IKEAシリーズの最後は、大物家具です。
これから産まれるベビちゃんのための衣類などを入れるための、3段チェストを購入しました。
(写真で全景が見えなくてスミマセン)
いかにもキッズなかわいいタイプにも憧れたのですが、どうせならずっと使えそうなシンプルなものがいいと思い、硬派なダークブラウンのシンプルチェストをセレクト。
このチェストは「マルム」というシリーズもので、サイズ展開が非常に豊富でした。
私は4段がいいと思ったんですけど、「6畳間の我が家に置くと圧迫感がある」ということで、ミニマム主義の夫になだめられ渋々3段を購入。。
でも、実際においてみると確かに低い分だけ部屋が広く見えるし、引き出し1段1段が深いので容量もかなりたっぷり。
十分なサイズであることが分かって、大満足でした。
で、肝心の価格とIKEAのシステムについて。
価格は驚きの12,800円!!素材感、デザイン、作りの頑丈さの面から見て、これはかなりの破格だと思います。
ほかで買えばたぶん39,800円はするでしょう。
ただし、ご存知の方も多いと思いますが、IKEAの家具は基本的に遠方への配送不可&組み立て式。
わざわざお店へ足を運び、重い荷物を持ち帰って、汗だくで組み立てる手間を考えると、もしかしたらその辺で買った家具の方が安いと思われる方もいるかもしれません。
でも、組み立ては非常に単純で、私たち夫婦ふたりで2時間あれば十分組み立てることができました。
(以前、ニ○リの家具の組み立てでは随分苦労させられましたが、それよりは遥かにラク&頑丈!)
また、私たちにとって「IKEAに行く」ということ自体がひとつのレジャーだったので、足を運ぶ労力というのは全く皆無でした。
そんなわけで、次に引っ越しをするときは、ぜひまたガッツリ買い物に行きたいと思ってます☆
今度はおっきいレンタカー借りていかなくちゃ!
★写真はチェストの上の様子。以前フィンンランドのittallaでもらってきたカタログと、お友達からもらったガジュマルの木、壁には北欧テキスタイルで作ったファブリックボードを飾ってみました。
*目指せベスト10入り!
よろしければ投票して下さいネ♪→
Interior Blog Ranking