goo blog サービス終了のお知らせ 

桔梗原

なははな一日

娘チョイス

2022-01-20 20:18:26 | 生活

陣中見舞いにと娘夫婦からカレーのセットが届きました。
娘は無印良品のレトルトカレーが大好きで、無印良品の
カレーを作っているメーカーのカレーなんだそうです。
私にはどれも美味しそうだと思えたけど、
息子は「どれもクセがありそうで、食べんかも・・」と(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好みがわかる

2022-01-19 23:04:17 | 生活

だぁりんの欲しい物は、肉、魚卵系、そして甘い物
そんな返礼品が届く!
そしてよく失くしちゃうゴルフボールも来ました。
ふるさと納税の一番楽しいところはどの返礼品をもらおうかな?
って色々楽しく悩むとこですもんね。税金収めて気に入ったものが届く!
納めてもらった市町村は潤うし、地元の産業も活性化する。
良いことづくめのような気がするけど、ロビン夫婦の税金〇〇万円は
居住地には入らないって事で(笑)足元は寒くなる??

家にあるものでご飯を作る天才になりつつあります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の味

2022-01-18 23:05:24 | 生活

今日もブランチと洒落込んでみました。
メインはフレンチトーストです。
日本人の多くの人がそうであるように、私の中のフレンチトースト歴史は
1980年ダスティン・ホフマン主演の映画『クレイマー・クレイマー』です。
父子で不器用に作るフレンチトーストがとっても美味しそうで
当時大学生だった私が自分でも是非作ってみたいと思って作ったのが初めてかな。
甘い系の食事はあまり好きではない私ですが、たまにすごく食べたくなるフレンチトーストです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっぷりだ

2022-01-17 23:22:16 | 生活

私の返礼品の茅の舎出汁とだぁりんの返礼品のタラコ
共演のように今日届きました。
昨年もこのだしの素をもらったのですが、とても美味しいのです。
タラコは1.2キロあるので、パキッとはがして
三分の一だけ解凍しました。残りは冷凍庫へ。
お正月の残りの数の子や松前漬け、年末お嫁ちゃまが買った帆立
返礼品のウナギのかば焼き、ダブって買っちゃったブリ
などで冷凍庫が溢れてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局は

2022-01-16 23:19:33 | 生活

朝食のプレートです。
これは買ったものはリンゴを煮るときに使ったジュースだけ。
鶏肉はピザに付いていた香辛料で焼いたもの。結構美味しい!
安上りの食事をつくるとテンションあがるのはなぜ?

身体がなまるっちゃうと、息子と孫3人、外で遊んでる。
外気温5℃ぐらいなのに上着も着ないで!風邪引いたらどうすんの!!(#^ω^)

晩御飯は一転して、デリバリーのお弁当を配達してもらいました。
せっかくだから各々食べたい物をって注文しました。
ここのは美味しいですが、お値段もそれなりですから
下手な外食より高くなりました。楽して美味しい物はお金がかかるって事ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2022-01-13 23:50:11 | 生活

寒い一日です。
積雪は10センチぐらいでしょうか・・・
引きこもりの一日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい・・

2022-01-12 23:13:15 | 生活

だぁりんのふるさと納税の返礼品、沖縄のブルーアイスが届きました。
ロビンパパが亡くなった年の12月家族で行った沖縄旅行、
年が明けた1月から日本でも新型コロナが流行し始めました。
その頃はまさかこんなに長い事、この感染病に悩まされる事になろうとは
思ってもみなかったけど、「いい時に旅行に行っといてよかったね」
がロビン家の合言葉になっていました。
楽しい旅行でブルーアイスを食べた事が遠い昔の事のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は何名様?

2022-01-07 21:49:20 | 生活

8人家族のロビン家ですが、今年になって
朝昼晩の三食の人数が流動的過ぎて訳が分からなくなってます。
孫たちが冬休みだけど、部活班活で半日?一日?、お嫁ちゃまの実家で
みんな食べてくる!?、子供だけ食べてくる?、息子はダイエットで
今夜は要らない、今夜は食べたい、だぁりんは無尽だ、お嫁ちゃまは
遅くなるから要りません・・・・
いったい今日は何人前作ればいいかと毎回悩んでおります。
鍋ならたっぷり作って翌日に回すっていうのもありだよね!
ってっ事で今夜はもやし鍋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2022-01-01 22:23:00 | 生活
ブログも18年目になりました。
継続は力なり、かなぁ~
本年もよろしくお願いいたします。

だぁりんとの二年参りも恒例になっています。
二年前の静けさとは違って、ちょっとにぎやかさを取り戻していました。
それにしても寒い元日で、お参りの時はすでに−5.5℃でした。
初日の出は綺麗に見られました。

元旦の朝は歯固めをします。
落花生、栗、干し柿を食べるのですが
“マメでくりくりかき集める”という意味があるそうです。
ここだけの風習なのかしらね・・・
夜には娘も里帰りしてきて、私が生協で思わず頼んだ
おせちで晩御飯です。
出来合いのものってどうなの?って思ったけど、とても綺麗で
そして美味しかったです。
(そりゃね・・・銀座ですしねぇ~ふふふ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず大掃除

2021-12-25 23:29:35 | 生活

今日は中座敷、奥座敷の大掃除、お正月の掛け軸を出し
座敷に置くお膳も用意
玄関に正月飾りを飾り、母屋と蔵の間の庭掃除
北の蔵の中を掃いて、拭きました。
思わずお正月の準備が出来た訳なんですが、
心は怒り心頭です。
なぜか・・・
私の中では今日はゴルフの予定だったんです。
前々からだぁりんに今日のゴルフに一緒に行こうと言われて
夕べ午後9時まで行く気満々だったんです。
「明日何時に出るの?」と私
「誰が?オレ?」
「えっ!?私もゴルフ一緒でしょ?」
「あ、他の人が入ったからロビンはメンバーじゃないんだよ」

信じられない!人を馬鹿にするのもいい加減にして!
ゴルフに行けない事を怒ってるんじゃなくて、前の晩まで
それを言わないだぁりんに怒りが収まりません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする