小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

「林道の夏鳥」・・ちょっと少ない?!

2024年05月17日 | 定例

                更新日:2024.05.18   by Ran

観 察 日 :2024/05/15(水)[晴]  観察種:27+外来種3種

観      察 :07:45~12:00  [G][F][E]&釣り堀

新緑のダム湖                (撮影・05/15)

林道での観察、[G][F][E]を往復・・昼食時「釣り堀」を観察しました。

    

写真:クリックで拡大(キビタキ・バトル中)(モズ・鳴きながら飛び回る)(コジュケイ・逃げ足早い)(ホソバテンナンショウ)(植樹作業中

夏鳥は、「ホトトギス」「ツツドリ」「ツバメ」「イワツバメ」「クロツグミ」「キビタキ」・・視認は、“ツバメ”・“巣の場所に出入りを繰り返すイワツバメ”・“バトル中のキビタキ♂2羽”でした。

コースとして皆伐地を経由した割には、鳥種を確認できました。林道には、皆伐地での植林作業の関係車両が入っていました・・暫らく続きそうです。

 

<観察した野鳥> 05.15(水) 観察種27種+外来種3種

キジ・カルガモ・キンクロハジロ・キジバト・アオバト・カワウ・アオサギ・ホトトギスツツドリ・トビ・ハイタカ・アカゲラ・アオゲラ・モズ・ハシブトカラス・シジュウカラ・ツバメイワツバメ・ヒヨドリ・ウグイス・メジロ・ミソサザイ・クロツグミキビタキ・ハクセキレイ・イカル・ホオジロ・ガビチョウ・ソウシチョウ・コジュケイ