更新日:2015.01.06 by Ran
・ 観 察 日:2014/01/04(日) AM08:30~13430 観察:30種+外来種1種
・ 観 察 : [G][A][H][B]
写真:クリックデ拡大(枝陰のオオマシコ)(ヤマドリ(車中から))(超逆光のケイマフリ)
<嬉しいお正月>
ワシタカは期待できない「風のない曇り空」が、今年の観察の初回です。朝から鳥影少なく活性も低く[H]エリヤのカモも少なく、諦め半分で[H]から移動しようとしたとき、「オオマシコ」発見・・・同時に日立のKさん登場・・・そのまま長沢橋まで行っての帰りは活性が上がり、ベニマシコ、カヤクグリ等鳥影も増えて帰着時間を1時間オーバーしてしまいました。そして、それが良かったのか帰路の林道で「ヤマドリ」に遭遇・・・Kさんが“福の神”だったのかも?・・・その直後に筑波のIさんから「ケイマフリ」の情報を頂き、翌日しっかり観てきました。
01/02(金) 例年恒例の“八溝山お参り”は「鳥」については空振りで4種しか観察できなかったのですが、その帰り道「ミヤマホオジロ」の小群と遊び、そして一昨日~昨日「オオマシコ」「ヤマドリ」「ケイマフリ」と続いて、嬉しい正月になりました。
写真:クリックテで拡大(瞬幕のカワガラス)(ツグミと睨めっこ)(夕焼けのアカゲラ)
<冬鳥>
「ベニマシコ」♂=3・♀=6・?=3 声=3 「オオマシコ」×5 「ルリビタキ」×2
「ツグミ」×30 「カヤクグリ」×4 「アトリ」×1 「ウソ」×5
ほかに「ジョウビタキ」「アオジ」「マガモ」「コガモ」「オオバン」等
<観察種>
キジ・マガモ・カルガモ・コガモ・カイツブリ・キジバト・アオサギ・トビ・コゲラ・
アカゲラ・カケス・ハシブトカラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・エナガ・
カワガラス・ツグミ・ルリビタキ・ジョウビタキ・カヤクグリ・セグロセキレイ・
アトリ・カワラヒワ・ベニマシコ・オオマシコ・ウソ(アカウソ)・ホオジロ・
アオジ・ガビチョウ
<Ran 個人観察> 1月8日(木) 1月15日(木) (*)観察コース:林道または県道・・・フィールドの状況できめます
同行時 スタート08:30~帰着13:00頃 個人観察に同行ご希望の方は、事前にコメントへ投稿し日程を相談して下さい。 (投稿内容は公表されません) <季節定例 探鳥会 (日本野鳥の会茨城県主催)> 10月~3月・毎月第3日曜日 (但し集合時間・場所は月によって替わります)
次回:1月18日(日) ・AM8:30 穂積家住宅駐車場前集合