
庭のクリスマスローズ 蕾がほら!ふくらんだ♪
周りにはまだ、雪が残っているんですよ。そして天気予報は今夜から雪
積雪も25cmになるとの事。せっかくふくらんだクリスマスローズのつぼみは大丈夫かな?
植わっているところはぶどう棚の下です。昨年のぶどうの落ち葉がたくさんあります。気になったので、デジカメで撮った後、落ち葉をそっとかけちゃいました・・
・・・よかったかな?落ち葉の上に雪が積もったら、重くてつぼみが折れちゃう??
あれ~~どうしようかな!!どーしたらいいのかな~~~

東京にいるおじいちゃん、おばあちゃんは孫にいろいろ送ってくれます。それぞれのお誕生日
お正月
こどもの日
夏休み
クリスマス
遠く離れている分、可愛くて仕方ないようです。もうすぐ息子の誕生日。またまた小包が!
おじいちゃんはパン屋さんでした。毎朝3時からお店に行って、パンを作っていました。そうね~“ジャムおじさん”にそっくり
なの。小さい頃娘が、「なんでおじいちゃんはそんなに太ってるの?」って聞いたら、「毎日イースト菌使ってるから、おじいちゃんも膨らんだんだ!」って教えてました(爆)
そして引退した今でも、色々作るのが大好き!!そしてこの山のような中華まんが~~
本日の小包の中にぎっしりと・・・
もちろん皮も、あんこも肉まんのあんも全部が手作り。今日から当分は中華まん中華まん中華まん
周りにはまだ、雪が残っているんですよ。そして天気予報は今夜から雪

