goo blog サービス終了のお知らせ 

桔梗原

なははな一日

ITALIA’14 vol.36 

2014-07-23 23:54:01 | 旅行
~ジセッペいい加減にして!の巻(その一)~

カプリ島三日目の朝も、栄養ドリンクとカップラーメンの朝食。
この栄養ドリンク日本でも売っていますが、この色の缶はないのです。思わず買ってみました。
カップラーメンもおいしいっ!!(笑)
 

島中隈なく歩いたカプリ島を後に連絡船にてイタリアの最後の目的地ナポリに向かいます。
‘ナポリを見て死ね’と言われるほど欧州でも憧れの地であるナポリですが・・・
この先のナポリ記をお読みいただくと、あららら??となりますよ~~
連絡船が入港したナポリのベヴェレッロ港の真前にはさっそく歴史的建造物である
‘ヌオーヴォ城’がお出迎え。内部に博物館や壁のレリーフが有名だそうですが、結局外観しか見ることは
ありませんでした。大きなトランクをそれぞれがごろごろ引っ張り、まずはタクシー乗り場に向かいました。


そこで、運悪く(私達は悪運)私達を乗せたのが、この男‘ジセッペ’(コイツは幸運・笑)
旅行中にUPしたイタリア人には参ったの超売り込み
ドライバーです。
取りあえず、荷物を置く為にナポリでのホテルに連れて行って欲しいと言いました。
「オッケーオッケーイコウゼ!」とご機嫌ですが、この車普通車で4っつもトランク入るの??
違う車に・・・なんて思っていたらジセッペ無理やり車のトランクに4っつのトランクを押し込みます。
でも、後部座席の背もたれを少し起こさないとドアが閉まりません。
でも絶対にこの日本人観光客を他のタクシーには取られたくないので
「ゼンゼンモンダイないサ!!」と出発。
まあホテルまでは5分ぐらいなものだ(地図的に)と我慢することに。
ところが道は混んでいるし、一方通行が多くてどこまで行くんじゃっ!って程時間がかかりました。
ホテルの前の道は車が入れないので、近くで下りて歩きました。

二泊するナポリのホテルは『Chiaja Hotel』(キアジャホテル)
ここはナポリの中心地キアイア通りに面しているのですが、道沿いは大きな木の門で閉ざされていることが多く
知らないとたどり着けないホテルでした。門の脇に呼び鈴があって
ホテルのブザーを押すと小さな扉の門が開きます。
 
ホテルに着きました。
疲れたから一休みしたいとみんな思っているのに、ジセッペここまでの運賃を受け取らない!!
「ドウダイコレカラどこかへツレテイクゼ!料金はそれからでイイカラサ!!
そうだ!ポンペイヘイコウゼ!!オレハソコデモ顔がキクンダゼ!!」と
絶対に引き下がらない・・・
強引さに負けて休む間もなくポンペイへ向かったのでした。
暑い日です。入場口には長蛇の列がぁぁぁぁあ~~
疲れた身体が余計ぐったりしました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お相伴

2014-07-23 23:04:11 | おいっし!

だぁりんは毎週一回、実家のお母さんのところで夕食を食べることになっています。
一人暮らしのお義母さんは息子が来てくれるのを楽しみにしています。
週末には買い物に連れて行ってあげるのですが、その時は私も一緒に行くようにしています。
でも、ここのところ私は土日も仕事なので、買い物には行ってないので
お義母さんが「ロビンちゃんにこの頃会えないねえ~」と言っているというので
ちゃっかり夕ご飯に行っちゃいました。
ロビンママなら人寄りは嫌いなので面倒がるのですが、義母は人が来てくれるのは大好きで
(一人暮らしだとそうなるのでしょうね)喜んでくれます(と思ってるだけかな??)
お義母さん張り切ってご馳走を用意してくれました。
ありがたいですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする