と言えば紫陽花ですが、これはまだまだ先のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも蕾が

2020年04月29日 | 日記
連休中の運動不足解消にせっせと散歩をしています。
雨さえ降らなければ、しっかりと歩きたいですね。
あじさい通りを歩いていると既に蕾を付けている気の早いやつもいます。



連休は夏日になるという天気予報が出ていますので、紫陽花の開花も早まるのでしょうね?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COSTCO

2020年04月28日 | 日記
COSTCOが65歳以上・妊婦・障害のある人を対象に早朝時間入場優先をしているとニュースでも盛んに取り上げています。
今までは火曜日だけでしたが、今週から金曜日もやるそうです。
先週の火曜日8時までに行こうかと言っていたのですが、テレワーク中なので遅くなるといけないので本日28日に延期していました。
本日行ってきました。
家を8時に出てCOSTCOに8:20頃に着いたのですが、2階の駐車場は満車で3階に
入場はCOSTCOカードと身分証明書を見せて、同伴者は一人のみ。
普段の込み具合よりは空いています。
マスクは昨日販売されていたらしいが、本日はなし
品ぞろえはいつもと一緒ではあったが、コーヒーの銘柄がなく、カークランドの2種類しかなかった。
主夫OBの好みでないので、ここはガマンです
小一時間で買い物終了。
いつもはフードコートでホットドッグを頂くのですが、時間も早いのでそのまま帰宅。
フードコートのテーブルとイスも撤去されていた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献立の悩み

2020年04月27日 | 日記
週末からGW突入
テレワークで在宅勤務していると休みなのか?仕事しているのか?よくわからなくなってくる。
そして、それ以上に悩んでいるのが主婦のようだ
朝は別として、昼・晩の食事の準備
普段であれば晩御飯だけ考えればよいのだが・・・

散歩途中にこんなお店を発見
群馬県水上温泉で昭和15年から創業している餃子屋さん「雪松」


完全無人で店内に入るとビデオで購入方法を案内している。
料金は36個入、1000円(税込み)、賽銭箱みたいな料金箱にお金を入れます。
テレビでも取り上げられている有名店のようです。

味はキャベツの甘みを感じる昔ながらの懐かしい味?
主夫OBの好みのちょうど良い味です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12連休

2020年04月24日 | 日記
首都圏と言われる東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県が4/25から5/6までの大型連休を取るように要請をしています。

首都圏1都3県、4月25日~5月6日の12日間を「ステイホーム週間」に 連続休暇や一層の外出自粛求める

実は、うちの会社は3月30日からテレワークに入りましたが、その時にGWは4/25から5/6までと決まっていた。
そして5/7からまたテレワーク開始も

もう、1か月近く会社に出勤していない
神保町の街並みがそろそろ恋しい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする