桔梗原

なははな一日

わかる人~

2006-06-30 09:00:06 | 生活
さあさ、これ↓が何だかわかるひと!!


ロビン家の奥にある魔の三角地帯・・・
実はここだけではない、このようなクレーターがいくつもいくつもロビン家の
片隅にはあるのだ・・・・
ジャラン♪ジャランジャラ♪

これね、《はっこの巣》だよ!!
“はっこ”??って余計わかんなくなったでしょ!(笑)
実はこれウスバカゲロウの幼虫が住む
通称蟻地獄 じゃ~~~~~

子供の頃は、この蟻地獄に本当にアリンコを落として(ざ、残酷
巣の奥から獲物に向かって出てくる幼虫の様子を見たり、
巣から、幼虫を掘り出して、また砂の上に置いて、せっせせっせとすり鉢状の
穴を掘るのを眺めたものです。
おほほ!その頃の子供はみ~~んなが野生児だったのさ!

ここはホテルのロビー
 
じゃないです!!
奥歯がね・・・痛いの
噛むと痛い、冷たいものがしみる、熱いものもしみる・・我慢できない程ではないけど。
こりゃ、虫歯だよね・・・
どうせ治療するなら、早い方がよかろう!
と行きました。

何しろ私、歯には自信があって、生まれてこの方、治療で通ったことなんか、数回しかないの。
だから、余計に歯医者さんって怖いのよね。

まず衛生士さんが予診して、歯を叩いて、「この歯ですか?」っていうんだけど
痛くないのよ
「じゃあこっちの歯ですか?」
痛くないのよ
レントゲン撮りまして、先生が「う~~~ん?どこにも虫歯の影はないねえ・・」
先生が冷たい水?を歯に噴射して「ここしみる?」
しみないのよ
「じゃあここかな?」
しみないのよ

「先生!私どうも歯軋りするらしくって、朝起きると口が疲れてるんですけど(ここで先生大爆笑)そのせいかしら?」
「ぶっはは、じゃあそのせいかな?まあ、一応かみ合わせは合わせてあげるから、
様子みてよ!」

まあ、笑われて済んだから、よし!としよう。




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私はこの子 | トップ | 暑いおす »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2006-06-30 12:27:10
良かったですね~。歯の悪い私からすれば天国みたいですよ。何処も悪くないんでしょ。素晴らしいです~。

野生児ばんざ~い! (ベティ)
2006-06-30 17:16:25
はっこの巣、懐かしいなぁ

 はっこはっこ出て来い!出てこんと死んじゃうぞ!って訳わかんない歌、唄わなかった?

私も今、歯医者さん通い この年になると虫歯で歯を失うよりも歯周病で失う確立が高いんだって せっせとマッサージしなくっちゃね
とんだかんちがい・・・・ (はなこ)
2006-06-30 20:29:40
へ~  ウスバカ・・・下郎・・・っていうんだ? あれ?まてよ?

ウスバ カゲロウ か? とんだ読み違いで自分で笑ってしまいました。
はーい!ハイ! (tsuneko)
2006-06-30 21:52:58
もちろん、やりました!穴から幼虫をつまみ出す時、

「もずさん、もずさん、お茶飲みおいで!」って歌いながら、指でのの字を書き、探り当てました。

あと、土の中に筒状の袋で巣をかけてる、「地グモ」も集めて、遊びました。「誰のが一番大きいか?」なんて。私も野生児です。

歯はとっても「悪い」です。年一の歯科医チェックは欠かせません。

なにはともあれ (ゆきひめ)
2006-06-30 22:32:08
よかったですね。虫歯じゃなくて。

お医者さんに行くと、どこが痛いんだか分からなくなることって

ありますよね。

あの「キーン」という音は苦手です。

私も歯は丈夫な方ですが、疲れたりすると

「日和見」と言って痛くなることもあります。

まぁ..のんびりすると治りますよ。
おほほほほ (kazoo)
2006-07-01 08:44:44
疲れもあったのかもーー。

あったのかもーーとは思うがー。



爆笑する歯医者さん。・・・・・。



ロビンちゃんの前にロビンちゃんなし。



ぶわはははは。
Unknown (さくら)
2006-07-01 15:01:37
幼虫がつくったFELIXの顔 おじょ~ず~



アリイジメは子供の特権だよねぇ

わたしなんかわざと痛めつけて そのあと看病とか頭悪い遊びしてたさ~



ところでロビンしゃん 70過ぎて虫歯がないってすごくない?

さすがに裸族は歯が丈夫なのね~
お久しぶりです (しっぽ)
2006-07-01 15:15:12
「はっこの巣」って、良い響きですね。

はっこの巣とは、何でしょうって、

問題してみたいですね。



しっぽは、三年生の時から虫歯なんです

で、歯がまだぐらぐらしてるだけで、抜けてない歯があるんです。でも、歯がはえてきちゃったんですよ~
すみません (しっぽ)
2006-07-01 15:20:58
二回もコメント書いてすみません。

新しいお友達ができたんで、紹介します。

shatyouninayu

なやみーちゃんといいます。

しっぽのブログのコメントのところにのってるんで、見てくださいね。
でも、やっぱ少し痛い・・ (ロビン)
2006-07-02 14:19:54
☆kazuyooおばさま

まあ、唯一の私の自慢箇所ですかしら・・・

歯が丈夫!でも、丈夫な歯って真っ白じゃないんですよね。って別に汚い訳じゃないけど、輝くような白さが欲しい~~



☆ベティさん

歌った歌った!

♪はっこはっこ出て来い、はや~く出てこんと死んじゃうぞ~♪

って殺そうと思ってるの自分だろ

残酷な子供達!

妹に言われたの、「なんとな~く痛いってのは歯周病が原因ってこともあるんだよ!」ええ~~~まずいじゃない!マッサージマッサージ!



☆はなこさん

ふふふ、私たちもよく「ウスバカ 下郎」ってワザと言ってましたよ。はかない生き物なのにね、

ウスバカ 下郎は・・・・



☆tsunekoさん

地方によって、いろいろ言い回しがあるのですね。

のの字は書かなかったな~

そうそう、土ぐもも、よく引っ張りだしたわ!(爆)

あの巣を破かないように、そ~~と引っ張り上げるのが結構、難しいのよね。

野生児仲間!ガシッ!



☆ゆきひめさん

妹が歯医者さんに勤めています。

そこの先生は私の同級生なので、絶対に行きませんが(笑)

妹が「痛いところわからない患者さんって多いよ!」

って言ってました。

下の歯が痛いって訴える患者さんの本当は上の歯が悪かったりってこともあるんだって!!

疲れて痛くなるのが“日和見”

なんでかしらね?どっちつかずの痛さってことかな?



☆kazooさま

私って、私って凄い??ねえ~kazooちゃん

私って~~~~~

疲れてないんだけどね・・・本当は疲れているのに、疲れていることも分らない程鈍感・・・・って!!

し、失礼な!

自分発言に憤慨する私!



☆さくらちゃん

ちょっと、歪んでない??もう少し、芸術性高めていただかないと!

アリンコいじめて看病???

でも病状はよくならないでしょ??(爆)

もし、本当に治せたら、世界一の名医だよね~

歯が丈夫?

あったりまえでしょ

裸族は自分の歯で食事が出来なくなったら、死ぬしかないんだからね!命がけなのよ!!



☆しっぽちゃん

そうね、これは多分方言だね。

みんな知らないと思うな~

私も何で、「ウスバカゲロウの幼虫」を「はっこ」っていうのか知らないんだけどね!!

ぞくぞくお友達ができてるのね。わかりました!!

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事