goo blog サービス終了のお知らせ 

桔梗原

なははな一日

どこまで安いの

2011-05-12 22:33:23 | かるちゃ

アレンジフラワーです。
写真はヨウコ先生のお宅の床の間で撮りました。
ショウブの花です。葉はショウブの葉と他の葉も使っています。(その葉の名前を忘れました~)
二人で、ショウブとアヤメとカキツバタの違いってなんだろね?って話になって・・
結果わからず(笑)
だって今ショウブとアヤメって入力したらどちらも‘菖蒲’って変換されちゃったんだけど????

ちょっとタジン鍋を乱用(爆)
きっとすぐ飽きるんだけどね

昨晩の夕食でございます。
隣の市にBalor(バロー)っていうスーパーが出来ました。
たぶん名古屋か岐阜の方のスーパーで南信州への進出です。
このスーパーがとにかく安い!!
モヤシはいつでも19円、店内で作られるパン各種は98円
そしてコロッケが19円!こんなに安くて美味しいのかしらと思ったんだけど、
19円でこの味なら上出来です。
価格競争もここまできたかって感じですね。



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本屋で鍋 | トップ | 出番待ち »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2011-05-13 06:33:47
どちらも菖蒲でしたか。
咲く順番はイチハツかジャーマンアイリス、アヤメ、花菖蒲でしょう。
タジン鍋、これでしたら1~2人分かな?。
とにかく安い、今だけかもしれなくても、味もそこそこでしたら、有り難いですね。
返信する
Unknown (aiちゃん)
2011-05-13 19:49:02
おほほ・・・
いかにもバローは愛知ではあちこちにあるよ~

もやしもだいたい¥19はざらにあるよ
コロッケの¥19は安いかも知んない~
お安く買えて美味しけりゃいいよねぇ~
返信する
主婦の味方! (ロビン)
2011-05-14 23:07:30
☆kazuyooおばさま
そうなんです!
変換はどちらも菖蒲です。
タジン鍋、二人分ですね。
今4人家族ですから、実際は二回使って4人分作っています。
安いのはうれしいです。
あまり安いと心配です。

☆aiちゃん
やっぱりにゃごやきゃ~(笑)
モヤシはいつでも19円って書いてあったわ。
二回お店にいったんだけど、コロッケは二回とも19円だったのよ~
本格派って書いてあるコロッケでも48円だったし・・
でもこれもオープニング価格かも知れないわね。
aiちゃん家は御用達じゃないのかしら~?
返信する
早速 (ハム姉さん)
2011-05-15 12:59:07
本屋さんに見に行っちゃいました。

でっ…よく考えるとタジン鍋じゃないシリコン鍋は
持っているので…グッとこらえて

落語のCD入りを購入しちゃいました。
返信する
いいっすね~ (ロビン)
2011-05-16 22:41:28
☆ハム姉さん
シリコン鍋、手軽でいいですよね~
タジン鍋タイプじゃないものも、いろいろあるんですよね。
蓋が尖がってなくても蒸し料理できるもんね。
落語のCD付きの本、とってもハム姉さんらしい~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

かるちゃ」カテゴリの最新記事