植わっているところはぶどう棚の下です。昨年のぶどうの落ち葉がたくさんあります。気になったので、デジカメで撮った後、落ち葉をそっとかけちゃいました・・




東京にいるおじいちゃん、おばあちゃんは孫にいろいろ送ってくれます。それぞれのお誕生日





おじいちゃんはパン屋さんでした。毎朝3時からお店に行って、パンを作っていました。そうね~“ジャムおじさん”にそっくり

そして引退した今でも、色々作るのが大好き!!そしてこの山のような中華まんが~~


もちろん皮も、あんこも肉まんのあんも全部が手作り。今日から当分は中華まん中華まん中華まん
この前知り合いが横浜に行ったので、世界一の中華料理人の中華まんを頼んだんだけど、その店には行けなかったと、違う店で、一個500円の肉まんを買って来てくれましたが・・・家族全員「コンビニの肉まんの方がおいしい・・・」
中華まん…皮がポイントなのよね~
オイシイでしょうね~
実は中華街の肉まんがマズイと思ってるのです…
皆さん並んで買ってるけどね~
ちゃ・・ちゃいさん
こちらも夜半から雨
Misterさん
ジャムおじさんは、我が家のみんなをジャムおじさん化しとうとたくらんだらしい!!その罠にみんなでまんまとはまっています!ところよ
可愛い孫までも・・・
chibitanさん
クリスマスローズって、花の色とか、花姿が素敵ですよね!!大好きです。我が家もだんだんに植えて、いま10株ぐらいになりました。
冷凍庫一杯です。火曜日に生協が来るんですが、どうしましょう・・・
たけさん
やはりたけさんの所は暖かいんですね。
チェルシーさん
そうなの!我が家で中華まんが食事の代わりになることはないです。だから一回に一個しか食べないから、減っていかないです。
ところでチェルシーさんたちのパワーには太刀打ちできないと、ナイルさん、すずさんとタジタジしました。来月は頑張ります。
全員のコメント入れたのにィ~~
ちゃ・・・ちゃいさん
こちらも朝方から雨になり
あんまんのあんこは“北海道産大納言だ!!”とおじいちゃんはそこまでのこだわりを見せておりました。
Misterさん
どうも、ジャムおじさんは我が家を全員ジャムおじさん化しようとたくらんだらしい・・・まんまとその罠にはまっている一同です!!
chibitanさん
クリスマスローズって、微妙な色合いといい、花姿といい素敵な花だと思いませんか?
冷凍庫一杯です!!火曜日に生協来るんですけど、どうしよう・・・
たけさん
家にも、エンジ色がありますが、年々色があせてきているような気がするんですが、そういうものなのでしょうか?
チェルシーさん
そうなの!我が家で中華まんが食事の代わりになることはあり得ない!!
ナイルさんとも言っていたんですが、私たちの騒がしさなんて、そちらの3人に比べたら、半分にも満たないなって!!
雪は積もらなかったので、ホッとしました。はやく花が咲かないかな!すぐに押し花にしちゃうんだけど・・・可哀想なクリスマスローズ
kuroさん
料理人ジャムじいさんの中華まんは本当においしいです。これは料理の腕+愛情
かりんさん
ようこそいらっしゃいませ!!私もいろいろ好きでやっているだけで、全然身に付いていません。
かず@さん
かずさん一人で10人分ぐらいのパワーがありますね~~。楽しかったですよ
中華まんこの前の教室に持って行こうかとも思ったんですが、お茶の時間までには、冷めちゃうかなと思って、持って行きませんでした。決して一人で食べたかったわけではありません!!
yasukoさん
パン屋さん、いつも美味しいパンが食べられるけど、見ていて、大変そうでした。前の晩どんなに遅くても、朝は三時ですもの・・私にはできない・・(>_<)
やっこちゃんのおじいちゃんに二階の改装してもらいたかったよ~~
ちゃ・・・ちゃいさん
どういたしまして!!こちらも結局は雨になり、一日中降っていました。
misterさん
この山のような中華まんはもしかして嫌がらせかい??
chibitanさん
教室に持って行けばよかったんですが・・冷えるかと・・(蒸かさずに、そのまま持って行ってみなさんに分けてあげればよかったのでは??おお~~今頃気付いた・・
そう、そしていま冷凍庫は満タン、あさってくる生協が入らないんですけど・・・
たけさん
やはりたけさんの所は暖かいから、もう咲いているんですね!!深いえんじ色も素敵じゃないですか!!
我が家にもエンジ色ありますが、年々色が薄くなっていくようなんですが、そういうものなのかしら?
今日は なかなか出発できず、
今頃になって巡回です。
おじいちゃんの手作りまん すごいよぉ~
でもロビンさんちなら あっていうまに食べちゃうんでしょ。あ おじいさんはお米が好きなんだっけ・・・・?
また来月もご一緒させていただく事になりそうです。
よろしくね。
エンジ色なのでとても暗~い感じなんですが。
中華まん
うらやましいわ
クリスマスローズ、私の実家にもいろいろな種類の花が咲き乱れてますよ。
今に、違う品種の花が咲くのではというくらいにひしめき合っています。
この季節お外でも花を咲かせてくれるので、
なごみのお花ですよね。
山のような中華まん、手に入らない者からすると羨ましいですよ。
しかし、冷凍にしておくのですか?
それにしてもおじいちゃんの娘さんに対する『切返し』には感服いたしました・・・。大阪人(今は住んでる場所は違いますが)として精進せねば・・・(爆)。
名前も『い』がぬけて『ちゃ』になってしまいました
名前に『い』がぬけて『ちゃ』だけになってました
全て手作りの中華まん、すごいなぁ~
今年は雪が多くって・・・と思ったら、今、こっちでは雨が降ってます
パンやさんには今でも憧れている私です。
ジャムおじさん、イースト菌でふくらんだってとこは笑ってしまいましたが・・(笑)
うちのおじいちゃんは大工さんだったんですよ。もちろん戦争経験もあるし・・・それぞれに人生おくってきたじじばばはほんとすごいなぁ~~
と、ここへきて改めて思ってしまいました
ありがとうございます
中華まんいいですねー、この間パン教室で作りましたよ
自宅でまた作ったけれどお教室のほうがおいしかったです
あと、月1回パン教室にも行ってますが・・・
好きだというだけで、不器用なので中々、上達しないんですよ。
また、お邪魔させてくださいね~
うちの母はそば屋さんで働いています。
長男はお店のうどんが大好きで、たまにしかいけないけど、うどんを楽しみにしています。
愛情のこもった中華まんおいしそう。
たくさんありますね~。
冬はホンと花に困りますよね。だから剪定した枝拾ってきたり、頂いたりして花を咲かせています。今は桃に挑戦しています。咲くといいけど…(梅は咲いたから大丈夫と思うけど)