
7月12日(土)、「門前楽市」に出店させていただきました。
会場は新潟市の上古町にある神社の境内。
今までにない雰囲気のイベントだったので、家族一同お祭り気分でとても楽しみにしておりました。
まずはご挨拶がてらお参り。
台風一過でとても蒸し暑かったのですが、本堂の周りは別世界のように涼しく、凛とした空気が流れていました。

アルビレックス新潟にゆかりのある「白鳥神社」もありました。
アルビカラーのオレンジがまぶしい!

参道にずらりとお店が並び、準備万端!
今回はお隣が仲良しの作家さんだったので、おしゃべりも弾みました♪
新しい出会いやお久しぶりの再会も多くてうれしかったです。

子どもたちは神社の中を散策。
子ども縁日でくじを引いたり、近くの白山神社で行われていたお祭りに足を延ばしたりして、楽しく過ごしました。

あ、新潟のゆるキャラ「笹団子郎」と「花野古町」が来た☆
最高気温31度の中…お疲れ様です!!

美味しい飲食ブースもたくさんありました。
かき氷はふわっふわでボリュームたっぷり!
このほかにもカレーやシフォンケーキなど、あれこれ買い食いを楽しみました。

14時には本堂でかるた大会開始!
子どもたち、遊びに来てくれたお友達と一緒に勇んで参加しました。

それにしても「新潟郷土かるた」、おもしろかったです♪
「な=なじですか、新潟土産、笹団子」とか(笑)
ちなみに「ぬ」は我が町「沼垂」。
「沼垂の、風土が生んだ、発酵食品」、いいですね~。
そして15時。メインイベントのお菓子まきがスタート。
子どもはもちろん、大人も必死(笑)
私もムキになって拾いまくりましたよ。ほくほく。

…そんなこんなであっという間に終了時間。
子どもたちも最後まで飽きることなく過ごすことができた楽しいイベントでした。
今回も遊びにきてくれた皆さん、本当にありがとうございました!
次回は7月26日(土)、新潟駅南口の広場で行われる「PONPONナイトカーニバル」に出店させていただきます。
こちらもどうぞお楽しみに☆

■北欧スタイルmama zakka 「Kippis7265」

今日も応援よろしくお願いします!