goo blog サービス終了のお知らせ 

桔梗原

なははな一日

KOTOBUKI’18④

2018-05-26 22:07:48 | 旅行
メディアの力って本当にすごいですよね。
山の中にある“十份”
十份(シーフェン/じゅうふん)は「天燈上げ」のメッカ
台湾ではランタン(天燈)に願い事を書き、空に飛ばすと願いが叶うとされています。
夜にランタンをあげるランタン祭りが各国のメディアで取り上げられて、
過疎になっていた山の中の村が一大観光地になったのです。
私も「世界の果てまでイッテQ」で松嶋尚美さんがカレンダー撮影に行った映像を見て
一度は行ってみたい場所になっていました。
今回は残念ながら昼間でしたが、楽しい経験が出来ました。


二人にひとつ、ランタンが付いて、四面に願い事を書きます。

係の人に連れられて、線路の上で記念撮影して、火をつけたランタンを飛ばします。

単線の平渓線では、日中約1時間毎に上下線1本の列車がこの駅で行き違いするのですが、
列車がいない時間帯には駅から約300mの線路沿いは入っていい事になっていて
写真撮影やランタン飛ばしを行うポイントになっているのです。
日本じゃ、あり得ませんね~

そんな訳で線路の上で記念撮影
実はこの日、台北市内は気温36度、
ここは少し標高が高いですが、たぶん34度はありました。
暑すぎる!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KOTOBUKI’18③ | トップ | KOTOBUKI’18⑤ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事